6月27日(木)新金岡公民館にて行われた人権教育連続講座第1回に行ってきました。
北区の幼稚園や小学校、中学校のPTAの方が参加されていました。
今回は『知る、つながる、楽しむ』と題して人と人との関係づくりについて考える講座でした。
人と人との関係づくりには、「傾聴」人の話をただ聞くのではなく、注意を払って、より深く丁寧に耳を傾けて熱心に聞くこと が大切。また、アサーティブな関係づくりが大切。というお話と共に、初対面の人同士がペアになり実際に「傾聴」してみるなどのワークショップが行われました。
アサーティブ:自分のことをまずは考えるが、他社をも配慮するやり方
(ドラえもんのしずかちゃんのような人)
例えば、遊ぼうと誘われて断るとき、しずかちゃんは
「ありがとう。誘ってくれて嬉しいわ。でも今日は
ピアノのお稽古があるから一緒に遊べないの。また今度誘ってね。」
ノン・アサーティブ:自分よりも他者を優先し、自分のことを後回しにするやり方
(ドラえもんののびたのような人)
アグレッシブ:自分のことだけ考えて、他者を踏みにじるやり方
(ドラえもんのジャイアンのような人)
人と人との関係づくり、が人権尊重への、また差別を無くすことへの第一歩ではないでしょうか。
北区の幼稚園や小学校、中学校のPTAの方が参加されていました。
今回は『知る、つながる、楽しむ』と題して人と人との関係づくりについて考える講座でした。
人と人との関係づくりには、「傾聴」人の話をただ聞くのではなく、注意を払って、より深く丁寧に耳を傾けて熱心に聞くこと が大切。また、アサーティブな関係づくりが大切。というお話と共に、初対面の人同士がペアになり実際に「傾聴」してみるなどのワークショップが行われました。
アサーティブ:自分のことをまずは考えるが、他社をも配慮するやり方
(ドラえもんのしずかちゃんのような人)
例えば、遊ぼうと誘われて断るとき、しずかちゃんは
「ありがとう。誘ってくれて嬉しいわ。でも今日は
ピアノのお稽古があるから一緒に遊べないの。また今度誘ってね。」
ノン・アサーティブ:自分よりも他者を優先し、自分のことを後回しにするやり方
(ドラえもんののびたのような人)
アグレッシブ:自分のことだけ考えて、他者を踏みにじるやり方
(ドラえもんのジャイアンのような人)
人と人との関係づくり、が人権尊重への、また差別を無くすことへの第一歩ではないでしょうか。