goo blog サービス終了のお知らせ 

葉織る。

言葉の中にそれを紡ぎ織った人が見えても、それは虚像かもしれない。

マスクと平常心。

2020-04-19 12:58:00 | 雑感

 先週書いた記事のアクセス数を見たら、普段よりもポンと上がっていた。
 ひょっとしたら、「マスク」という言葉が引っ掛かりやすかったのかもしれない。

 で、その手作りマスクだが、未だにマイナーチェンジが続いている。
 相変わらず市販品は品薄状態が続いているので、ここらで材料の水切り用不織布を買っておこうと思って近所のスギ薬局に行ったら品切れだった。
 もしかしたら同じようなことを考えた人が大勢いるのか?と思ったが、アオキやダイソーに行ったら普通に売られていたので考え過ぎであろう。

 だが、他の店で売られているのを確認するまで、ちょっぴり「あ、こういう不織布も品薄になるかもしれない」と思ってしまったのは事実だ。
 いや、思うこと自体はいい。
 ただその思いが、普段より二割増しぐらいで強かったのは、つまりは根拠の無い憶測で平常心が損なわれたということである。

 これはマスクをしている時間が長いので、普段よりも呼吸がしっかりと出来ていないことが影響しているのではないか、なんて仮説を立てる余裕はあるので、早急に気持ちを切り替えるとしよう。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« マスクの変遷。 | トップ | 4個なりの加減。 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

雑感」カテゴリの最新記事