goo blog サービス終了のお知らせ 

生存助け合いのネットワーク(生存組合)

貧困は自己責任じゃない。貧乏人は悪くないぞ!
助け合いのための寄り合い、ここにあります。

生存のための注目情報

第42回名古屋越冬
日時:12/28-1/4
会場:外堀テニスコート西(中区三の丸2-7 大津橋小公園)
今年は名駅近くのオケラ公園ではなく外堀です。
名古屋城の南端の外堀沿い。東西に走る高速道路のある通り。
地下鉄では市役所と丸の内の中間あたりです。

090-1729-3160(越冬期間中のみ)


●カンパなど募集
毛布
男性物衣類
使いきりカイロ
食料品
*布団と残材はうけつけていません。
受付期間2016/12/28-2017/1/2 9-17
中区三の丸2-7 大津橋小公園 名古屋越冬実行委員会宛て
郵便振替口座00840-9-11541 名古屋越冬実行委員会

●スケジュール
12/28(水) 9時~拠点設営 17時半~越冬突入集会
1/1(日) 昼前後 もちつき大会、カラオケ大会
1/2(月) 公園11時 現地13時~ 船見寮(無料宿泊所) 面会・交流
1/4(水)朝 拠点撤収
1/16(月)18時~ 越冬総括集会(若宮高架下ゲートボール場)

笹島日雇い労働組合 大西豊かからの支援要請(転送・転載可)

2011年05月11日 | 主催・共催イベント情報
笹島日雇い労働組合 大西豊かからの支援要請(転送・転載可)

長野県栄村は、3月12日、大規模な地震に見舞われ、大きな被害を受け
ましたが、東北震災、福島原発の事故の報道の陰に隠れ、その被害の状況は
あまり伝わっていません。

もう一つの地震の被害地、長野県栄村に笹日労の大西委員長が5月16日から慰問に行きます。そこで、急ではありますが、物品の支援とカンパの呼びかけです。


●カンパの送り先
郵便口座 00880-2-24361 
口座名義 「笹島日雇労働組合準備会」 
※栄村支援と明記してください。

物資は、飲み物・食品など
持参または送付先

名古屋市中村区則武2-8-13 笹日労宛。

5月15日までに笹日労の事務所まで届けるか振り込んでくださるようお願いします。

(栄村HP)http://www.vill.sakae.nagano.jp/

鍋を囲む実行委員会・第七回

2011年04月15日 | 主催・共催イベント情報
鍋を囲む実行委員会・第七回

若宮大通り公園でのラブ&ビンボーなアースデイ4/24)の実行委員会&鍋会議を開催します。
鍋を囲む会議も、新たな参加者を多数迎え、
また緊急プレ企画の開催も迫り、かなりもりあがっって参りました。
隙があれば花見もしたいところですが、もうそろそろ、散り始めていますね。

日時:4月18日(月) 14時頃-20時半頃(曜日が変わりました)
(ずっと人はいますが実行委員会はメンバーがそろい次第行います)
(19(火)は原発プレ企画。23日は会場で下準備)

場所:中村区中島町2丁目。味のある古民家。(中村区役所駅1番出口より徒歩7分)
参加費:500-1000円(資金不足ですので余裕のある方はカンパをよろしくお願いします)

*場所が分かりにくいので、参加希望の方は、ed-aichi-net@hotmail.co.jpまで、あらかじめお申し出てくださるか、下記の当日連絡先にお問い合わせください。
*会場は急遽変更になる可能性があります。
*今回の鍋会ではアサリ汁、好評だったホットケーキ、水炊きしゃぶしゃぶの予定の予定です。
*久屋大通公園で開催されるアースデイ「アースデイ愛知2011around the TOWER(5/28.29)」と連携し鍋企画などを展開する予定です。
*この日には最終的な式次第の詳細を決定する予定です。
*私たちの企画で「多少余裕のある」とは、失業保険受給者、生活保護受給者などの定期収入のある方も入ります。
*この会場では禁酒です。
*当日の連絡先090-5852-2531(Piripo"K")です。

http://mixi.jp/view_community.pl?id=1871325
http://blog.earthday-aichi.net/

大変だワン! LOVE&ビンボー春祭り 緊急プレ企画『原子力災害とその後』+現地報告会(4/19名古屋)

2011年04月08日 | 主催・共催イベント情報
■大変だワン! LOVE&ビンボー春祭り 緊急プレ企画
『原子力災害とその後』+現地報告会

白石嘉治×矢部史郎×飯尾裕光+小島鐵也

■日時:2011年4月19日(火)
入場無料・1オーダーよろしく・投げ銭カンパ熱烈歓迎(ビンボー企画です)
*18時頃~小島鐵也氏による現地報告会を開催します。

■場所:オーガニックキッチン陽菜(ひな)
地下鉄名城線「矢場町」4番出口より歩いて2分(052-263-8620) 名古屋市中区大須4-1-12
http://natsukiiing.jugem.jp/

3月11日の東北・関東大震災は、かつてない大規模災害であると同時に、かつてない深刻な原子力災害をひきおこしました。
現在、福島第一原子力発電所では複数の原子炉施設が爆発し、放射性物質を噴き出しています。福島第一原発の周辺では、もう二度と人の住むことのできないだろう汚染地帯が拡がっています。そして事態が収束するまでには、5年とも10年ともいう長い時間と、膨大な被曝労働者が必要であるとされています。
今回の緊急ディスカッションでは、自然と社会に大きな被害をもたらした原子力災害と原子力政策について考えます。
パネリストには、現代思想のシーンで先鋭的な論考を発表している白石嘉治氏と、著書『原子力都市』がある活動家、矢部史郎氏を招き、
地元名古屋からは、オーガニックレストラン経営の傍ら農業や自然エネルギーについての実践を研究中の飯尾裕光氏が、
現代思想シーン活躍する両名を迎え「フクシマ」後の状況を議論します。

また、このプレ企画のプレ企画として、震災後、いきなり単身現地入りして支援活動に参加した行動の人、氷河期世代ユニオンの小島鐵也氏による現地報告会も開催します。現地の写真などもお見せする予定です。開催時間よりも少し早め(18時頃)にお集まりください。

■パネリスト
白石嘉治(しらいし・よしはる)
1961年生まれ。著書『不純なる教養』(青土社、2010)、編著『ネオリベ現代生活批判序説』(新評論、2005)。訳書に、マルク・クレポン『文明の衝突という欺瞞』(新評論、2004)。

矢部史郎
(やぶ・しろう)
1971年生まれ。著書『原子力都市』(以文社、2010)、共著に『愛と暴力の現代思想』(青土社、2006)現在、東京から愛知県に避難中。

飯尾裕光
(いいお・ひろみつ)
1975年生まれ。名古屋市北区にあるオーガニックレストラン「みどりの屋根INUUNIQ」のオーナー。幼少の頃より親に連れられ反原発運動に参加する。現在は店を経営しながら大学院で自然循環学を勉強中。特技は味噌仕込み、鶏解体、ギターなど。

小島鐵也(こじま・てつや)
1975年生まれ。デザイナー。氷河期世代ユニオン代表。
自らも経験している就職氷河期の問題を社会に訴えるために、ニート、ブロガーを経て、現在では全国を股にかけて活動する活動家。

■主催
アースデイあいち2011・LOVE&ビンボー作戦本部・070-5640-0219
http://blog.earthday-aichi.net/
http://twitter.com/love_and_binboo
http://mixi.jp/view_community.pl?id=1871325

鍋を囲む実行委員会・第六回

2011年04月07日 | 主催・共催イベント情報
若宮大通り公園でのラブ&ビンボーなアースデイ4/24)の実行委員会&鍋会議を開催します。
鍋を囲む会議も、少しづつ参加者も増え、盛り上がって参りました。

日時:4月11日(月) 14時頃-20時半頃(曜日が変わりました)
(ずっと人はいますが実行委員会は17-18時頃、メンバーがそろい次第行います)
(次回以降の予定:18(月)。19(火)は原発プレ企画。23日は会場で下準備)

場所:中村区中島町2丁目。味のある古民家。(中村区役所駅1番出口より徒歩7分)
参加費:500-1000円(資金不足ですので余裕のある方はカンパをよろしくお願いします)

*場所が分かりにくいので、参加希望の方は、ed-aichi-net@hotmail.co.jpまで、あらかじめお申し出てくださるか、下記の当日連絡先にお問い合わせください。
*会場は急遽変更になる可能性があります。
*今回の鍋会ではアサリ汁、パスタの予定です。
*この日にはパレードの詳細を決定するよていです。
*私たちの企画で「多少余裕のある」とは、失業保険受給者、生活保護受給者などの定期収入のある方も入ります。
*この会場では禁酒です。
*当日の連絡先090-5852-2531(Piripo"K")です。

http://mixi.jp/view_community.pl?id=1871325
http://blog.earthday-aichi.net/




鍋を囲む実行委員会・第五回

2011年04月03日 | 主催・共催イベント情報
若宮大通り公園でのラブ&ビンボーなアースデイの実行委員会&鍋会議を開催します。
企画持込歓迎。どなたでも、お気軽にご参加ください。

日時:4月5日(火) 14時頃-20時半頃
(ずっと人はいますが実行委員会は17-18時頃、メンバーがそろい次第行います)
(次回以降の予定:4月11(月)、18(月)。ただし、変更の可能性あり)

場所:中村区中島町2丁目。味のある古民家。(中村区役所駅1番出口より徒歩7分)
参加費:500-1000円(資金不足ですので余裕のある方はカンパをよろしくお願いします)

*場所が分かりにくいので、参加希望の方は、ed-aichi-net@hotmail.co.jpまで、あらかじめお申し出てください。 当日連絡先に電話いただいても結構です。
*会場は急遽変更になる可能性があります。
*今回の鍋会では、ホットケーキを焼いてみる予定です。
*私たちの企画で「多少余裕のある」とは、失業保険受給者、生活保護受給者などの定期収入のある方

も入ります。
*この会場では禁酒です。
*当日の連絡先090-5852-2531(Piripo"K")です。

http://mixi.jp/view_community.pl?id=1871325


アースデイあいち2011・LOVE&ビンボー春祭り。鍋を囲む実行委員会・第四回。

2011年03月23日 | 主催・共催イベント情報
若宮大通り公園でのラブ&ビンボーなアースデイの実行委員会&鍋会議を開催します。
企画持込歓迎。どなたでも、お気軽にご参加ください。

日時:3月29日(火) 14時頃-20時半頃
(ずっと人はいますが実行委員会は17-18時頃、メンバーがそろい次第行います)

場所:中村区中島町2丁目。味のある古民家。(中村区役所駅1番出口より徒歩7分)
参加費:500-1000円(資金不足ですので余裕のある方はカンパをよろしくお願いします)

*場所が分かりにくいので、参加希望の方は、ed-aichi-net@hotmail.co.jpまで、あらかじめお申し出てください。
*会場は急遽変更になる可能性があります。
*今回の鍋会では、労災で入院していた仲間の退院祝いも兼ねて行います。
*私たちの企画で「多少余裕のある」とは、失業保険受給者、生活保護受給者などの定期収入のある方も入ります。
*この会場では禁酒です。
*当日の連絡先090-5852-2531(Piripo"K")です。

http://mixi.jp/view_community.pl?id=1871325

アースデイあいち2011・LOVE&ビンボー春祭り。鍋を囲む実行委員会・第三回。

2011年03月16日 | 主催・共催イベント情報
アースデイあいち2011・LOVE&ビンボー春祭り。鍋を囲む実行委員会・第三回。

今年も、アースデイあいち2011・LOVE&ビンボー春祭りを開催いたします(4/24・若宮大通り公園)。
また今年は、久屋大通り公園のアースデイは5月末になる予定です。

若宮大通り公園でのラブ&ビンボーなアースデイの実行委員会&鍋会議を開催します。
企画持込歓迎。どなたでも、お気軽にご参加ください。

日時:3月23日(水) 14時頃-20時半頃
場所:中村区中島町2丁目。味のある古民家。(中村区役所駅1番出口より徒歩7分)
参加費:500-1000円(資金不足ですので余裕のある方はカンパをよろしくお願いします)

*場所が分かりにくいので、参加希望の方は、ed-aichi-net@hotmail.co.jpまで、あらかじめお申し出てください。
*私たちの企画で「多少余裕のある」とは、失業保険受給者、生活保護受給者などの定期収入のある方も入ります。
*この会場では禁酒です。
*当日の連絡先090-5852-2531(Piripo"K")です。

被災地への物資輸送をします(東京・名古屋の方向け)

2011年03月14日 | 主催・共催イベント情報
東北関東大震災の支援のため、
3月16・17日に北関東・東北(予定)に向けて自家用車で支援物資を運搬します。
当方、ダイハツハイゼット1台所有(ルーフ荷台付き)です。
ご寄付をいただける方は以下のいずれかの場所に支援物資をお持ちください。
なお、数量の多い方は戸別訪問も致しますのでご相談ください。

〈集荷場所・日時〉

・16日(水)10時・・・名古屋・則武公園(愛知県名古屋市中村区則武2丁目17)
・17日(木)10時・・・東京・自由と生存の家(メトロ丸ノ内線四谷三丁目駅2番出口より徒歩3分。消防博物館前を出て交番前を通り、次の角を右折、花屋前の小道を入る)

なお、被災地で必要とされているものは以下の通りです。

〈必要な物資〉

・水
・常温保存可能な食料
・紙皿、紙コップ、箸、スプーン
・粉ミルク
・紙おむつ
・赤ちゃんのおしりふき
・トイレットペーパー
・女性用生理用品
・下着類(新品)
・毛布
・携帯ラジオ
・懐中電灯
・カイロ
・灯油
・カセットコンロ
・マスク
・レインコート

など

宜しくお願い致します。


小島鐵也 拝

メール:kojima.tetsuya@gmail.com

アースデイあいち2011・LOVE&ビンボー春祭り。鍋を囲む実行委員会・第二回。

2011年03月01日 | 主催・共催イベント情報
アースデイあいち2011・LOVE&ビンボー春祭り。鍋を囲む実行委員会・第二回。

今年も、アースデイあいち2011・LOVE&ビンボー春祭りを開催いたします(4/24・若宮大通り公園)。
また今年は、久屋大通り公園のアースデイは5月末になる予定です。

若宮大通り公園でのラブ&ビンボーなアースデイの実行委員会&鍋会議を開催します。
企画持込歓迎。どなたでも、お気軽にご参加ください。

日時:3月8日(火) 14時頃-20:30
場所:中村区某所。味のある古民家。(中村区役所駅1番出口より徒歩7分)
参加費:600-1000円

*場所が分かりにくいので、参加希望の方は、ed-aichi-net@hotmail.co.jpまで、あらかじめ申し出てください。
(PCアドレスですので数日前にお問い合わせください)
*この会場では禁酒です。
*20:30には片付け終了予定です。
*当日の連絡先090-5852-2531(Piripo"K")です。

アースデイあいち2011・LOVE&ビンボー春祭り。鍋を囲む実行委員会のごあんない。

2011年02月14日 | 主催・共催イベント情報
今年も、アースデイあいち2011・LOVE&ビンボー春祭りを開催いたします(4/24・若宮大通り公園)。
また今年は、久屋大通り公園のアースデイは5月末になる予定です。

若宮大通り公園でのラブ&ビンボーなアースデイの実行委員会&鍋会議を開催します。
企画持込歓迎。どなたでも、お気軽にご参加ください。

日時:2月18日(金) 15頃-20:30
場所:中村区某所。味のある古民家。(中村区役所駅1番出口より徒歩7分)
参加費:500-1000円

*場所が分かりにくいので、参加希望の方は、ed-aichi-net@hotmail.co.jpまで、あらかじめ申し出てください。
*この会場では禁酒です。
*20:30には片付け終了予定です。