goo blog サービス終了のお知らせ 

なぎ道

漫画やアニメを語る独走オタクサイト★
すみません、そろそろちゃんと更新します…

観に行ったよー(^O^) /

2009年06月07日 | 映画関連
『天使と悪魔』観に行きましたー

簡単にですが感想書くのでネタバレしたくない!という方はここから下は見ないように↓↓↓



とりあえず言いたいことは…

フラグの回収が見事でした

なにげないセリフでいつの間にかフラグが立ってて気がついた頃にはでっかいフラグになってました
しかもフラグ2段式!!
しかもまさかまさかの観客裏切り!!

私的には1作目の『ダ・ヴィンチ・コード』より好きカモです…
2作目の今回は1作目よりも世間では盛り上がっていなかったので期待しないで行ったのに!
すごくおもしろいだなんて!!

爆発シーンとかはやっぱり映画館ならではの臨場感が味わえてよかったです!!
曲も壮大で雰囲気が出てました!!

スイス人はやっぱり警察に向いているんですね。
使命で動いてるなんて格好いいなぁ!
ドイツとかイタリアとか言葉が出るたびにヘタキャラの顔がうかんでしまって自分はもう色々とダメだな…と思った。

キャストはトム・ハンクスが出ることしか知らなかった私ですが、まさかユアン・マクレガーも出演しているとは驚きました!!
(スターウォーズのオビ・ワン役やった方です)

ふおぉぉぉ
本当におもしろかったぁー!!
できるならもう一度観たいなぁ…
日本人にとって宗教は難しいな…信仰が深すぎて理解できない部分もあるケド第三者的に観れるという部分ではおいしい立場ですね。



上映前にやっていた『ジンジャーマン』が気になった…なんだあのアニメ…もみじおろしは大根×唐辛子ですね、わかります。

クラウザーさーん!!

2009年02月13日 | 映画関連
デトロイト・メタル・シティのDVD買いました。
もちろん限定版の方を

今日は13日の金曜日ということで、まさにクラウザーさんの日ですね
4時間超の映像特典もすごく楽しみだぁーー

これから家族みんなで見ようと思います…

ともだち!ともだち!!

2008年09月27日 | 映画関連
観に行ってきましたよー

『20世紀少年』!!



ここから下簡単に感想…なのか??↓

漫画を読んだこと無くて映画を見ようとしている人には漫画を読んでから観ることをおススメします。
展開が早くてキャラも多いので名前を覚えるのも大変苦労するかと…

しかし!!漫画を読んでいれば、まぁスゴイ!!漫画と映画でキャラのイメージがぴったり☆
これでキャラの名前も事前に分かって話にも集中しやすいね☆
てなカンジです(どんなんだよ…)

漫画をずっと読み続けていたのでやっぱり漫画だよなぁ…と思ってしまったのですが、これはこれでいいのかも…と思いました。
だって配役が!!イメージにみんなぴったりなんだもん
浦沢先生の権力の強さを見ました。(←おい)

2幕も楽しみです!!
2幕は来年の1月か…待ちきれないな…
ずっと思っていたのですが、ともだち役の人はマスクしていて前が見えているのだろうか…穴が空いてても見えにくいし息しにくそうだよなぁと思った。
それとハットリくんのお面がほしいと思った。
今年の年末の屋台のお面の主役は君に決まりだー!!
きっと売ってる…売っててください!!
できれば冬コミで付けて行きたい!!(←やめとけ)


あれ…全然映画の内容話してないわ…まぁ話が続いてるし…とくに書く事もないんだよなぁ…
20世紀少年のテーマ曲が良いですよね!!
私は放送室をジャックしてまで曲を流したことは無いですが、某三国志のドラマCDを流してくれるように放送室にお願いしたことならある…変な思い出だ…今だったら『男女』とか『コンビニ』とか『ウマウマ』とか面白い曲をかけてもらいたいなぁ
(↑それって全部某動画サイトのえい き ょ う  …)

S A T U G A I せよ!!

2008年09月17日 | 映画関連

『デトロイト・メタル・シティ』観て来ましたー

ものっっっそい面白かったですー
初めて映画館であんなに笑いました…みんな笑ってたよ!!
クラウザーさんが思った以上に格好良くて!!
歌の方も「アレ…これメタルじゃないよね??」と思いましたが、聴き易くノリやすくこれまた格好いい曲だったので、家に帰ってソッコー尼でCD注文しました←早!!

DVD出たら絶対ゲットします!!
早くDVD出ないかなー映画は一瞬でハマってしまいました。
漫画は3巻までしかまだ読んでいませんが、2巻目くらいまでの内容なので、読んで無くてもOKな内容でした!!
が、読んでいた方が絶対面白いかと

『サリー♪サリー♪』のくだりが一番ウケました
もはや松山ケンイチがここまで表現できるとは思わなかったので、映画が始まった瞬間から度肝を抜かされました
OPの映像も凄くカッコよかった
(最初はLの面影を感じていましたが、松山ケンイチはまさにクラウザーさんでした。)


また観に行きたい…ポニョとデトロイトまた観に行きたい…
あとは『20世紀少年』と『おくりびと』観たい…
これから公開する『イキガミ』も観たいし『アニメ ゲゲゲの鬼太郎』も観たいィィィー

なんだか観たい映画が沢山で

とりあえずクラウザーざんの「SATUGAIせよ!!」が頭から離れません
おもしろい映画作るなー…そんな日本が大好きだ!!

行って来たゼー☆

2008年09月15日 | 映画関連

映画観てきましたー

『グレンラガン 紅蓮編』
『崖の上のポニョ』

の2本立てです
感想なども少し書こうと思ってますのでネタバレゴメン!!な方は回れ右してください~
しかもかなり長いのでもう自己満足で書かせてもらいます。



まずはグレンラガンから↓↓

朝早くに起きて池袋まで行って観て来ました!!
池袋の映画館で観るなんて私の記憶からすると『エヴァ』以来ですよ…
しかもエヴァはエヴァでも『まごころを君に』の時代です…
な…何年振りなのかなぁ…とにかくあの時は若かったなぁー!!という記憶が。
友達と初めての池袋でどきどきわくわくしながら観に行った記憶がありますー。
でも今日は一人で…周りでグレンラガン見てる人いないんだもの…
かなり意を決して行ってきましたー!!

ここから少し感想↓

事前情報を仕入れていなかったので、劇場版がどんな内容なのかサッパリ知らずに観たのですが、ままままさかアニメの総集編だったとは!!
いや…まぁビックリしましたが!!
劇場版用に新しい話が観れると思っていたので残念な気持ちもありましたが、アニキが!!カミナ兄貴がスクリーンで観れたので大満足でしたー
いいアニキ観させてもらってご馳走様でした!!アザーッス!!
続きがとっても気になりますね!!次回も絶対観に行くぜー

記念にパンフレットと学習帳をゲットしてきましたー
それと連動スタンプカードを貰いましたがどうしようかな…紅蓮編…もう一度観に行こうかな…



ここからポニョ↓

グレンラガンを観た後、地元でポニョを観ました!!
上映時間が分からなかったのでチケット買う時に上映時間が近い映画を観ようと思っていて、一番早い30分後の上映がポニョだったのでポニョになりました。
(なんという行き当たりばったりな行動だ…)

ここから少し感想↓

最初は面白いという人とつまらないという人の意見が半々だったのに、面白いという意見を沢山聞く様になったので、結構期待して観にいきました
とーーーーーーーーってもおもしろかったです!!
映画を観た後に腐女子達が「フジモト!」「フジモト!」と騒ぐのがやっとわかった…(そっちかよ!!)
うんフジモトは確かにかわいい!!ヘタレ父さん最高だよねー
私もフジモト好きだー!!ロンゲ最高だチクショウ!!(しかもそっちかよ!!)

ヲタクな掲示板のポニョスレがやっと見れるぜ…と思い、さっそく色々回ってみたのですが…
みなさんすごい考察力ですね…
関心した!!そんな見方があるなんて!!私もう一回観て来るわ!!
私はただ単に可愛いなー面白いなーと思ったり、色彩が綺麗だなーとかたまにホロリときたりのありきたりな感想しかなかったのですが、考える人は深いところまで読むんですねー…
うわーこの映画の芯の部分なんてそんな読み方知ったら本当は超怖い話なんじゃん!!と思いました。
ちょっと感心した。宮崎監督もですが、考察してる人たちも。

この映画深えぇぇぇぇぇぇぇ!!
大人にもゼヒ観て欲しい映画だと思いました。
今までの宮崎監督の作品の何かを越えた衝撃でした。
そこらへんの衝撃を上手く説明できないのですが…なんか観ながらすごく感動していました。
そうそう、この映画で一番言いたいことが…

エ ン デ ィ ン グ 短 っ

今まで観た映画のスタッフロールの中で群を抜いて短いです…
こんなに簡潔にエンディングを閉めた映画を私は知らない…たぶん無い…まじパネェ宮崎監督…
まだ観てない方にはぜひ観て欲しい映画だなぁ…と思いました。
そしてどんどん考察して意見を聞かせてほしいなぁ…と思った!!
考察のしがいがある映画ですよ、面白いですよ!!



なんだか興奮したまま書いているので文章がおかしいと思いますが…とりあえずはこんなところで…スミマセン
今日は映画が観れてよかったです~
一人で観にいくなんてあまりしないのですが、まぁしょうがないというか、結構回りの友人も一人で行くと聞いたので、なかなか良いものなのかなと思い…うん、なかなか良かったよ…でも感想言い合える人がいないのがやっぱりちょっと寂しいかな
あとは『20世紀少年』と『デトロイトメタルシティ』が観れれば!!
『おくりびと』も気になった…『ハムナプトラ3』は配役が変わったと聞いて観る気が失せました…言いたいことは沢山あるけど配役変えたら駄目だろう!!
そのキャラのイメージてもんがあるんだからさ!!
残念だよぅ~主人公だけの映画なんて観たくないよう~


てことで…長々とスミマセンでした。
とりあえずポニョはまた観に行ってきます。
1日に2本も映画観たので頭がクラクラします~
でも充実した1日が過ごせたなぁ

いやっふー!!

2008年05月31日 | 映画関連
これから『ナルニア国物語』観に行って来ますー

わーい!!久々の映画館だー!!
楽しみだなー

------------------------------------------------------------------------------

はい、観て来ましたよー
簡単に感想書くので、知りたくない方はここまででー!!
(といってもホントに簡単にですが・・・)




1を観ていないとさっぱりな内容はともかくとして、やっぱり展開が少し速い気がしました。
私的には1も2も前半後半の2部構成で作ったほうが良かったんじゃないかと・・・
せっかくディズニー制作で作りはとても良いんだし

でもやっぱり話は面白かったです!!
王様いっぱいいて笑える
最後の決戦のシーンとかすごく好きです
あの落とし穴戦法とか後ろに回りこむのとか・・・
単純だけど威力はすごいよねっていう・・・

なんだか続編は無いような終わり方でしたが・・・
3もゼヒ作って欲しいかと!!
今回は未来のナルニアが舞台でしたが、前回のキャラが全然いなくてホントにショックだったわ・・・
でもDVD出たらゲットしようかと

というかもう一度観に行きたいカモ・・・
やっぱり大きいスクリーンで観るのは迫力があっていいですよね

おぉぉぉぉ!!

2008年05月31日 | 映画関連
ハムナプトラの横にもこんな告知が

『クローンウォーズ』だって
これはまさかスターウォーズのアニメ版・・・??

えー!!えー!!!!
まじでですか!?
スターウォーズまたやるんですか???

う・・・嬉しすぎる
スターウォーズも大好きな映画の一つです。
私は特にEP1が大 好 き で す
(↑ここスターウォーズファンなら重要です)

これも夏に公開予定かー今年の夏は熱いな!!
これも楽しみにしてるぜ

ぎゃあぁぁぁ!!

2008年05月31日 | 映画関連
『ハムナプトラ3』が8月公開予定ですってよ

ハムナプトラ面白いですよねー
1も2も友人と一緒に映画館で観ました。
初めて1を映画館で観た時からスキでした
イムホテップとかまた登場するのだろうか・・・主人公の息子がこんどは主役なのかしら・・・
最近映画情報誌を読んでないので、これからはチェックしようと思います

同じ友人を誘ってまた行きます
超期待してる

まじっすか!?

2008年05月19日 | 映画関連
8年前に『マシュランボー』というアニメがテレビ放送されていたのですが、
なんとここにきて映画化するとかで

ええええええーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!!!!?????

映画化ですか
何で今さら?
というか、当時そんなに人気あったっけ…??
結構マイナーなアニメだと思ってましたが…
とにかくおめでとー
総集編の2部構成ですか。

マシュランボーはとても衝撃的なアニメでした。
私は途中から見始めたのですが、見続けるきっかけになったのが30分まるまる戦闘で、主人公が一言もしゃべらなかったからです
ええええーーー??と思いませんか??
30分ずっと主人公と敵が森みたいなところで戦っていてそれで終わり…
続き気になるっちゅーねん!!
このシーンは一生忘れられないわ…

それから結構ハマり、番組の応募でもらえるカードに応募して見事当選してもらえたり…
(そのカードまだ取っといてあるんだけど部屋のどこかに埋まってしまったよ…)
色々と思い出があります。

とりあえず公式HPが上がってるみたいなので興味のある方はHP見て、さらに興味出てきた方は映画も観に行ってみるといいですよニッコリ
え?私ですか?もちろん観に行きます!!
友人を巻き込んでな

マシュランボーHP↓
http://www.toei-anim.co.jp/tv/mashura/

イベント後の行動。

2008年03月23日 | 映画関連
今日はイベントにサークル参加して2時頃には帰ってしまいました。

売るモノが無くなったのも理由の一つですが、親と映画を観ることになっていたのでー…

ライラの冒険 -黄金の羅針盤-

を観ました。
ホントは『クロサギ』が観たかったんだけど…親にライラの方が観たいと言われて…
ライラの冒険は三部作の映画になるんですね。
最近の映画は三部作とかが多いですね。
CMで流れたナルニア国物語が面白そうだなぁと思いました。

ライラの冒険を簡単に感想します~
あ、ネタバレは特にないと思います。

  ↓
  ↓

前半は世界観や説明的な行動ばかりでつまらなくなり、ぶっちゃけあんまり観てませんでした←オイ
しかし後半になるにつれてやっと物語が動きだしたところで面白くなりました。
でも三部作の最初なので謎ばかりが残ってしまい、もの凄く煮え切らない気持ちです…
この映画は三部を一度に観た方がいいと思った。

感想終わり。
ファンタジーが好きな方にはお薦めですが、画面は氷の世界やら空に気球が飛んでるなどのややアッサリ目が多いです。
ニ部目に私は期待します


それにしても今日はイベントやら映画やらで疲れました~
実はイベントからの帰宅途中から右腕が痛くて
久しぶりにペン握ったりスケブ描いたから☆なーんて気が付きたくなかったのですが、それしか思いつかない…
私どんだけ腕の筋肉無いんだよ!!

ホント、どんだけ~