takonosora

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

本日の凧揚げ  ジャパン kaito

2015-11-30 23:37:59 | たこあげ


おばんです 天気が中々いい天気に成りません、気持ちがふさぎます 本日いい天気に成り 仕事も休みに成り出かけました

凧揚げ現場に着き凧友と凧談義相変わらず午前中は風が有りません 談義をしながら 風待ちです、

凧友も5人に増えますが 風が吹きません、そよ風位ど1日が過ぎました、凧友が作った凧の糸目調整をしました、

20mの糸目です 絵は私が書きました 義経です 少し色あせてましす 書いて2年寝ていました、

バラモンは私の凧です、最近出番が無いので 怒っていると思います これからいい風が吹けば出番です、

少し痛んでましたが手直ししました いい風が吹きます用に  宜しく

最近買った ニコンクールピクスP610で撮りました いい感じで撮れています、宜しく

日本の凧文化 ジャパンkaito

2015-11-21 20:39:34 | たこあげ


おばんです 今は亡き凧友の作品です 凧の名は愛知県田原の凧です 和紙1枚前後のおおきさです、

作り型はシンプルですが 揚げ人の捜査で凧を自由に操れる凧です 書いてる絵は紋です

糸目糸は2本です 凧の頭に唸りが付いています 凧を揚げるとぶんぶんと音を鳴らして

自由に揚げて楽しみます 時には喧嘩凧友共いいます、揚げ糸を絡ませて糸の切り合いもします、

愛知県には横に長い凧がいくつか有ります、ぶか凧もと云う凧も有ります、

この凧は作ってから30年-40年 経つと思います。

水曜日の凧揚げ5 ジャパン kaito

2015-11-13 00:31:44 | たこあげ


おばんです 今日もいい天気で 凧友から電話今日来れると 行くよと いつもの用に凧5-6枚積んで出かける

行く道に いい風なので到着すると早い目に昼ご飯凧談義 食べ終わると 早速揚げる段取りバラモンを組む

凧友も江戸凧を組む いっせいに揚げる 上手く揚がって行きます 杭を打ちくくり付けて 写真を取る

私はバラモン 友は江戸凧をあげて糸目調整をしていました それおパチリ上手く撮れました、

いい感じで揚がっています 最近は天気が上手く合わないようで ぼつぼつの凧揚げです、

今日はいい風 いい天気 最高でした、

凧作り  和紙半分の小凧

2015-11-10 22:21:52 | たこあげ


おばんです 今回小凧を作りました 和紙半分に切った和紙に 墨で絵を書き 色を入れ

和紙半分をに折ます 和紙半分は縦65cm横42cmです 絵の書いた方を裏返しにして凧の上の部分を5cm折って下さい、

その折り目にそって横骨を貼りつけます、その時竹の長さ42cですが46cにして下さい

後で横骨に糸をつけますので 次は半分に折った折目に合して 縦骨68cをこれも折目寄り少し長い目に切って下さい、

縦骨の上に横骨を合して丁のように貼り付けます 木工ボンドで  次は80cmの骨を筋交いに貼り付けます、貼りつける時にセンター米の部分は

筋交いは横骨に合して凧の下の住みに貼りつけます、貼る付けたセンターが米の字の形に貼り付けます 丁の部分に5cの正方形の紙を貼る上から

5cの折リ目の部分も貼り付けて1日置いて下さい 綺麗に貼れると 凧の両方の横骨と筋交いに橋わたしに 凧を反らす糸です、

凧の糸目糸を付けます 凧の3倍に糸を切り糸の端をセンターの上の部分に上の糸をくくります、

下は凧の下の20cmの所に下の糸をくくりつけて下さい、上と下をくくると>の形に出来ます、

凧の上の横棒に橋わたしした 糸を回して凧を反らして下さい凧が反ります 表の>の糸を持って凧の上から20cmの

所を中心にして>の先を5cほどくくって下さい小さな輪が 出来ますそこに揚げる糸をくくって下さい、

それで揚がると思います 後は風に合して糸目調整です、日本の凧は風に合して揚げて下さい。

凧作りにいる物は 横骨46c1本 縦68c1本 筋交い80c2本 合計4本です 糸です、

写真のような角凧が出来ます  宜しく。