goo blog サービス終了のお知らせ 

no music no life

徒然なるままに、心のままに。

めいほう高原音楽祭

2009-06-26 20:41:44 | 馬場俊英さん
馬場さんの名古屋ライブから帰って。
携帯サイトをのぞいてみたら、次回の名古屋ライブのとともに
イベント出演情報がアップされていました。

第20回めいほう高原音楽祭
日にち:8月22日(土)
会場:めいほう高原野外音楽堂「ソノラシアター」
出演:中孝介、アンダーグラフ、大黒摩季、JYONGRI、
STARDUST REVUE、D-51、馬場俊英、MAY'Sほか

めいほう高原と言ったら、岐阜県!!
馬場さんが岐阜県で歌うのは、もしかしたら初めて??
我らが岐阜県で歌ってくださるということが、とっても嬉しいです!
日程的にも交通の便を考えても、
とても参加できる状況ではないのが、岐阜の民としては残念ですが、
ジワジワと幸せ気分なのでありました♪♪

【ネタバレなし】馬場俊英@中京大学文化市民会館

2009-06-24 23:57:20 | 馬場俊英さん
LIVE TOUR 2009 ~ファイティングポーズの詩~
2009年6月24日(水) 中京大学文化市民会館オーロラホール

先日、アスナル金山にて公開生放送に参加して来ましたが
ツアーのライブとしては、昨年末の大阪城ホール以来。
久しぶりの馬場さんツアーライブでした。
会場は、馬場さんは初めての中京大学文化市民会館オーロラホール。
かつての名古屋市民会館大ホールです。
馬場さん曰く、大学に行くと思っていた、と。
大学の講堂か何かを借りてライブをすると思っていたそうな(笑)
まあ、ネーミングライツというやつですね。
でも、金山駅に地下道で直結していて、とっても便利!!
今朝方の大雨が嘘のように、お昼頃から見事なピーカン、
完全に夏がやって来た感のある名古屋です。

さてさて、そんな馬場さんライブ。
盛り上がりました~!!
最初から拍手がものすごくて、
お客さんの待ちわびていた気持ちがしっかり伝わっていました。
関西のライブもすごいけれど、FM愛知さんが
馬場さんをめいっぱい応援してくださることもあって
名古屋は名古屋でまた違った熱さがある感じがします。

それにしても馬場さんは素敵で、キラキラ笑顔が眩しかったです。
それを見ているだけでも、ハッピーですが
想いや願いが濃く熱く伝わってくるので
所々、涙がどうしようもなく溢れて来たり。
特にあの曲は、とにかく嬉しくて。

ギリギリのところで踏ん張ったり、
次の一歩を踏み出すための力をくれる、
時には誰にも言えない痛みにそっと手を当ててくれる
それが馬場さんの音楽、ライブです。

今日のライブに参加したことで、また明日から頑張れる。
最高に素敵で素晴らしいひと時に、心から感謝!!

次の名古屋ライブは、10月25日、センチュリーホールです!



・・・鋭意日程調整します。

「栄冠は君に輝く」

2009-06-17 23:23:27 | 馬場俊英さん
私にとっては高校生の頃の想い出がよみがえるこの曲。
体育祭で応援歌として歌ったから、なのでありますが。

いやはや、びっくりしました!
今年の夏の甲子園、第91回全国高校野球選手権大会、
大会歌である「栄冠は君に輝く」を馬場さんが歌う!!!

全試合の5回裏終了後、甲子園に響き渡るとのこと。
熱闘甲子園の「スタートライン」も嬉しかったけれど
今回のお知らせは嬉しいやら感慨深いやらで
どうにも言葉にしきれません。
本当に、すごいです!!!

元々、高校野球も大好きな私。
今年の夏の甲子園から、目も耳も離せません!
開幕は8月8日、ババの日です♪

馬場俊英 in アスナル金山

2009-06-15 21:57:29 | 馬場俊英さん
※ツアーのネタバレはありませんが、ミニライブがありましたので
気になる方は、以下ご注意くださいね。


FM AICHI 40TH ANNIVERSARY
ENTAME CONG SPECIAL“馬場俊英” in アスナル金山

さすが馬場さん!と思える梅雨時期の晴天な本日、
馬場さんに会いに出かけて来ました。
エンタメコング初の公開生放送!!
馬場さん好き好きオーラ(?!)を放つDJ内藤聡さんとのお喋りは
何だか嬉しくて、めちゃくちゃ楽しかったです。
馬場さんもすっかり内藤さんに心を許している感じで(笑)
登場して早々、内藤さんのお腹触ってましたからねぇ。
仲良しな感じが伝わって来るのがまた楽し。
馬場さん、内藤さん見てるだけで楽しそうなんですもん。
緩めの感じがまたあったかくていいんですよねぇ。

弾き語りでのライブもありました。
演奏されたのは7月1日発売のアルバム『延長戦を続ける大人たちへ』から
「青い風の招待状」と「明日の旅人」の2曲。
特に「明日の旅人」の方は夢がテーマと言うことで
思いっきり今の私の想いとリンクしていて、
歌う前に簡単な曲説をしてくれたのですが、
その段階で既にウルっと、歌を聴きながら思わず涙。
またまた私のテーマソングになりそうな曲でした。
もちろん、どちらも初めて聴いた曲です。
しっかりと歌詞をかみしめながら、じっくりと聴きました。

オンエアに乗ったのはここまででしたが、
ライブが始まる前に「新曲を歌うから知らない曲だと思うけど、ごめんね。」
と言っていた馬場さん。
何と、申し訳ないからもう1曲ということで、公開生放送の後、
あの場にいた私たちのために「スタートライン」を歌ってくれました!
そんな風に想ってくれることが、最高に嬉しいですよね。
さすが馬場さんです!!
気持ちが心を動かす、そんな歌だったなあと思いました。

あっという間の1時間、とっても温かくて幸せなひと時でした。
そして久しぶりに会えた馬場さんは、やっぱり素敵でした。
参加できたことに感謝です!!!

また来週、今度はツアーのライブで馬場さんに会えます♪♪
今日いただいたパワーで、また頑張りたいです。

大発表!

2009-06-01 23:15:03 | 馬場俊英さん
馬場さんから、たくさんのお知らせが届きました!

まずは7月1日、アルバム『延長戦を続ける大人たちへ』発売!
初回盤には「1万人のピース」LIVE DVDがつくということで
かなりびっくりしました。
コブクロも登場したあの曲や、
大感動したセンターステージをもう一度観られるんですよね。
めちゃくちゃ嬉しいです!!

そして熊谷が始まりの地という秋冬ツアーの実施も発表になりました。
名古屋はいつになるのかな、
遠征できる日程はあるのかなあと、ワクワクします。
逆に日程によっては仕事次第にもなるので
緊張感があったりもしますが(汗)

でも、今日は何より内藤さんがラジオから届けてくれたお知らせです。
6月15日、月曜日、夜7時から、アスナル金山にて公開生放送!!!!!
固定休が月曜日の私にとって、
月曜日のイベントというのが嬉しすぎます。
ここ最近のFM愛知さんのイベントは、春日井も安城も
仕事と重なって行くことができなかったし
3月にあったフリーライブは大阪にも東京にも行けなかったので。
この日程というのが、何だかご褒美みたいに思えました。
思いがけず早く馬場さんに会える!!
それだけで本当に嬉しいです。
思わず内藤さんにお礼メールしちゃいました♪
めいっぱいの笑顔で会いに行けるように頑張ろう!
梅雨のアスナル金山、野外ですけど(笑)
きっと馬場さんだから大丈夫!
楽しみです☆

ミュージックステーション!!!!!!!!!!

2009-05-31 17:38:45 | 馬場俊英さん
一週間のご無沙汰でした。
その間ひたすら働きまくっていて、なかなかハードで
体力的に少しキツかったですが
何とか無事に乗り切り、今日はお休みです。
去年から取り組んでいた大きな仕事が、一つの区切りを迎えられたので
夕べはひとり、部屋で缶チューハイをあけて、自分におつかれ!と(笑)
たまにはそんなことがあってもいいですよね。
もう次が動き出しているので、休んでいる場合ではないですが
それでも少しだけ、体を休める時間を作って
また次に向けて頑張りたいと思います。

さてさて、本日のタイトルのお話ですよ。
馬場さん、ミュージックステーション出演が決まりましたね。
6月12日、観られる方はぜひ観てください!!
私はASKAさんライブのためリアルタイムでは観られませんが(汗)
やっぱり嬉しいものは嬉しいし、楽しみです!

ベスト盤も店着日にフラゲして来ました。
最初は、買うか買うまいか迷っていたんですけどね。
馬場さんのブログを読んでやっぱり買うことに決めました。
持ってない音源もあったし、
ジャケットの写真がとっても素敵!
そしてロゴが既に何だか懐かしい感じ。
まだ通して聴けないでいますが、ゆっくり聴きたいです。
ブログに馬場さんが、ベスト盤を聴いて、
若い頃の自分に勇気をもらったと書かれていて
ちょっと感動してしまいました。
自分で自分のことをそんな風に思えるなんて、すごいな。
いつか今の自分を振り返った時、私もそんな風に思える自分でありたい。
馬場さんのブログを読みながら、決意を新たにしました。

馬場さんは今日からツアー、何やら大発表もあるようで。
明日は内藤さんのエンタメコングでも何かがあるとかで、
あれやこれやと楽しみです。
早く馬場さんに会いたいな~。

チケット到着♪

2009-05-24 12:22:12 | 馬場俊英さん
昨日、仕事を終えて帰宅したら、郵便局から不在票が。
差出人はサンデーフォークさん。
買い物ついでに郵便局に行って受け取って来ました。

ASKAさん名古屋ライブのチケット!!だと思い込んでいたのですが
馬場さん名古屋ライブの方のチケットでした。
差出人がサンデーフォークさんなんですから、そりゃそうです(汗)
思いがけず早く届いたので、まだ実感がわきませんが
この日を一つの目標に日々頑張りたいです。

馬場さんのライブでは初めての(旧)名古屋市民会館。
コブクロ、CHAGEソロ、スタレビ、徳永英明さんから、
懐かしいところではMOON CHILDまで、楽しい想い出いっぱいの会場です。
6月24日、楽しみです!!

叫んでみる

2009-05-20 07:55:01 | 馬場俊英さん
こほんっ(咳払い)





馬場さんに会いたーーーいっっ!!!!!


馬場さんライブに参加するようになってから、
ライブの間がこんなに開くのって初めてです。

3月のフリーライブには行けなかったので、
前回参加したのは1万人のピース@大阪城ホール。

・・・たった、と言えなくもない5か月ですけど。
他のミュージシャンを考えたら、まだまだ短いですけど。

何だか長いなあという気がしてしまうのです。
あと1か月、待ち遠しいな~。

昨日から、通勤のお供はアルバム『鴨川』です。
なんとなく、聴きたくなったので。
今はちょうど「陽炎」、
馬場さんのライブに行き始めた頃を思い出す感じです。

馬場さんのネクタイ姿

2009-04-25 18:36:53 | 馬場俊英さん
馬場さんの「ファイティングポーズの詩」が
主題歌になっているドラマ「名探偵の掟」
松田翔太くんが見たくてチェックせねば!と思っていたのですが
何故かこれで2週続けて録画し忘れ・・・。
「ファイティングポーズの詩」も聴けてない私です。

ところで先日、伝言さん(馬場さんの公式ブログ)に
「ファイティングポーズの詩」ミュージック・ビデオ撮影の話がありましたね。
その写真を見て、思わず叫びそうになった私。
馬場さんのネクタイ姿!!!
細身の黒ジャケットとネクタイ、白シャツ、
完全にストライクなんですもん(笑)
ましてやスラリと背が高くて、立ち姿が素敵な馬場さん。
素敵すぎです!!!
写真は上半身だけでしたが、全身見たかったなあ。
きっと、そのうちどこかで見られるのでしょう。
楽しみにしていようっと♪

HAPPY BIRTHDAY☆馬場さん

2009-03-20 07:56:42 | 馬場俊英さん
3月20日、大好きな馬場俊英さん、
お誕生日おめでとうございます!!

新しい職場での仕事、新しい暮らしが始まってから
ますます馬場さんの言葉や音楽が、実感として深く響くようになりました。
出会ってからずっと、馬場さんに支えられているけれど、
この半年は、それまで以上に救われていると想います。
特にこのところはめいっぱいな毎日、
朝は必ず「いつか君に追い風が」を聴いて元気をもらってます。
そして、携帯の待受画面の馬場さんの笑顔に癒される(笑)
ほんとにね、馬場さんが大好きなんです。
伝えたいのは何よりも感謝の気持ち。

馬場さん、いつもありがとうございます。
この一年がますます素敵なものでありますように☆

馬場さんのように、私も頑張るぞ~!!!