2021年7月26日
それではジュノルート開始です。
クェスト「彼方よりの使者」を進めていくと、「VW作戦認可証ジュノ」と「六ぼう星の白色のジェイド」が貰えて、ジュノルート作戦を遂行できるようになります。
但しジュノは予行演習のような3国と違って敵も多く、ステップ1~ステップ6まであるという本番にふさわしいものです。
ステップ1の6匹を倒したあと、副官に見てもらうと「白色のジェイド」はⅡに変わります。簡単に副官などと言ってきましたが、正式名称は「Atmacite Refinner」で
「アートマ霊子精製者」という意味とのこと。「ああ、めんどい」やはりヴォイドウォッチオフィサーと副官でいきましょう。
「ジュノルートステップ1」
19.バタリア丘陵
Cherufe ウィヴィル族NM G8 I9 J10
トリガーは白色のジェイド 楽勝
20.バタリア丘陵〔S〕
Taweret ブガード族NM G8 I9 J10
トリガーは白色のジェイド 楽勝
21.ロランベリー耕地
Yatagarasu ロック族NM G7 F8 E10
トリガーは白色のジェイド 楽勝
22.ロランベリー耕地〔S〕
Agathos アンフィプテレ族NM G7 F8 E10
トリガーは白色のジェイド 楽勝
23.ソロムグ原野
Goji ガーゴイル族NM G6 I6 K10
トリガーは白色のジェイド 楽勝
24.ソロムグ原野〔S〕
Gugalanna タウルス族NM G6 I6 K10
トリガーは白色のジェイド 楽勝
上に書いたように、報告すると「白色のジェイド」はⅡにかわりました。
「ジュノルートステップ2」 25.エルディーム古墳
Gasha スケルトン族NM 地下マップ J7 J10 L9
トリガーは白色のジェイドⅡ 楽勝
26.エルディーム古墳〔S〕
Giltine コース族NM マップ2 J7 J10 L9
トリガーは白色のジェイドⅡ 楽勝
27.クローラーの巣
Mallonia ナット族NM マップ3 I7 F6 F8
トリガーは白色のジェイドⅡ 楽勝
28.クローラーの巣〔S〕
Eunomia ワモーラ族NM マップ2 I7 F6 F8
トリガーは白色のジェイドⅡ 楽勝
ただし、幼虫と成虫の2段構えの戦いになります。
29.ガルレージュ要塞
RoryPory フラン族NM マップ1 H7 G9 マップ2 G8
トリガーは白色のジェイドⅡ 楽勝
30.ガルレージュ要塞〔S〕
LaidlyLaurence サンドウォーム族NM マップ1 H7 G9 マップ2 G8
トリガーは白色のジェイドⅡ 楽勝
このあと過去世界のクェストを進めると、ルルデの庭で「ヴォイドウォッチ作戦認可証:クフィム」と「六ぼう星の白色のジェイドⅢ」をゲット。
またソロムグ原野〔S〕で報酬30000ギルをもらえます。
「ジュノルートステップ3」
31.デルクフの塔下層
Akvan アーリマン族NM 地下1階 G9 地下2階 F5 地下3階 I6
トリガーは白色のジェイドⅢ 楽勝
32.クフィム島
Kaggen マンティス族NM G6 H6 I7
トリガーは白色のジェイドⅢ 楽勝
33.ベヒーモスの縄張り
Pil カトゥラエ族NM E7 H8 J10
トリガーは白色のジェイドⅢ 楽勝
このあと過去世界のクェスト「ジュノ召集再び」のあと、「ヴォイドウォッチ作戦認可証:紅藍翠」と「六ぼう星の白色のジェイドⅣ」をゲット。
「ジュノルートステップ4」
過去世界のクェスト「新たなる脅威」でジュノステップ4の戦いにはいる。
34.西ロンフォール
Landing Lamolac 甲虫族NM H6 H8 H10
トリガーは白色のジェイドⅣ 楽勝
35.南グスタブルグ
Bhishani ピクシー族NM J10 K7 L9
トリガーは白色のジェイドⅣ 楽勝
36.東サルタバルタ
Rw Nw Prt Hrw トーム族NM G11 H6 J5
トリガーは白色のジェイドⅣ 楽勝
このあと、副官に話しかけて「六ぼう星の白色のジェイドⅣ」を「六ぼう星の白色のジェイドⅤ」に成長させる。
「ジュノルートステップ5」
37.ラテーヌ高原
Stachysaurus ウイブル族NM E5 I11 L8
トリガーは白色のジェイドⅤ 楽勝
38.コンシュタット高地
Gwynn ap Nudd カヒライズ族NM G4 I11 J8
トリガーは白色のジェイドⅤ 楽勝
39.タロンギ
Smierc スケルトン族NM I9 I12 J6
トリガーは白色のジェイドⅤ 楽勝
ヴォイドウォッチオフィサーに報告すると「VW召集通知」ゲット。
ルルデの庭の2階H6のドアを調べるとイベントが発生してクエストはクリアー。
報酬50000ギルゲット。
このあとクェスト「しばしの休息」でソロムグ原野〔S〕F6のBulwark Gateを調べて
イベント。「ヴォイドウォッチ作戦認可証:暁星」と「六ぼう星の白色のジェイドⅥ」をゲット。
「ジュノルートステップ6」
40.ブンカール浦〔S〕
Gaunab マンティス族NM F5 G8 G13
トリガーは白色のジェイドⅥ 楽勝
41.グローベルグ〔S〕
Ocythoe ハルペイア族NM D14 G7 G11
トリガーは白色のジェイドⅥ
こいつは楽勝とはいきませんでした。闘っているといきなり素手になっているので す。souzouのチームはセルテウス、アシェラ、クピピと生存率は高いのですが火力 が少し劣ります。
アンバスケードなどでも、火力が必要な時は赤魔導士ではなく、獣使いで参戦して います。素手にされて慌てて、武器を再セットしながら戦いました。
調べるとケラウノスクイルという武器だけ脱がす得意技をハルペイア族は持ってい るらしい。ソロ志向の悲しさか、装備マクロを作る程の厳しい戦いを日頃していな いため、なんども手で装備しなおしてやっと倒すことができました。
ここまで気楽に闘ってきたので、一寸ビックリ。
少しヴォイドウォッチを見直しました。
42.カルゴナルゴ城砦〔S〕
KalasuTrax ナラカ族NM D12 I11 K8
トリガーは白色のジェイドⅥ
前回の41体目で始めて苦労しましたが、なんと42体目の緑色の仁王様のような敵に 負けてしまったのです。 ヴォイドウォッチはレベル75時代の古いコンテンツ。
レベル99だから楽勝と思いこみ、ヴォイドウォッチをなめきつていたので、いきな り死んでショックを受けました。
あわててログを調べると、どうやら「死の宣告」を受けたのが原因と分りました。
2回戦
原因が死の宣告と分ったので、souzouは聖水を買い込み、フェイスをアークGKから
フェリアスコフィンに変えました。戦闘をする白なので、なおかつカーズナ要員を クピピと2枚にする作戦です。
これで問題ないだろうと再挑戦しましたが、またまた死んでしまいました。
原因はやはりKalasuTraxの特殊技「鬼神業閻魔」で5カウントで死ぬ「死の宣告」 に殺ヤられています。
ログを見ると、souzouの聖水は「効果なし」、クピピはカーズナを唱えているもの のsouzouではなく、クピピ本人にかけているではないですか。
カーズナ効果アップとレイズが売りのコフィンにいたってはカーズナのカの字もあ りません。
3回戦
色々考えた結果このままではどうにもならないので、白専門のmoriyさんに助けを 求めることにしました。
クピピを外し、コフィンはスタン要員のザイドⅡに変えます。
死の宣告だけでなく黒魔法の「デス」も唱えてくることを知ったからです。
souzou、アークEV、ザイドⅡ、セルテウス、アシュラ、moriyで3回戦開始です。
さすがに死の宣告さえ封じれば、火力は問題なく上なので、再び元の楽勝に戻るこ とが出来ました。
後にmoriyさんに聞くと、ログの流れが早すぎてよく見えないため、カーズナだけ かけまくつていたとのこと。
助けをお願いする時相手が「強い!強い!」を連発して頼んだのに、あまり簡単に終 わった為、moriyさんが「えっ! もう終わったの?」というほどでした。
この戦いで今までの甘い考えは捨て、いろいろ調べた結果前回書いた弱体アイテム
「ディスプレイサー」が用意されていることを始めて知ることになります。
早速ジャクナー森林に飛び、一気に99個買い込みました。
昔は1個10万ギルで、5個しか買えなかったとのこと。あの頃この戦いをしていた
Banboo先輩やmanzokuさん達は大変な思いをしてたのね。
ということで、クエスト「震える世界」は過去世界のヴォイドウォッチオフィサーに
話しかけ、「VW召集通知」を受け取り、またソロムグ原野〔S〕F6のBulwark Gateを調べて報酬30000ギルを貰って完了、ジュノルートはステップ6までこうしてクリアー出来ました。
-----------------------------------------------------------------------
「FF11ちょっといい話」絶賛
ID:EdA1azoUさん
クフィムでの話
PTの細かい編成までは思い出せないけど、とにかく会話の絶えない楽しい
PTだった。
俺は忍者、そのPTに初心者のタルが二人いた。
カニと魚をメインに狩ってたんだけど枯れてきたので俺が
「カニも魚もいないからウエポンやろうか?」と提案してみた。
すると樽①が「それヤバイよ、凄い一撃あるでしょ?」、
樽②「うんうん、ヤバイヤバイ」、
リーダー「1撃避ければなんとかなるかな」、
俺「いけると思うよ」、
樽①「え?あれ避けられるの?」
樽②「むりむり、避けられないよ」
俺「試しに一匹やってみようよ、俺がタゲ取るから」、リーダー「了解です」。
樽①、樽②「・・・・・・・・」。
戦闘開始して俺がタゲとって一撃を避けたのよ、すると
樽①「忍者さん凄い!避けた」
樽②「うんうん、凄い凄い」
リーダー「忍者さん慣れてますね」、
俺「以前は避けられなくて、よく怒られたよ^^;」
その後もカニと魚が枯れるとウエポンやってたのよ、それで俺が1撃避けるたびに
樽①「すごい、また避けてる」
樽②「うんうん、避けてるね」
樽①「神忍者だね」
樽②「うんうん、神だね」
てな感じで樽2人が俺を絶賛するのよ・・・
何度も何度も・・・・・
褒められすぎるのもなんか恥ずかしいし、実際たいしたことではないので
「慣れれば皆さんも簡単に避けられますよ」て言うと
樽①「俺には無理だな」
樽②「うん、無理無理」
樽①「すごい人もいるもんだね」
樽②「うん、いるもんだね」
途中からもしかしたら俺は馬鹿にされてるのかと思ったほどだったよ・・・
俺「あの・・本当にたいした事無いので、あまり褒めないでくださいね^^;」
樽①「だって、あまりにも上手いから」
樽②「うん、上手いよね」
俺「・・・・・・・」
狩も終わりジュノへの帰り道
樽①「いや~、こんなに稼げたの始めて」
樽②「うんうん、稼げたね」
樽①「忍者さんが上手かったからね」
樽②「一撃を避けるなんてすごいよね」
樽①「いいもの見せてもらったね」
樽②「うんうん、見ちゃったね」
その後もジュノに着くまで俺を絶賛し続けていました・・・・・
おまえら・・恥ずかしいから、もう勘弁してください・・・・
* * * * *
Res ID: XrkpSoubさん
( ´∀`)σ)∀`)
* * * * *
Res ID: AFAnYgy+さん
( ・_・)σ)∀`)
* * * * *
Res ID: lHkNVRyLさん
たるっこかわええええw
だが、マジですごい奴はどーものブローやトラのクローサイクロン、目玉や
クアールやコカトカゲの視線WS避けるからな・・・。
* * * * *
Res ID: DV7GGc3/さん
まて、どーもはともかく、クローサイクロンと視線WSは黒の自分でも
避けられるぞ。
Res ID: QSKDMiahさん
黒さん凄い!避けた
Res ID: QSKDMiahさん
うんうん、凄いよね
Res ID: Op9H42Diさん
いいもの見ちゃったね
Res ID:HkA87n0t さん
うんうん、見ちゃったね
Res ID: FWtAey3Aさん
すごい人もいるもんだね
Res ID: dZv5/7Dtさん
うんうん、いるもんだね
それではジュノルート開始です。
クェスト「彼方よりの使者」を進めていくと、「VW作戦認可証ジュノ」と「六ぼう星の白色のジェイド」が貰えて、ジュノルート作戦を遂行できるようになります。
但しジュノは予行演習のような3国と違って敵も多く、ステップ1~ステップ6まであるという本番にふさわしいものです。
ステップ1の6匹を倒したあと、副官に見てもらうと「白色のジェイド」はⅡに変わります。簡単に副官などと言ってきましたが、正式名称は「Atmacite Refinner」で
「アートマ霊子精製者」という意味とのこと。「ああ、めんどい」やはりヴォイドウォッチオフィサーと副官でいきましょう。
「ジュノルートステップ1」
19.バタリア丘陵
Cherufe ウィヴィル族NM G8 I9 J10
トリガーは白色のジェイド 楽勝
20.バタリア丘陵〔S〕
Taweret ブガード族NM G8 I9 J10
トリガーは白色のジェイド 楽勝
21.ロランベリー耕地
Yatagarasu ロック族NM G7 F8 E10
トリガーは白色のジェイド 楽勝
22.ロランベリー耕地〔S〕
Agathos アンフィプテレ族NM G7 F8 E10
トリガーは白色のジェイド 楽勝
23.ソロムグ原野
Goji ガーゴイル族NM G6 I6 K10
トリガーは白色のジェイド 楽勝
24.ソロムグ原野〔S〕
Gugalanna タウルス族NM G6 I6 K10
トリガーは白色のジェイド 楽勝
上に書いたように、報告すると「白色のジェイド」はⅡにかわりました。
「ジュノルートステップ2」 25.エルディーム古墳
Gasha スケルトン族NM 地下マップ J7 J10 L9
トリガーは白色のジェイドⅡ 楽勝
26.エルディーム古墳〔S〕
Giltine コース族NM マップ2 J7 J10 L9
トリガーは白色のジェイドⅡ 楽勝
27.クローラーの巣
Mallonia ナット族NM マップ3 I7 F6 F8
トリガーは白色のジェイドⅡ 楽勝
28.クローラーの巣〔S〕
Eunomia ワモーラ族NM マップ2 I7 F6 F8
トリガーは白色のジェイドⅡ 楽勝
ただし、幼虫と成虫の2段構えの戦いになります。
29.ガルレージュ要塞
RoryPory フラン族NM マップ1 H7 G9 マップ2 G8
トリガーは白色のジェイドⅡ 楽勝
30.ガルレージュ要塞〔S〕
LaidlyLaurence サンドウォーム族NM マップ1 H7 G9 マップ2 G8
トリガーは白色のジェイドⅡ 楽勝
このあと過去世界のクェストを進めると、ルルデの庭で「ヴォイドウォッチ作戦認可証:クフィム」と「六ぼう星の白色のジェイドⅢ」をゲット。
またソロムグ原野〔S〕で報酬30000ギルをもらえます。
「ジュノルートステップ3」
31.デルクフの塔下層
Akvan アーリマン族NM 地下1階 G9 地下2階 F5 地下3階 I6
トリガーは白色のジェイドⅢ 楽勝
32.クフィム島
Kaggen マンティス族NM G6 H6 I7
トリガーは白色のジェイドⅢ 楽勝
33.ベヒーモスの縄張り
Pil カトゥラエ族NM E7 H8 J10
トリガーは白色のジェイドⅢ 楽勝
このあと過去世界のクェスト「ジュノ召集再び」のあと、「ヴォイドウォッチ作戦認可証:紅藍翠」と「六ぼう星の白色のジェイドⅣ」をゲット。
「ジュノルートステップ4」
過去世界のクェスト「新たなる脅威」でジュノステップ4の戦いにはいる。
34.西ロンフォール
Landing Lamolac 甲虫族NM H6 H8 H10
トリガーは白色のジェイドⅣ 楽勝
35.南グスタブルグ
Bhishani ピクシー族NM J10 K7 L9
トリガーは白色のジェイドⅣ 楽勝
36.東サルタバルタ
Rw Nw Prt Hrw トーム族NM G11 H6 J5
トリガーは白色のジェイドⅣ 楽勝
このあと、副官に話しかけて「六ぼう星の白色のジェイドⅣ」を「六ぼう星の白色のジェイドⅤ」に成長させる。
「ジュノルートステップ5」
37.ラテーヌ高原
Stachysaurus ウイブル族NM E5 I11 L8
トリガーは白色のジェイドⅤ 楽勝
38.コンシュタット高地
Gwynn ap Nudd カヒライズ族NM G4 I11 J8
トリガーは白色のジェイドⅤ 楽勝
39.タロンギ
Smierc スケルトン族NM I9 I12 J6
トリガーは白色のジェイドⅤ 楽勝
ヴォイドウォッチオフィサーに報告すると「VW召集通知」ゲット。
ルルデの庭の2階H6のドアを調べるとイベントが発生してクエストはクリアー。
報酬50000ギルゲット。
このあとクェスト「しばしの休息」でソロムグ原野〔S〕F6のBulwark Gateを調べて
イベント。「ヴォイドウォッチ作戦認可証:暁星」と「六ぼう星の白色のジェイドⅥ」をゲット。
「ジュノルートステップ6」
40.ブンカール浦〔S〕
Gaunab マンティス族NM F5 G8 G13
トリガーは白色のジェイドⅥ 楽勝
41.グローベルグ〔S〕
Ocythoe ハルペイア族NM D14 G7 G11
トリガーは白色のジェイドⅥ
こいつは楽勝とはいきませんでした。闘っているといきなり素手になっているので す。souzouのチームはセルテウス、アシェラ、クピピと生存率は高いのですが火力 が少し劣ります。
アンバスケードなどでも、火力が必要な時は赤魔導士ではなく、獣使いで参戦して います。素手にされて慌てて、武器を再セットしながら戦いました。
調べるとケラウノスクイルという武器だけ脱がす得意技をハルペイア族は持ってい るらしい。ソロ志向の悲しさか、装備マクロを作る程の厳しい戦いを日頃していな いため、なんども手で装備しなおしてやっと倒すことができました。
ここまで気楽に闘ってきたので、一寸ビックリ。
少しヴォイドウォッチを見直しました。
42.カルゴナルゴ城砦〔S〕
KalasuTrax ナラカ族NM D12 I11 K8
トリガーは白色のジェイドⅥ
前回の41体目で始めて苦労しましたが、なんと42体目の緑色の仁王様のような敵に 負けてしまったのです。 ヴォイドウォッチはレベル75時代の古いコンテンツ。
レベル99だから楽勝と思いこみ、ヴォイドウォッチをなめきつていたので、いきな り死んでショックを受けました。
あわててログを調べると、どうやら「死の宣告」を受けたのが原因と分りました。
2回戦
原因が死の宣告と分ったので、souzouは聖水を買い込み、フェイスをアークGKから
フェリアスコフィンに変えました。戦闘をする白なので、なおかつカーズナ要員を クピピと2枚にする作戦です。
これで問題ないだろうと再挑戦しましたが、またまた死んでしまいました。
原因はやはりKalasuTraxの特殊技「鬼神業閻魔」で5カウントで死ぬ「死の宣告」 に殺ヤられています。
ログを見ると、souzouの聖水は「効果なし」、クピピはカーズナを唱えているもの のsouzouではなく、クピピ本人にかけているではないですか。
カーズナ効果アップとレイズが売りのコフィンにいたってはカーズナのカの字もあ りません。
3回戦
色々考えた結果このままではどうにもならないので、白専門のmoriyさんに助けを 求めることにしました。
クピピを外し、コフィンはスタン要員のザイドⅡに変えます。
死の宣告だけでなく黒魔法の「デス」も唱えてくることを知ったからです。
souzou、アークEV、ザイドⅡ、セルテウス、アシュラ、moriyで3回戦開始です。
さすがに死の宣告さえ封じれば、火力は問題なく上なので、再び元の楽勝に戻るこ とが出来ました。
後にmoriyさんに聞くと、ログの流れが早すぎてよく見えないため、カーズナだけ かけまくつていたとのこと。
助けをお願いする時相手が「強い!強い!」を連発して頼んだのに、あまり簡単に終 わった為、moriyさんが「えっ! もう終わったの?」というほどでした。
この戦いで今までの甘い考えは捨て、いろいろ調べた結果前回書いた弱体アイテム
「ディスプレイサー」が用意されていることを始めて知ることになります。
早速ジャクナー森林に飛び、一気に99個買い込みました。
昔は1個10万ギルで、5個しか買えなかったとのこと。あの頃この戦いをしていた
Banboo先輩やmanzokuさん達は大変な思いをしてたのね。
ということで、クエスト「震える世界」は過去世界のヴォイドウォッチオフィサーに
話しかけ、「VW召集通知」を受け取り、またソロムグ原野〔S〕F6のBulwark Gateを調べて報酬30000ギルを貰って完了、ジュノルートはステップ6までこうしてクリアー出来ました。
-----------------------------------------------------------------------
「FF11ちょっといい話」絶賛
ID:EdA1azoUさん
クフィムでの話
PTの細かい編成までは思い出せないけど、とにかく会話の絶えない楽しい
PTだった。
俺は忍者、そのPTに初心者のタルが二人いた。
カニと魚をメインに狩ってたんだけど枯れてきたので俺が
「カニも魚もいないからウエポンやろうか?」と提案してみた。
すると樽①が「それヤバイよ、凄い一撃あるでしょ?」、
樽②「うんうん、ヤバイヤバイ」、
リーダー「1撃避ければなんとかなるかな」、
俺「いけると思うよ」、
樽①「え?あれ避けられるの?」
樽②「むりむり、避けられないよ」
俺「試しに一匹やってみようよ、俺がタゲ取るから」、リーダー「了解です」。
樽①、樽②「・・・・・・・・」。
戦闘開始して俺がタゲとって一撃を避けたのよ、すると
樽①「忍者さん凄い!避けた」
樽②「うんうん、凄い凄い」
リーダー「忍者さん慣れてますね」、
俺「以前は避けられなくて、よく怒られたよ^^;」
その後もカニと魚が枯れるとウエポンやってたのよ、それで俺が1撃避けるたびに
樽①「すごい、また避けてる」
樽②「うんうん、避けてるね」
樽①「神忍者だね」
樽②「うんうん、神だね」
てな感じで樽2人が俺を絶賛するのよ・・・
何度も何度も・・・・・
褒められすぎるのもなんか恥ずかしいし、実際たいしたことではないので
「慣れれば皆さんも簡単に避けられますよ」て言うと
樽①「俺には無理だな」
樽②「うん、無理無理」
樽①「すごい人もいるもんだね」
樽②「うん、いるもんだね」
途中からもしかしたら俺は馬鹿にされてるのかと思ったほどだったよ・・・
俺「あの・・本当にたいした事無いので、あまり褒めないでくださいね^^;」
樽①「だって、あまりにも上手いから」
樽②「うん、上手いよね」
俺「・・・・・・・」
狩も終わりジュノへの帰り道
樽①「いや~、こんなに稼げたの始めて」
樽②「うんうん、稼げたね」
樽①「忍者さんが上手かったからね」
樽②「一撃を避けるなんてすごいよね」
樽①「いいもの見せてもらったね」
樽②「うんうん、見ちゃったね」
その後もジュノに着くまで俺を絶賛し続けていました・・・・・
おまえら・・恥ずかしいから、もう勘弁してください・・・・
* * * * *
Res ID: XrkpSoubさん
( ´∀`)σ)∀`)
* * * * *
Res ID: AFAnYgy+さん
( ・_・)σ)∀`)
* * * * *
Res ID: lHkNVRyLさん
たるっこかわええええw
だが、マジですごい奴はどーものブローやトラのクローサイクロン、目玉や
クアールやコカトカゲの視線WS避けるからな・・・。
* * * * *
Res ID: DV7GGc3/さん
まて、どーもはともかく、クローサイクロンと視線WSは黒の自分でも
避けられるぞ。
Res ID: QSKDMiahさん
黒さん凄い!避けた
Res ID: QSKDMiahさん
うんうん、凄いよね
Res ID: Op9H42Diさん
いいもの見ちゃったね
Res ID:HkA87n0t さん
うんうん、見ちゃったね
Res ID: FWtAey3Aさん
すごい人もいるもんだね
Res ID: dZv5/7Dtさん
うんうん、いるもんだね