おはようございます
昨日はすごい雨でしたね
降ったり・・・止んだり・・・
せっかく土曜日の日に車洗ったのに・・・
・・・慣れないことをしたから雨が降ったんですかね
今日もどんよりお天気ですが、頑張っていきましょう

土曜日に少しだけ遠出をしてきました
茨城県にあります、アクアワールド大洗水族館です
高速を使わないでのんびりゆっくりと行ったので、片道4時間30分もかかりました
いや~久々に信号機で止まるイライラを感じることができました
到着した頃には、お昼過ぎていましたが、たくさんの人でレストランや食堂、海岸とあふれていました
ちなみにお昼は、海鮮3食丼
酢飯の上にマグロ、カンパチ、サーモン、イクラの贅沢丼でした
うまかったですよ

(写真はありません

)
そして・・・いざ、入館
入るとすぐに・・・「イルカとアシカのショー」がこれからやるということで・・・
早速突入・・・って人がたくさんい過ぎて座るところもなく、立ち見??
と思いきや
「前から2番目の中央の席空いてるよ

」
と警備員さんの一声
こりゃ・・・座るしかないでしょう
後から来たのにベストなポジションで見れるなんて・・・ラッキー
と、周りを見ると暑いのに毛布かけたり、レインコート着てたり・・・ん?・・・待てよ。
・・・これはもしかしたら・・・ハメられた??
確かにこんないい場所開いているわけがない・・・。
すると、
アナウンス「前から4列目までの方は、大変ビショビショになる恐れがありますので、ご了承ください

」
ご了承してねぇーよ
ということで、300円でビニールシートを購入
早速ショーがはじまり・・・アシカすごーい

とはしゃいでいると、イルカさん登場
ま、水なんてそんなに来ないだろう

なんてことばかり考えていた私。
あいさつ代わりにと言わんばかりに左側の列の前でイルカがジャーンプ
豪快な音とともに着水
めっちゃ水掛かってるやん


・・・マジか~あんなになるんか~
その後もショーは続き・・・終わったころにはもちろん私もビショビショでした
でも楽しかったから良しとします
(ゴメンナサイ、こちらも写真はありません。)
さてさて、後はゆっくり中を見て周りますか
最初のオススメスポットは大きな水槽です
迫力あるでしょ

サメとか海ガメとかエイとかたくさんいてとてもキレイでしたよ
それにたくさんの人で賑わっていましたし・・・。
この水槽でも水中カメラを持ったダイバーの方が色々な質問に答えるなどと言ったイベントを行っていました
そしてそして、大洗水族館と言えば何と言ってもサメですよね!!
オオメジロザメといったサメだそうです
なんか・・・威圧感たっぷりの風貌がいいですね
私はサメが大好きです
・・・どうでもいいですねそんなこと
続きまして~
ペンギンとアシカです
このブースはたくさんの人がいましたね
さすがは大人気者
海原を見渡せる所にあってとても気持ちのいいスポットだと思います
やっぱり、山よりは海のほうがいいですね
これ・・・なんだかわかりますか??
私は・・・わかりません
ちょうどこの海鳥のところへ行ったら真正面に向かって来てハイチーズ
サービス精神最高ですね
そしたらこちらもサービス精神旺盛
かわいいですね~
こちらはずーっとこの場所にいるようでしたよ
ゴマフアザラシの源次郎です

(ネーミングは今、私が付けました

)
いや~とても楽しかったし、心が満たされました
さーてと、帰りも長旅
帰りはガンガン飛ばした(?)ため、3時間ほどで到着
どこにも寄らずにまっすぐ家に帰り、飯食って、風呂入って、寝ました
ぜひ興味がある方は、アクアワールド茨城県大洗水族館まで行ってみて下さい