goo blog サービス終了のお知らせ 

萌葱色の日々

日々の備忘録
萌葱色、春に出るネギの芽のような若葉色のように、元気に更新したいと思います。


実家の庭

2019-02-27 22:02:48 | 花(2月)
今日は、午前中は所用あり、
実家には、お昼には行きました。
すると、満開の椿寒桜(通称:雪割桜)が満開でした。

あらー!青空だったら綺麗に咲いた見えたでしょうに!残念♪



その下には、クリスマスローズが咲いていました。

下を向いた花!
ついつい、覗きたくなるのよね。

あら、八重咲きだったのね。

今年の新人さんもいました。

ラナンキュラスが、三色で植えられていました。





庭の花たち

2019-02-20 22:58:39 | 花(2月)
今日は、実家の母と過ごす一日です。

庭を見ると、垂れ梅の花が咲いていました。

今年は、良く咲いています。

そして、梅を眺めて…
近くに、黄色の花!ミモザの花も咲いていました。

こちらも、綺麗に咲いていました。

花を見ていると、春めいて来たなぁ…と、思いました。そして、今日は暖かい。

足元を見ると、綺麗に咲いた垂れ梅の花が散っています。

ガーベラの花の上に、梅の花びら!

これから、いろいろな花が咲き出しますね。

楽しみです。


窓辺に春

2019-02-10 14:41:19 | 花(2月)
今日も良いお天気ですが、風があり寒い!

でも、窓辺に春が来たようで、挿し木が春めいて来たようです。


これは、秋に暫定した巨峰の枝!
あまりにたくさん切ったので、つい、勿体ないなぁ…と、思って、瓶に挿しておいたのですが、葉が出てきてる!
ビックリ!



そして、他にも!
コデマリの枝からも、葉が出ています。

これは、あまりにも可愛らしすぎます。
大丈夫かな…

そして、アジサイ!

どのような花が咲くのか…
いつ、挿してのかも忘れてしまってけど、花が咲くまでになってくれたら、嬉しい♪

見守りましょ!