goo blog サービス終了のお知らせ 

萌葱色の日々

日々の備忘録
萌葱色、春に出るネギの芽のような若葉色のように、元気に更新したいと思います。


ランチ(レストラン グドラック)と、ワクチン

2022-02-25 22:18:09 | 2022年日記
今日は、良いお天気でした。


しかし、まだ、寒いですね。

今日は、金曜日!
母とランチに行ってきました。



今日は、南国市にある「レストラン グドラック」にて、
やわらかステーキ150gを半額で頂きました。


さすがに、ステーキだけは…と、思い、コンソメスープとパンのセットを追加しました。



美味しく頂きました。お肉好きの母は、ペロッと食べていました。
そして、金額を見て、


母は、二人で食べてこの金額?と、驚いていました。
そうよ、半額だから!セットメニューは、200円のままよ!
この半額は2月末までだそうです。美味しく頂きました。ご馳走さまでした。

後で、母は、甥っ子とランチに来よう!と、言ってました。
孫は可愛いのよね(笑)

そして、先週末に新型コロナウイルスワクチン接種3回目接種しました。
新港にて、集団接種で、2回目同様、腕を出し、心の準備を!と、おもったら、終わってました(笑)
この接種にて、初めて副作用…であろう倦怠感がありました。
注射部位が腫れて痛いのは、前回同様ですけど、二日間、早めに就寝しました。
今は、何もなかったかのように、いつも通り…

早く、暖かくなりますように!

ランチとラン展

2022-02-18 21:29:06 | 2022年日記
今日は、金曜日!
実家に、行きました。

今日は、母方の祖父の命日です。丁度、金曜日なので、一緒にお参りに行きました。

ただ、お供えのお菓子などを購入してから、むかったのてすが、丁度お昼時!
叔父の家に入るので、義叔母に気を使わせないように、ランチを済ませてから行くことにして…

ランチは、高知市葛島にある「窯蔵」に行きました。

こちらのお店…入り口が狭い!愛車で道路からお店の駐車場までの短い道が、ドキドキ、私の運転技術では、もう、ギリギリ…心臓に悪い(笑)
そんなことを言いながらも、何回か来ています。
通路の写真撮っておけばよかったのに…

そして、ランチは、ワンプレートを!
若鶏の唐揚、甘酢あんかけ!


美味しく頂きました。ゆっくりと頂きましたが、1時間ほどでした。

また、ヒヤヒヤの運転をしなくては(笑)

そして、叔父の家に行き、お参りをして、話もして、お茶とお菓子を頂いて、もう、お腹いっぱい。


そして、五台山にある『牧野植物園』に!

こちらで行われている『ラン展』に行きました。

今年は、白やピンク!赤などの明るい感じのランが多かったような気がしました。

昨年は、紫が印象的だったような…



温室入り口から入り、たくさんのランを鑑賞させて貰いました。綺麗です。







たくさんの見ていきましたが、気になるポップ

実っています。ん?
上を見上げると…

実ってました(笑)

そんなこんなで、一方通行を歩いて、楽しみました。


ちっちゃな花がたくさん!


老眼では、見えないよ!と、シャッターを押してみた。




そして、2階に上がり、観覧終了!

外には、梅の花が咲いていて、よく見るとメジロが!

下を向いて、蜜を食べているのかな…

母と二人、よく歩きました。


梅ひじきご飯膳

2022-02-09 20:21:45 | 2022年日記
今日は、母とランチへ行きました。

『和食レストラン ゆうゆう』

月替り御膳を頂きました。
2月は、梅ひじきご飯膳でした。




梅ひじきご飯!母と何が入ってる?なんて、詮索しながら…


しっぽく風うどん


唐揚げ(おろし大根付)

天ぷら(えび・たけのこ土佐煮・かぼちゃ)

びんちょうマグロタタキ(母は食べないので、二人分しっかりと頂きました。)

アサリ入茶碗蒸し
しっかりと、あさりを見つけました(笑)

デザートは、チョコケーキ

2月はバレンタインデーがあるからね。

しっかりと頂きました。

ご馳走さまでした。

今日は、のんびりと話をしましたが、なんとなく、新しい話は、週末の弟家族の事。山の事…かな。

話していて、いつの間にか、昔の話になってる…

時々、ん?知ってる話になってるな…と、思うことがあります。
延々と話になるので、時々止めます。
その話、聞いたことあるよ!とか、言って、回避します。難しいなぁ…と、思いますね。

まあ、元気なので、良しとしましょう。







実家の花

2022-02-09 14:47:39 | 2022年日記
今日は、実家に来ています。

今週の金曜日は、祝日!なので、今日と変更です。

実家に着くと、庭にガーベラが咲いていました。


先週、弟がランチに連れて行ってくれたときに、お花差やんへ立ち寄りました。
その時に、弟が買ったもので、きれいに咲いています。


良いですね。明るい色。

こまどり温泉

2022-02-04 21:01:09 | 2022年日記
今日は、良いお天気です。


そして、今日は実家に行きました。
私は、姪っ子にプレゼントを!

イチゴです。


いくつか実って来たので、持っていきました。

でも、姪っ子(学生)は、いつ戻るんだろう(笑)

そして、今日は、弟がお店を予約して、招待してくれるとのこと。
ヤッター!

12時の予約に間に合うように出かけました。

しかし、






本当に、遠い。
まあ、初めてのところなので、仕方ないですね。
こんな道、あったんだ!(山道)
弟は、グングン車を進めて行く傍らで、母と外を見ながら、伊尾木川と柚子の木を話しながら、
『ここはどこ?』
って、質問する。
困ったのか…聞こえなかったのか…無視(笑)




そして、12時過ぎに到着!

今日のメニュー!
入河内大根?あのおっきな?首のところがピンク色の?

こちらは、安芸市黒瀬にあるこまどり温泉

入河内大根が収穫される時に提供されるメニューなのかな…

こちらが今日頂いたお料理です。

大根のはさみ揚げ!
ひき肉を上下に大根がはさむ!揚げ物なのにさっぱりしてる。私は、そのままでも…と、思ったけど、ソースを掛けて頂きました。

もちもち大根!
すりおろし大根!がもちもち…え?
美味しい。緑が見えるので、葉っぱも入っているのかしら…
片栗粉で繋いてるのかな…こちらは、ポン酢で!

ふろふき大根!

皮のきんぴら

ゆず大根

豚汁

菜飯

さすがに、頑張って食べましたが、もちもち大根を一個、甥っ子に食べてもらいました。

そして、食後(甥っ子に食べるの手伝って貰ったのに、まだ、食べるか…)
デザートです。セットにはなっていないので、単品注文(笑)
そして、コーヒーを!


ご馳走さまでした。
とても、美味しかったです。
今日は、弟に感謝です。

美味しいランチをありがとうございました。


帰路にて、太平洋!


キラキラ綺麗でした。