goo blog サービス終了のお知らせ 

独り暮らしの独り言

名古屋ポン助といいます。特にテーマは決めず、勝手気ままに書きたいと思っています。たま~にしか更新しませんが・・・

頼まれても、ちょっと困る・・・

2023-04-09 20:28:36 | 日記
統一地方選挙の投票に行ってきました。






政治の話をしたいのではなくて、投票日が近づくといつも困ることがあるので、それをちょこっと。

投票日が近くなると、複数の友人から「〇〇党の△△さんに投票してね」と頼まれるのですが、自分が投票したい人と違う人だった時はどう答えればいいのかなって。




他人からなら、はっきり断ることもできるのですが、友人だと「他に入れたい人がいるので」と断ると変な感じにならないか心配だし、かといって「わかったよ、投票するよ」とにこにこ受け流すのも、騙したみたいで自分がもやもやするし・・・




別に、適当に答えてやり過ごせばいいだけの話なんだけど、小心者の自分は何が正解かわからず、ちょっと困ってしまうのです


4 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (sakurako62)
2023-04-09 20:52:16
こんばんは😃🌃

あるある❗
私も今は疎遠になりましたが以前電話が恒例にありました😅
毎回言う事はまだ現時点で決めてないので参考にしますねと言ってます😊
友人が勧めてる◯党には入れてないのですが当選するとお礼の電話があり😅😅ちょっと困りました
返信する
Unknown (nagoyaponsuke)
2023-04-09 21:22:25
@sakurako62
>さこさん
こんばんは🌙

参考にするねって言えばいいのか😊
なんか、頼んできた人にははっきり答えないといけないって思い込んでいる僕は、世渡りが下手すぎますね😅
そういえば、お礼の電話をもらったことは一回もない😱

コメント、ありがとうございました。
返信する
Unknown (aoisora725)
2023-04-09 22:03:04
こんばんは
空と言います^ ^

ありますね!
そんなに仲良くもなかった人が昔は学校の連絡網でクラスの電話番号を印刷された物が配られてたんです。
選挙始まる、そろそろかかってくるぞぉ
連絡網を見て電話かけてくるんですよ。
私はいつも適当に
「あ〜はいはいわかりました〜」
って言っときます。
そして選挙が終わったらお礼の電話がかかってきて
「あ〜はいはい、どうも〜」
って切ります。
めんどくさいので😅
返信する
Unknown (nagoyaponsuke)
2023-04-09 22:24:01
@aoisora725
>空さん
コメントをありがとうございます。

確かに、学生時代の友人や引っ越す前のご近所さんから掛かってきたこともあります。

当時はそんなに話さなかったのに、そういう人に限って熱心に語るんですよね。

その頃は、わかりましたって答えていましたが、大抵は別の人に入れていました😅

お礼の電話はもらったことがありません😨
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。