goo blog サービス終了のお知らせ 

カタクリの花-2

田舎に生まれ、田舎で育った、田舎モンのブログです。
身のまわりの出来事を綴っています。

米本陣で「お久し振り」

2017-12-21 17:02:49 | 身辺雑記
隣り区の、三和「米本陣」へ行ってきました。

長野に住むMさんと、久し振りに会います。
待ち合わせ時間は10時半から11時、杉やんが10時半ちょっと過ぎに到着したらほぼ同時にMさんも駐車場に入って来ました。

「こんにちは」
「お久し振りです」
どちらからともなく、そんな言葉が出てきました。

年に1回は会うようにしています。
会社時代と比べると、お互い年を取りました。
Mさんは、杉やんのパソコンの先生です。とにかく詳しいです。分からない時は電話やメールで教えてもらっています。今日も、パソコン持参で、インターネット環境含めいろいろ教えてもらいました。

ゆっくりお風呂で温まり、温かい昼食を食べながら、パソコンのこと、それ以外のこと、話題が尽きません。
でも3時過ぎには帰らなければ、ということで別れました。

空中風呂です。
(見晴らし、最高です・・・、遠くに妙高山、火打山が見えました・・・)
杉やんたち2人しかいなかったので、湯船独占で温まってきました。




食堂も、見晴らしは良かったですネ。
それと、特製チャーシュウメン、温まりました、美味かったぁ~。




正月の準備?が済んでいた玄関前で。
(ちょっと風邪気味? 杉やんです)



(Mさん、遠くから来ていただきありがとうございました。いいお年をお迎えください。来年もまた元気で会いましょう)


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「放課後」「プラチナデータ」「告白」

2017-12-20 19:24:35 | 身辺雑記
「昔に戻ったみたいだ」
『何が?』
「独身時代は、休みになると本を読んでいるか映画鑑賞かだった・・・」
『へぇ~』
「今、どうしたわけか、そのころに戻ったみたいに、本を読みたい映画もイイな、と思うようになってきちゃった」
『いいんじゃない、あまり、お金がかからない趣味だったらいいと思いますが・・・』
「本は図書館を利用するか、昔買って読んだものを読み返してみようと思う。映画は月1程度で映画館でシニア料金で。レンタルDVDも利用したい」
『タバコ、パチンコしないんだから、大いに楽しんだら・・・』
・・・・・
『趣味をたくさん持つのはイイけど、汽車や切手はどうすんがだネ。元気なうちに何とかしないや』
----(朝食時に、カミさんと・・・)----


図書館から借りた「放課後」と、TSUTAYAからのレンタルDVD「プラチナデータ」と「告白」です。
長い冬、たくさん本を読み、たくさん映画を観たいですね。



愛機オリンパスSH2の充電が出来なくなっちゃいました。
(当分、ニコンJ1に活躍してもらおう)



携帯が壊れ、今度はデジカメです。
(次は、まさかパソコンが・・・とはならないと思うのだが)

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ルーティン

2017-12-20 08:58:58 | 身辺雑記
毎日朝の決まった仕事

玄関前の雪のチェック
積もった雪や、除雪車が残していった雪の片付け

今朝も、除雪車が回って来た後の、残していった雪をスノーダンプで側溝へ排雪作業です。
今朝は、量が少なかったので、作業時間は少なくてすみましたが、多い時は30分以上かかる時があります。
腰痛のため、腰に負担がからないようにゆっくりの作業でしたが、気持ちいい汗を掻きました。







今、9時ちょっと前です。
雲の間から日が差しています。

今日は晴れ予報ですが、夜から明日にかけてまた雪のようです。
朝のルーティンが続きます・・・。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ガラクタ・がらくた・我楽多

2017-12-19 21:01:56 | 身辺雑記
今、読書に夢中になっていますが、夢中になっていた(る)モノは他にもあります。

これは「Nゲージ鉄道模型のジオラマ」


「使用済み古切手」


「マカロニウエスタンDVD」
これは来年3月まで続く(隔週配本)


「ガラクタ、自分でちゃんと始末してネ」
カミさんや子供たちに言われています。

(分かりました・・・ヨ)


今日も図書館通いでした。
森村誠一さんの「駅」、読み終えました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「白夜行」

2017-12-18 21:39:19 | 身辺雑記
午前中は「こたつむり」、午後からは街へ出ました。
「理髪店」へ向かいました。
新しい年がやってくる前に、髪を切って「イイ男」?にしてもらうためです。
毎年、27、28日に切ってもらうのですが、今年は特にこれといった理由なく今日になりました。

髪を切る人、髭を剃る人、髪を洗う人と分担が決められていて、時間もかからず早くに終わりました。
料金もシニア料金適用で1700円余りと安かったですね。
これでひとつ、新年を迎える準備が完了です。

理髪店のそばにTSUTAYAがあり寄ってみました。
お目当ては本ではなくDVDです。
まだ、一度もレンタルを利用したことはありません。

先日読み終えた「白夜行」、映画化されているということで探してみたらありました。
他にも、東野圭吾作品がありましたが、とりあえずこの作品を1週間レンタルです。
活字の世界と、映像の世界で、どう違うか。
ちょっと、興味がありますネ。



TSUTAYAは良く利用します。
本の大部分はここで買っています。

長い冬
「こたつむり」
どう過ごすか?
読書のほかに、昔の映画をレンタルで観るようにしてもイイか・・・ナ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする