goo blog サービス終了のお知らせ 

こちら、ながぬま情報発信局!

福島県のほぼ中央にある須賀川市。
ながぬま地域のお店やイベント、旬の情報などなど、気まぐれ発信中!

今週末は長沼まつり!

2012-09-04 | Weblog
おはようございます

今日は太陽は出ていませんが、ジメジメしていますね

とても(?)暑いような涼しいような・・・??

暑くなったり、涼しくなったり・・・

体調管理には十分気をつけて下さいね

今日も1日頑張っていきましょう


今年もやってまいりました

長沼まつり

今週末土曜日(9月8日)にやります





今年もねぶた・ねぷたが練り歩きます

去年は跳人として参加しました

今年も跳人として参加致します

是非是非見に来てください

荒天の場合は、日曜日へ順延いたしますのでよろしくお願いします


アクアワールド大洗水族館

2012-09-03 | Weblog
おはようございます

昨日はすごい雨でしたね

降ったり・・・止んだり・・・

せっかく土曜日の日に車洗ったのに・・・

・・・慣れないことをしたから雨が降ったんですかね

今日もどんよりお天気ですが、頑張っていきましょう


土曜日に少しだけ遠出をしてきました

茨城県にあります、アクアワールド大洗水族館です

高速を使わないでのんびりゆっくりと行ったので、片道4時間30分もかかりました

いや~久々に信号機で止まるイライラを感じることができました

到着した頃には、お昼過ぎていましたが、たくさんの人でレストランや食堂、海岸とあふれていました

ちなみにお昼は、海鮮3食丼

酢飯の上にマグロ、カンパチ、サーモン、イクラの贅沢丼でした

うまかったですよ(写真はありません

そして・・・いざ、入館

入るとすぐに・・・「イルカとアシカのショー」がこれからやるということで・・・

早速突入・・・って人がたくさんい過ぎて座るところもなく、立ち見??

と思いきや

「前から2番目の中央の席空いてるよ

と警備員さんの一声

こりゃ・・・座るしかないでしょう

後から来たのにベストなポジションで見れるなんて・・・ラッキー

と、周りを見ると暑いのに毛布かけたり、レインコート着てたり・・・ん?・・・待てよ。

・・・これはもしかしたら・・・ハメられた??

確かにこんないい場所開いているわけがない・・・。

すると、

アナウンス「前から4列目までの方は、大変ビショビショになる恐れがありますので、ご了承ください

ご了承してねぇーよ

ということで、300円でビニールシートを購入

早速ショーがはじまり・・・アシカすごーいとはしゃいでいると、イルカさん登場

ま、水なんてそんなに来ないだろうなんてことばかり考えていた私。

あいさつ代わりにと言わんばかりに左側の列の前でイルカがジャーンプ

豪快な音とともに着水

めっちゃ水掛かってるやん

・・・マジか~あんなになるんか~

その後もショーは続き・・・終わったころにはもちろん私もビショビショでした

でも楽しかったから良しとします

(ゴメンナサイ、こちらも写真はありません。)

さてさて、後はゆっくり中を見て周りますか

最初のオススメスポットは大きな水槽です



迫力あるでしょ

サメとか海ガメとかエイとかたくさんいてとてもキレイでしたよ

それにたくさんの人で賑わっていましたし・・・。

この水槽でも水中カメラを持ったダイバーの方が色々な質問に答えるなどと言ったイベントを行っていました

そしてそして、大洗水族館と言えば何と言ってもサメですよね!!



オオメジロザメといったサメだそうです

なんか・・・威圧感たっぷりの風貌がいいですね

私はサメが大好きです

・・・どうでもいいですねそんなこと

続きまして~





ペンギンとアシカです

このブースはたくさんの人がいましたね

さすがは大人気者

海原を見渡せる所にあってとても気持ちのいいスポットだと思います

やっぱり、山よりは海のほうがいいですね



これ・・・なんだかわかりますか??

私は・・・わかりません

ちょうどこの海鳥のところへ行ったら真正面に向かって来てハイチーズ

サービス精神最高ですね

そしたらこちらもサービス精神旺盛



かわいいですね~

こちらはずーっとこの場所にいるようでしたよ

ゴマフアザラシの源次郎です(ネーミングは今、私が付けました

いや~とても楽しかったし、心が満たされました

さーてと、帰りも長旅

帰りはガンガン飛ばした(?)ため、3時間ほどで到着

どこにも寄らずにまっすぐ家に帰り、飯食って、風呂入って、寝ました

ぜひ興味がある方は、アクアワールド茨城県大洗水族館まで行ってみて下さい

最近・・・

2012-08-31 | Weblog
おはようございます

今日も暑いですね・・・というよりジメジメしますね

汗が流れ落ちる~

今日で8月も終わりですね

明日から9月です

心新たに頑張っていきましょう


最近、というより少し前から体調が優れません。

時々激痛が走ったり・・・

全然眠れなくて気が付いたら朝に・・・

食欲も徐々に減り・・・

今では大好きだったお酒も飲んでいません。

というより、お酒を飲むととても具合が悪くなります。

家にいても、仕事をしていても、疲れが取れないような感覚です。

最近では家で大暴れ・・・。

原因は・・・不明。

最近、荒れています。

人前では普通に接します。

仕事中、外出中、来客中・・・。

また元に戻ってしまうのでしょうか・・・?

ま、1番の原因は家庭の事情ってやつですね

防災

2012-08-30 | Weblog
おはようございます

体調は大丈夫ですか??

具合が悪くなっている方が多くなっています

体調管理には十分気をつけて下さいね

今日も暑さに負けないように頑張っていきましょう

夜中?朝方?

地震がありましたね

昨日は全然眠れなくて起きていたら地震

最近また地震が多発してきましたね

震災当初は少しの揺れでも反応していたのですが、

ここ最近は少しの揺れでは動じません

慣れはとても怖いですね

防災の心構えを

暑い中・・・

2012-08-27 | Weblog
おはようございます

毎日毎日暑い日が続きますね

体調は大丈夫ですか??

私は日焼けしてヒリヒリしています

ちょっとの時間外にいただけですぐに日焼けしてしまいますね

女性の方は十分気をつけて下さいね

今日も1日頑張りましょう


昨日、日曜日に那須へ行って来ました



上の写真は那須のアジアンオールドバザールの風景写真です

一番上にあります本格的なバリ島料理が堪能できるレストランのバルコニーにて撮影しました

もちろん食事もバルコニーにて堪能しました

食べ物の写真は・・・残念ながら撮影していません

ちなみに毎回食べるのが、ウブドスペシャルというメニューです

おいしいので行った方はぜひ食べてみて下さいね

あ、今回もいましたよ「踊る駐車係」

今回も体をクネクネしながら誘導していました

・・・暑い中お疲れ様です


乞うご期待!!

2012-08-23 | Weblog
おはようございます

今日も・・・毎日とても暑い日が続きますね

ほんと嫌になりますね

蝉が毎日毎日うるさくてうるさくて大変です

蝉の鳴き声で朝、目が覚めるこの頃です

とても暑い日が続いていますが、体調管理には十分気をつけてください

今日も1日頑張って行きましょう


昨日、ある会員さんのところへ行った時に言われたのが、

「もうブログで絵は書かないの??」

・・・封印していたのですが・・・

姪、甥にアン○ンマンやミッ○ーマウスなど誰でもわかるような絵を書いてあげたところ・・・

大泣き

「こんなのいらねぇー!!(泣)」

こっちが泣きたいくらいです

真面目に書いているつもりが・・・はたから見たら・・・。

ま、気が向いたらそのうち掲載致しますね

あまり楽しみにしていないとは思いますが、載せてみます

乞うご期待

商工会へ

2012-08-21 | Weblog
おはようございます

今日も朝からとても暑いですね

溶けて無くなってしまいそうです

みなさまも熱中症や熱射病にだけは気をつけて下さいね

まだまだ暑い日が続きますが、今日も1日頑張っていきましょう


昨日仕事が終わってから私用があったため定時に帰りました。

向かう先は・・・叔母の入院している病院。

毎日仕事が終わってから行っているので、2時間ほどしかいれませんが話し相手がいないよりはマシだということで

最近は家には帰らず、田村市にある親戚の家にずっと泊まっています。

もともと朝起きるのが早いので、出勤するのは苦ではなく、

それにいつもと違う出勤風景が見れてすごく楽しいです

今日も明日も良くなるまで叔母のところへ行く予定です

しばらくは・・・家には戻りませんので何かご用のある方は商工会へ(笑)

すごく久しぶりです!!

2012-08-20 | Weblog
こんにちわ

いやはやすごく久しぶりのブログでございます

いつもいつも見ていただいているみなさまには大変ご迷惑をお掛けしました

いつの間にか蝉が鳴く季節に・・・

この蝉の鳴き声を聞くたびに・・・暑い

わたしも時々干からびそうになりながら毎日頑張っております

今年は熱中症にもなりました

みなさま、体調管理はくれぐれもお忘れなく

健康一番ですよ

どのくらいの期間、わたしはブログを更新していなかったのか・・・怖いのであまり見る気になりませんが

そういえば先週の土曜日は釈迦堂川の花火大会でしたね

今年は、ばっちり近くで見て来ましたよ

まぁ車を止めるところが無くてどうしようか悩みましたけど・・・

自分的には早めに行ったつもり(?)だったのですが・・・

もうすでに車を止める場所がどこにも無くて・・・

15:00では遅すぎたのでしょうか??

ベニマルも満車・・・。

近くのパチンコ屋さんも満車・・・。

どうしようかと思っていたら、パチンコ屋さんの駐車場から1台車が出て・・・無事止めることができました

とてもラッキー

車を止めて会場まで歩いて移動

すでにたくさんの人で埋め尽くされていました

暑くて暑くて・・・

とりあえず、人があまりいないところに場所を取りかき氷をかき込みながら始まるのを待っていました

そして・・・

ドーーン

近い場所だったのでとても迫力がありました

ということで写真を撮ろうとしたら・・・はい、電池切れ

今回はみなさまにお伝えすることができません

興味がある方、見たいと言う方はぜひ、来年見に行ってください

来月は、長沼まつりもありますよ

ぜひ足をお運びください

みなさまのご来場お待ちしております

まごころ商品券販売致します!!

2012-07-05 | Weblog
おはようございます

毎日毎日暑いですね

溶けてなくなりそうです

熱射病には気をつけて下さい

今日も1日頑張りましょう


今週の日曜日に「まごころ商品券」が販売されます

長沼商工会での去年の販売額は2千万円でしたが、今回は1千万円と去年の半分なので早く無くなってしまう可能性があります

お買い求めの際は早く来て下さいね

ただし、去年と同じで来場された方のみの販売となりますので、ご了承ください

代理はできませんのでよろしくお願いします

販売日は7月8日午前9:00からの販売となりますのでよろしくお願いします

無くなり次第終了となりますので、お早めにお買い求めください


さすがだよ!弟くん!!

2012-06-27 | Weblog
おはようございます

今日も温かいですね

すでに溶けてしまいそうです・・・

もうそろそろ6月も終わり、夏本番の季節になってまいりました

今年の夏はどうお過ごしですか??

夏は開放的になる季節ですが、くれぐれも体調管理には十分気をつけて下さいね

今日も1日頑張りましょう


昨日はじーちゃんばーちゃんが老人会で泊まりがけの温泉旅行でいなくなり、

父と母は食事に行っていなくなり、

残された私と弟。

仕方がないのでご飯を食べに行き、お風呂に入って上がってみたら・・・

目の前にヘビの死体。


私「ノォォォォォォォオオオオオーーーーー!!」

弟「どうした!?」

私「ヘビがいる!!」

弟「俺ヘビ嫌いだからパス!がんばれ!」

私「おいっ!!」


白状な弟。

固まった私はどうしようか悪戦苦闘の中。

頭をつぶされたヘビの死体。

玄関を開けっぱなしにしていた私が悪いのですが・・・。

うちの猫が持って来たこのヘビの死体。

死体とわかっているのですが・・・どうしても・・・イヤなものは・・・イヤ!!

と、パンツ姿でヘビの死体と格闘すること1時間。

するとそこへ弟が。


弟「まだやってんのか!?」

私「助けて下さい・・・。」

弟「はぁ~。」


すると弟はヘビのシッポのほうを素手でつかみ・・・ポーイと投げてしまいました。

さすが私の弟!