こんにちは、ままりんです。
今日はもんぜんぷら座の消防訓練でした。
ままりんとぺーぺーさんは、いつもより早く出勤。
ホコリをかぶったヘルメットをかぶり準備万端です。

無事避難が終ってからは、消防署の方から、
消火器の使い方を教えていただきます。
ぺーぺーさんは初めてなので、当然参加。
右端がぺーぺーさんです。ちょっぴり及び腰な感じがキュート。

もんぜんぷら座の館長E氏も参加。
さすが、堂に入っている感じです。

しばらくの間外に居たので、すっかり体が冷え切りました。
終了後はとりあえず、熱いお茶で体を温め、仕事。
先日の大阪ボランティア協会早瀬さんの話でも、
平時が大切ということでしたから、
今日もままりんは平時の通り、長靴も履かず、
いつもどおりの姿で挑みました。ゆえにかなり怪しかったかも。
逃げるとき、サンダルはいてりゃ仕方なく、それで逃げるしかない。
ぺーぺーさんは職場でサンダルを履いているので、
何かあったら、そのまま逃げることになります。
どうかご無事で。
今日はもんぜんぷら座の消防訓練でした。
ままりんとぺーぺーさんは、いつもより早く出勤。
ホコリをかぶったヘルメットをかぶり準備万端です。

無事避難が終ってからは、消防署の方から、
消火器の使い方を教えていただきます。
ぺーぺーさんは初めてなので、当然参加。
右端がぺーぺーさんです。ちょっぴり及び腰な感じがキュート。

もんぜんぷら座の館長E氏も参加。
さすが、堂に入っている感じです。

しばらくの間外に居たので、すっかり体が冷え切りました。
終了後はとりあえず、熱いお茶で体を温め、仕事。
先日の大阪ボランティア協会早瀬さんの話でも、
平時が大切ということでしたから、
今日もままりんは平時の通り、長靴も履かず、
いつもどおりの姿で挑みました。ゆえにかなり怪しかったかも。
逃げるとき、サンダルはいてりゃ仕方なく、それで逃げるしかない。
ぺーぺーさんは職場でサンダルを履いているので、
何かあったら、そのまま逃げることになります。
どうかご無事で。
