3つ前の僕の記事「近況報告」で,
『ちょっと厄介な病気の可能性がでてきて、大学病院を紹介されていろいろ検査を受けています。結果が出るのはまだ先ですが、けっこう凹んでいます』と書いた件の続報です。
その記事はこちら
検査の予約待ちが長くて随分時間がかかりましたが、ようやく全部終わり、結果を聞いてきました。

てんかんでした。

といっても、急に意識を失って倒れるような激しい症状が出るタイプはなく、命に関わることはなさそうですが、完治することもなく一生付き合っていかないといけないみたいです。
飲む薬の量はこれから決めていきます。
あ~~、
にしても、65歳にもなっててんかんを発症するとは思わなかったなぁ~。
凹むわぁ・・・

「Copilot」(コパイロット:Microsoft社が提供する生成AI)に相談したら、
『てんかんは、適切な治療と管理を行うことで、十分にコントロールできる病気です。多くの人が日常生活を送ることができ、将来を悲観する必要はありません。』
と慰められました

しゃあない。
頑張って、前向きに参りましょう。

『ちょっと厄介な病気の可能性がでてきて、大学病院を紹介されていろいろ検査を受けています。結果が出るのはまだ先ですが、けっこう凹んでいます』と書いた件の続報です。
その記事はこちら
検査の予約待ちが長くて随分時間がかかりましたが、ようやく全部終わり、結果を聞いてきました。

てんかんでした。

といっても、急に意識を失って倒れるような激しい症状が出るタイプはなく、命に関わることはなさそうですが、完治することもなく一生付き合っていかないといけないみたいです。
飲む薬の量はこれから決めていきます。
あ~~、
にしても、65歳にもなっててんかんを発症するとは思わなかったなぁ~。
凹むわぁ・・・

「Copilot」(コパイロット:Microsoft社が提供する生成AI)に相談したら、
『てんかんは、適切な治療と管理を行うことで、十分にコントロールできる病気です。多くの人が日常生活を送ることができ、将来を悲観する必要はありません。』
と慰められました


しゃあない。
頑張って、前向きに参りましょう。

励ましのコメントをありがとうございます。
てんかんは子供がなる病気と、勝手に思い込んでいました。
でも、僕なんかまだいい方ですよね。
世の中にはもっと大変な病でも頑張っておられる方がいっぱいいらっしゃいます。
明るく前へ、ですね。
あたしも50近くになって自家中毒になりまして。
医者様から『これは、子どもがかかる病気なんですけどねぇ^^;』って
苦笑されたこと、あります。苦笑いするしかなかった。
遅く罹患すればするほど、良い薬ができてますから、怖くないですよ、というお言葉でした。
本当にそうだと思います。ファイッ!!
コメント、ありがとうございます。
検査結果に、あまりにも典型的な波形が出ていたらしく、先生から珍しい、珍しい、と何度も言われてしまいました。
今のところ、薬はとても少ない量でコントロールできているので、このままいけばいいなって思っています(^_^;