goo blog サービス終了のお知らせ 

なぎ道

漫画やアニメを語る独走オタクサイト★
すみません、そろそろちゃんと更新します…

観にいったどー!!

2012年03月09日 | 映画関連
劇場版『ベルセルク』観に行きましたー

地元の映画館では今日で第1部の公開終了ということでギリギリになって観に行きました。

原作は2巻まで読んだ。
映画の情報は3DCGだってことは知っていた。
その程度の知識で観たら

超面白いでやんの(^q^)

これは…原作を知らない方が先入観なく観れて私はよかったかも。
でも続きが気になるから原作が読みたくなるな!!!!

作画が綺麗なのはもちろん曲の壮大さに惚れました
OPとか超カッコいいな!!
最初聞いたときに『妄想代理人』というアニメのOPを思い出したのですが…

作曲家が同じ人だったよ!!
(平沢進さんェ…)
どうりで!平沢語満載なOPに惚れました。

サントラが欲しい…映画観てサントラが欲しいと思うなんて早々ないのですがこの映画は曲が素晴らしいと思いました。


で、肝心の内容の方ですが映画館で観れてよかったです!!
画面が大きいので凄く臨場感があって良かった!!
ギリギリまで観るのを迷っていたのですがこれは映画館で観たほうがいいですな
(『カイジ2』も『けいおん!』も観に行かなかったのにね私www)

グリフィスさんが長髪美男子で私の好きになる要素を持った人ですが、この人はあんまりタイプじゃないな…
なんでだろうか…なんか腹の内が見えなさスギて(黒すぎて)好きになれないのかもな。
というかベルセルクで特にこのキャラが好き!!というキャラがいないのですがww

原作をちゃんと読んでいないので何とも言えないですが、とりあえず劇場版は作画と背景の綺麗さに3DCGならではのアングルの見せ方と曲の壮大さを楽しめたら充分だと思いました。
第2部も期待してます



そしてそして…
映画が始まる前の今後劇場公開する映画のCMで
スターウォーズEP1キターーー(≧▽≦)ーーー

スターウォーズが3Dになって復活するどーーーーーーー!!!!!
予告CM見ただけで興奮した。
やっぱり私はスターウォーズが大好きなんだと再認識させられました。

特にEP1が好きだから!!!!
3D公開に伴って追加シーンもあるとかこれ絶対観にいかないとだとろうがっっ
きっと3回は観にいくわ私。

最初のEP1公開の時は学生ながら7回観に行った記録があります。
今まで一番映画館に行った作品だよ!!!!
本当に好きなんだよスターウォーズが!!!!

またスターウォーズ人気が出てグッズなんかも沢山出てくれるとファンとしても嬉しいです
話が『ベルセルク』から離れてしまいましたが映画感想はここら辺で終わりにしておきます。
(語り出したらスターウォーズ話はマジで止まらないからね!)



みんなもお金と時間があったらスターウォーズ観に行こうぜ(おい





人気ブログランキングへ

トランスしてみた。

2011年08月05日 | 映画関連
トランスフォーマー観て来ましたよー
ネタバレしない程度に叫ばせてください!!!!



前半のつまらなさは異常。そして
後半の盛り上がりっぷりは異常。
(※オプティマス△!!!!!!!)


サムとかいう主人公はいなかったんや!!
オプティマスさんが主人公やったんや!!!!

と言いたくなるくらい今回の主人公も相変わらずクズで役立たずでした(オイ
いやでもこれは割りと本気で前半部分なくてもいいんじゃないかな…
しかも私あと3回くらい観ないと意味わからないもん!!!!


『トランスフォーマー』てタイトルなんだからやっぱりそこが見所なワケで。
オプティマスさんは(前回に続き)今回も本当に格好良かった
そしてバンブルビーは相変わらず主人公に一途で泣けた
サムはビーに対しての態度が酷すぎると思うの…ビー可愛いよ、ビー!!



人間様がトランスフォーマー達と互角に戦えるわけもなく…
なんか人間いなくてもよくね!?援護にもなってなかったよ!!(忍者部隊ェ…笑


まぁそんなことで後半の盛り上がりが凄く良かったのでまぁみんなも観るといいですよ(え
むしろ後半だけ観ればいいんじゃないかな!!!!!(割と本気で





人気ブログランキングへ



王道ファンタジー

2010年08月18日 | 映画関連
先日『魔法使いの弟子』を観に行ってきましたー

見るまでニコラス・ケイジが出演してるのを知らなかった私…
なんの情報もなく観たので普通に楽しめました!!
まぁ制作がディズニーさんだからね!!安心に観られる映画だったよ!!

タイトルの通りの内容でした。
まさに王道な展開で!!
オチがすでに見えてるところがなんともディズニーさんらしい…

これ絶対2作る気あるよな…という終わり方でした。
スタッフロールが終わった後も観てると分かるフラグ!!
結構みんなスタッフロールが流れ出したら帰ってしまっててもったいないなーといつも思います。

この映画を観てるときに、急にブザー音が鳴り響いて上映が急にストップしてしまうというアクシデントがありました。
火災警報装置が誤作動してしまったらしく、イスにボーっとみんな座ったままで10分程で上映がまた始まったのですが、上映が終わった時に映画館の配慮で上映無料券を貰いました。

凄く…太っ腹だと思った

だってあの時間に上映していた他の館にも配ってたということで!!
何百人いるのか想像も付かない…
凄く特した気分でした。
そういうトラブルもあるんですねー


あ、ちなみに今月の初旬に『トイ・ストーリー3』を観に行きました。
最初は観るつもりはなかったのですが、周りで観た人がみんな面白い!!
と言っていたので、1・2も観ていて結構好きだからじゃあ観に行こうかな…
くらいの気持で行ったら

凄 く 感 動 し ま し た 

なんという展開!!
最初は人形の持ち主のアンディが大学生になるという展開からして人形達のこれからの運命はだいたい想像が付くものの、見事に全員ハッピーエンドになってすごく感動した!!

あの…悪者だったクマでさえ(名前忘れた…)救われててビックリしました。
あー凄い良い終わり方だった
これってやろうと思えば4も作れそうですね!!
トイ・ストーリーは結構好きなので4も作って欲しいなと思いました。

アンディが結婚して子ども作ってその子どもがまたバズ達と遊ぶ…みたいな展開希望!!

アリエッティ!!

2010年07月31日 | 映画関連
『借りぐらしのアリエッティ』を観に行きましたー


てことで、ちょっとネタバレ感想書きます~
ネタバレしたくないー!という方は飛ばしてくださいな↓↓

今回の作品は80分上映ということで、とても短く感じました。
観終わった時に『劇場版じゃなくて1クールのアニメで作った方が良かったよ!』と思いました。
いやコレ…すごく良い作品なのに内容が薄すぎてもったいなかったです

毎週のアニメだったらもっと翔とアリエッティのコンビで活躍が見れるのに!!
スピラーの活躍ももっと見たかった…残念。
(スピラーなんて声優の無駄使いとしか思えないゼ!!←藤原竜也さん)

しかし作画はとても素晴らしかったです
それに曲も凄くよかった!!曲の入り具合が凄く絶妙であの世界に良く合ってる!!

今回宮崎監督は携わっていないとのことですが、細部までジブリ調が出てました
アリエッティの生活に出てくる人間達の雑貨がうまく小人用に表現されていてパンフレットを見てからやっと気が付いたところもいくつかありました。
観れば観るほど発見がある…そんな作品でした。

だからこそ80分に短縮したのが本当にもったいない~
私的には最後はバッドエンドだと思うんですが、他の人からしたらどうなんだろうか…
私はあの家に残っていて欲しかったぜ…ううっ…
アリエッティの評判を全然聞かないからあんまりみんな観てないのかなぁ…でも私は凄く面白かったです

沢山の人に観てもらいたいなぁ…と思いました。
そして誰か夏コミで本を出してくれ…!!!!
翔とアリエッティのほのぼので読みたい

ひーさーびーさー!!

2010年03月22日 | 映画関連
久々に映画観に行きましたーー

パーシー・ジャクソンとオリンポスの神々

を観てきましたよ。
本当はダレンかハルヒが観たかったのですが、一緒に行った母がこれがいいと言ったので…
(ハルヒはアニメだからしょうがないけどね)

感想は詳しくは書きませんが、全然話の内容も知らずに観にいったので普通に楽しめました。
でもやっぱり話の展開が速いなぁとは観ていて思いました。
補足部分は小説を読めというワケですね。

これは絶対に続編が出来る!!
と思ったのですが…原作も全5冊なので、ここは全巻分映画化して欲しいと思う。
ハリポタのスタッフならきっとやってくれるさ!!

主人公が最後に水を使うシーンは格好良かったです。
あれはCGじゃないとできないですね!現代技術万歳ですな!!


で、次こそは『ハルヒ』か『ダレン』を観に行きたい…
ハルヒは先にパンフを買っておきました。

観て来ました!!

2009年12月18日 | 映画関連
どうもご無沙汰ぶりです。

今週の水曜日にOP劇場版『STRONG WORLD』を観て来ました
いや…本当は観る予定はなかったのですが、OPの0巻が欲しくなってしまって…

前売券分は完売ということで諦めてたんですが、増刷したとのことで0巻ゲットついでに観て来たというワケです。


感想…という程のことは言いませんが、まぁあえて言わせてもらえば尾田ワールド全快☆な内容でした。
OPの劇場版は初めて見たのですが、いつもあんなに良い出来なんですか!?
すごく迫力満点で楽しかったです

簡単な箇条書き感想↓
●オープニングが凄く良かった!!アニメ版もゼヒあれにしてくれ!!
●シキさんまさかのミュージカルで登場!!マジ格好良かったです。
●やっぱり映画館で見るべき内容だなと思った。迫力満点!!
●みんなのスーツ姿がマジでカッコいいです。
●話の内容はまぁ子供向けだからね…動機とか細かいことは気にしちゃダメだ!!


…まぁこんなカンジで楽しめました。
また観に行きたいなぁ…と思っていたり…

10周年に相応しい面白い内容になってました!!
まだ見てない人はゼヒ観ることをオススメします~0巻も読んでおいたほうがさらに楽しめる内容になってますヨ


で、とりあえず久々に更新しといてなんですが、明日また夢の国に言ってくるぜー

そうそう、

2009年10月15日 | 映画関連
前の記事で『トイ・ストーリー3』映画化決定
とはしゃいでましたが『涼宮ハルヒ』も映画化するんですよね!!

しかも『涼宮ハルヒの消失』をやる…だと…!?
長門が主人公になるのか…!?

原作を読んでいない私には内容がさっぱりですが、こちらも期待していいものなのか…
みんなエンドレスエイトで疑心暗鬼になってますしね…イマイチ盛り上がりに欠るというか

アニメ2期やる前に映画化すればよかったのに。
あと『ヘタリア』の映画版は怖くてあんまり騒げない…
ティム・バートン監督の『アリス・イン・ワンダーランド』も来年春公開らしいですし『パイレーツ・オブ・カリビアン4』も制作されるとかどうとか騒がれてて…(でもジョニー・デップは出演しないだとか…)


来年は色々と話題の多い映画祭りの年になりそうですね

無限の彼方へ!!

2009年10月15日 | 映画関連
『トイ・ストーリー3』が来年春に映画化決定したみたいですよー

わーい!!また動くバズやウッディー達に会えるゼーーー
トイ・ストーリーはディズニー映画のなかでもかなり好きな作品です!!
おもしろいですよね!!あんまりTVで放送されないケド…

でも3が上映される前にぜったいTVで1・2が放送されると見た!!
トイ・ストーリーは1も2も面白かったからなぁ…3も期待していいかなぁ!!
また唐沢&所ジョージの声でお願いします!!ディズニーさん!!

でもディズニーランドだとバズの声は所ジョージじゃないんですよね…何でなのだろうか…そこだけが残念だ。
あと、3では男の子が大学生くらいに成長しているのですが…コレは…フラグが…

いーつまでもーたえるーことなくー

2009年08月05日 | 映画関連
一緒に観に行こうと約束した友人からの連絡がいつまでたっても来ないので、痺れを切らして一人で観に行って来ました


エヴァンゲリヲン劇場版:破


今日はレディーズディだったので女性が沢山いましたよ!しかも満席。
『サマーウォーズ』も観たかったけどチケット取れなかったゼ…


少し感想書きます~ネタバレしない程度に↓↓↓
(ネタバレという程のネタは無かったですが。←オイ)


とあるサイトさんのエヴァ感想に『妄想もたいがいにしろ』とカヲル君に対して言っていましたが、まさにその通りでした。
シンジはカヲル君の嫁ですね、わかります。
しかし内容的にはシンジはみんなの嫁でした。

アニメ版も当時の劇場版も見てきた私としてはまさかここまでアニメと内容が変わるとは!!という思いです。
マリが登場するという時点で別ものですよね。
マリの声が真綾たんじゃなければ大っっっ嫌いなキャラです
マリ独り言多すぎる…メガネのドジッ娘出せばいいってもんじゃない。あれは。

しかし話が複雑になってきてよくわからないところもチラホラ…
観客置いてきぼり感は相変わらずのエヴァでした。
そこを含めても面白いのがなんとも…くやしいです!!

次回でやっとチルドレンが全員揃いますね!!カヲル君のターンですねっ
これから話がどんな方向に行くのかサッパリですが、まぁあのアニメに大団円はないと思います。
そういう意味では期待している。


それと、先日完売していたと言っていたパンフレットは無事にゲットできましたー
予想外の値段にビックリしましたが、装丁見て納得した。
すごい…足元みてるよね☆っていう…あれの大量生産はたしかに大変そうだわ!!


また観に行きたいので次こそは友人と一緒に行こうかと

!!

2009年06月28日 | 映画関連
『トランスフォーマーリベンジ』面白かったです

パンフレットの他にクリアファイルも買ってみた。
バンブルビーのことをビーと呼んでいるのに萌えた。
ビーって!ビーは可愛すぎだろおぉぉぉぉ!!!!
一家に一体オートロボットの時代ですね、わかります(^q^)

一作目だとバンブルビーがオートロボットの主役だと思ってたのですが、今作を見ると…オプティマスが主役というかリーダーなのかな…!?
なんにしてもオートロボット達が可愛くてしかたがない。
変身するシーンは本当に格好いい!!
映画館で観るとさらに迫力があって良い


3作目…もなんだかありそうな終わり方だったよ!!
次作も楽しみにしてるゼ

一作目がまた観たくなってきた…DVD買ったんだけどな…どこにいったんだろうかー…