
3月です。
太陽の明るさを感じる。
届いてくるニュースには目と耳をふさぎたくなる日々。
来週にはWBCが始まる。
少しは気分が変わるだろうか・・・・。
★投句一覧★
洞窟の風光り出し歌ひ出す
洞抜けて春の光を私す
消毒ビン据えて雛の間できあがる
梅咲くや笑顔が明日への活力源
蛇穴を出たら百年後の世界
老梅の八岐大蛇のごとき影
玄関に伏せし大甕百千鳥
梅林へトンネル残し廃線に
トンネルを出れば真昼の春光る
白塀を撫で行く風や梅の花
蒼天へ名もなき梅の匂い立つ
春風の出口に父の影がない
踊子も越えし隧道春寒し
春光や隧道よりの高きこゑ
春三月コボちやん善くぞおォ善くぞ
トンネルの出口春光のシャワー
トンネルの傾斜なだらか梅三分
トンネルの出口一瞬春の海
離村碑の立つダム湖畔梅香る
洞窟を抜ければ名湯梅香る
梅の寺拝し御朱印いただけり
料峭や旧家に残る防空壕
梅さくやいのち焔やして濃く淡く
迷い入る山の隧道水温む
それが又つかへて嬉し初音哉
友と歩を満を持したる梅日和
長き闇抜け春色の曼陀羅図
隧道の向こう明るし猟期果つ
坑道にひかりの楕円涅槃西風
廃坑の出口は墓域梅香る
春の闇抜けて開ける明日かな
面差しの貴やか肥後の雛かな
雑貨屋曲がるこわっぱ菜っ葉梅の花
探梅の帰りはひとり梅を見ず
野遊やひとりぼつちのかくれんぼ
梅咲けば草踏むごとにリズム増し
儚さを百も承知の桜かな
殿様のお忍び名家の雛祭り
雛の灯や嘗て名主の奥座敷
寮の名は変わらずにあり梅白し
ひっそりと雛人形の佇まい
蛇穴を出て未来世の吾に遭う
上がり框上がれば雛のお出迎え
やわらかき風の細道雛の家
★選句要領
選句数6句(うち特選1句)
締切 3月7日(火)24時
選句コメントをつけて送ってください。
選外のものでもコメントしたい句がありましたら、コメントを受け付けています。
★当番は宙虫です(選句送付先メルアド)
★★
俳句「麦の会」ブログ更新中。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます