ナカナカピエロ おきらくごくらく

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

職業訓練校Java&Python養成科修了(やっと)

2020-03-31 20:29:05 | 日記
職業訓練校Java&Python養成科修了(やっと)

今日は火曜日。曇り。

5時起床。

6時前に家を出て会社。

朝食は会社近くのモーニング。

今日は朝から昨日の続きで、サーバサイドJava(tomcat)のシステム構成図を書き、

総合演習問題のソースコードにコメントを付けて、説明文を加えた。

次にJava-DB連携で指摘を受けた、Java-DB連携時の手順についてのスライドを追加。

次に講義の初日で話すイントロダクションを改訂した。

とりあえずサーバサイドJavaの総合演習問題だけ改訂版を教育関係の取締役に

印刷して渡した。

その後、11時半頃に最後の職業訓練校Java&Python養成科1月生の講義を聴講。

午後は、修了式に少し出席した後、14時30分からサーバサイドJava(tomcat)の

システム構成について、教育関係の取締役と議論し、途中バトルになりかかりそうに

なったけど、最終的にMeが懇切丁寧に説明したら、やっと分かってもらえて、

急にご満悦になって、喜々として、”ナカナカピエロ君、最初からそれ言ってくれれば

いいのに!説明資料の部分は僕が作るからいいよ!”と言ってくれたので、

もう今日は疲れたので帰ったら、早く寝る。

大体、tomcatごときでいちいちうるせえんだよっ!ジジイ!

そんなもん、動かせば動きなんて分かるだろっ!動かしもせずに

そもそも人から教えてもらおうなんざ、邪な考えしていること自体ムカつく。

薄給で働いてるんだから、自分でやれることぐらい自分でやれ!

月給100万ぐらいくれたら考えてやる!

と、内心怒りまくりながら、定時退勤。

明日から補習が始まるけど、Javaの方は、とりあえず某電機メーカー子会社の

新人研修(Java)向けに作成したサーバサイドJavaの総合演習をやってもらうとして、

Pythonの方は何も考えていない。

どうしようかな。。。

まあPythonの講義の方で演習できなかった部分をサポートすればいいか。。。

補習は、生温い教え方はしない。スパルタで行く!

ついて来れないやつは辞めてまえ!

風呂入って寝る。

【今後の予定】
・04月01日~04月03日   訓練校補習
・04月06日~04月07日   訓練校補習   

【やることリストのタスク】
・組込みエンジニア向けC言語入門(未定)
・某電機メーカー子会社の新人研修Java(延期・未定)

【今日の読書】
スッキリわかるSQL入門 第2版 ドリル222問付き! (スッキリシリーズ) 中山清喬(SQL基礎演習講座の教科書)
スッキリわかるJava入門 第3版 (スッキリシリーズ) 中山清喬(某電機メーカ新人研修の教科書)
集合・位相・圏 数学の言葉への最短コース (KS理工学専門書) 原 啓介(P.46/149読了)
入門Verilog HDL記述―ハードウェア記述言語の速習&実践 (Design wave basic) 小林 優(P.55/250読了)
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« Ken Shimura | トップ | スパルタ式 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事