中山ミシンのブログ

高知のミシン屋です。どうぞよろしく〜(´∇`)

ストーマカード

2021-10-20 21:12:28 | 自分の事・身体の事
先日、今月から来年3月までの半年分のストーマパウチを買って来ました。
商品と一緒に2種類のチラシが入っていましたが、ひとつはLINE友達の登録方法についてという物でした。
登録する事で次回からLINEでの注文が出来ます。
早速登録しておきました。

もうひとつはストーマカードの重要性を書かれた物。そこには3枚のカードも入れてくれていました。

緊急時に持ち出す物に私達の場合はストーマや剥離剤なども大切です。
なので別の場所に置いたりしていますが、すぐに持ち出せない事もあると思います。
私なんか仕事でどこに居るかわからなかったりもするので余計ですよね。
災害時には無料で装具の提供が受けられる場合もあるようですが、それには普段自分が使ってる物の情報が必要だったりします。
それは

①自分のストーマタイプが何か
(コロストミー、イレオストミー、ウロストミー)
②使用している装具の商品名
(名前まではわからなくても、ワンピースかツーピース、平面か凸面など)
③受診している外来と、販売店の情報

という事ですが、同封されてたカードはそれらの情報を書いていつも身につけてる物に入れておく為の物のようでした。





大きさは免許証より少し小さい位の物です。

私は普段使いのバッグと仕事用バッグの両方にヘルプマークを付けています。



せっかくの良い物なんだから、このカードも一緒に付けていられないかな?と考えているところです。