デンカの宝刀(一男二女の父、元政府系金融機関職員の資格八冠王)

特定分野の記事を集中的に読まれる場合は、「カテゴリー」を御利用ください。

日本の伝統芸能としての古武道「 各論② 天真正伝香取神道流(1) 」

2009年04月18日 | 武道・武術

Cimg2944

 

 

 

 

  本の剣術DVDセレクション―術技詳解 (歴史群像シリーズ)
価格:¥ 1,890(税込)
発売日:2008-01

 

 

 

天真正伝香取神道流

(略して「香取神道流」

「神道流」とも言われる)

は、

そもそもの日本の剣術流派

の元祖の一つ。

     

室町期に起こり

「鹿島・香取の太刀」

呼ばれる剣術のルーツ

ともいえる伝承を持つ。

( 「正伝」は、

 「しょうでん」と読む

 らしい)

 

流祖の飯篠長威斎は、

能楽の観阿弥世阿弥

同時代の人だ。

 

香取神道流は、

古武道大会などでは

香取神道流剣術として

紹介されることが多いが

剣術に限らない

総合武道である。

 

その技法は、

剣術(一刀、両刀、小太刀

を含む)、棒術、

居合術、立会抜刀術、

薙刀術、槍術、柔術、

手裏剣術を始めとして

忍術、築城術、

軍配法、天文地理、

陰陽気学

まで含み、

非常に広範な範囲を

カバーしている。

 

由緒正しい形が

きちんと残っており

世界に誇るべき武術流派

だ。

 

上記「日本の剣術

DVDセクション」

表紙写真になっている

大竹利典師範は、

香取神道流の師範として

のみならず

武道界全体を代表するような

優れた師範。

かの有名なドン・ドレ-ガ-

師範大竹利典師範の下で

修行した。

 

香取神道流の形は、

他の古流と比べて

際だった特色を有している。

(以下は、次回へ ------ )

  

日本の剣術DVDセレクション―術技詳解 (歴史群像シリーズ) 日本の剣術DVDセレクション―術技詳解 (歴史群像シリーズ)
価格:¥ 1,890(税込)
発売日:2008-01

  

この記事についてブログを書く
« わしがいた頃の中大法学部教... | トップ | わしがいた頃の中大法学部教... »