goo blog サービス終了のお知らせ 

お茶しよ~!

疲れたときは、ちょっと一息。
のんびりしましょ!

みんな、無事?

2011-03-12 00:04:20 | 今日のおやつ
すごい地震だったみたいですね

というのも、私は、火曜日から自宅に戻っていて、地震をしりません。
テレビを見て、ビックリしました。
まだ、連絡の取れてない友人もいます
心配だー。

都内は電車も動いていないみたいですね。
職場でお泊りするという友人も何人かいるようです。
東京にいたら、帰れない人を泊めてあげれたんだけど・・・
無理に動こうとすると、それもきけんらしいから、無理しないでくださいね。

あした東京に戻ろうかと思ったのでが、無理そう。
飛行機も飛ぶかどうかわからないし、新幹線は新大阪で折り返しだし。。。
成田は、着陸できないから金沢とか名古屋に降りてるとか?
羽田空港は大丈夫なんでしょうか?

みんな、まだ余震も続いてるみたいですね。
気をつけて!!!

できたー!!!

2011-03-08 00:04:29 | 今日のおやつ
数週間前からの懸念事項、一つ終了しました。
よかったー。

なに?って思いますよね。

知りたい方は、下記の演奏会にお越しくださいませませ。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

荒谷俊治桂冠指揮者就任記念 第72回定期演奏会

W.A.モーツァルト 歌劇「フィガロの結婚」序曲

ドヴォルザーク チェロ協奏曲

ドヴォルザーク 交響曲第9番「新世界より」

2011-04-10 (Sun) 14:00開演(13:20開場)
みなとみらい大ホール
指揮:荒谷俊治
 チェロ独奏:古川展生
管弦楽:町田フィルハーモニー交響楽団


毛穴が開く

2011-03-05 02:00:58 | 今日のおやつ


寒かったですねー。
三月なのに、真冬みたいなお天気でした。。。

ということで、火鍋に行ってまいりました。

金曜日の渋谷は、混んでたー。
ひょっとしたらいつも混んでるのかもしれないけど、
なかなか渋谷の街を歩くことはなく・・・
街が朝の南北線の車内みたいでした。

いつもの中華にするか、火鍋にするかって迷ったんだけど
火鍋にして正解。寒さが吹っ飛びますね。
写真でわかるように、赤いスープと白いスープの2種類あります。
赤いのは唐辛子がゴロゴロ入っていてピリ辛。これでも中辛です。
しろいのは、唐辛子なしで穏やかなスープです。
私は、ピリ辛派。
そうそうニンニクもゴロゴロ入ってます。たまに間違えて(?)トロトロになった
ニンニクを食べちゃったり。。。
そりゃ、元気も出るわ

あっというまに身体がポッカポカしてきます。
頭の毛穴がピリピリ痛い。なんか毛穴が開いてる感じ。
ひょっとして頭皮や髪の毛にもいいのかしら??
心配な人、試してみませんか???

どれみ♪ちゃんと、たくさん話してあっという間に閉店になっちゃいました。
つぎは中華かなー

あしたは、どれみ♪ちゃん達は築地でオスシだそう。
私も間違えて!?築地に行っちゃうかなー。

そうそう、オケにいく服装で盛り上がりました。
私は普通のカッコだそう。それは合格ってこと???
どれみ♪ちゃんは、OFFなカッコで行くそうです。
わたしのカッコ、ONもOFFもないからなー。ほとんど同じようなカッコで
日々すごしてるし。
なので合格しないと困る!そうじゃないと日々、不合格名カッコってことになっちゃう。

ま、管女がミニスカはいていくことはまずないよね。
がっつり足を開いて座るから、弦のみなさまにとって
見苦しいでしょうから・・・

みなさん、練習にはどんなカッコでいってます???

1週間ぶり???

2011-03-01 23:57:11 | 今日のおやつ
今日も冷たい雨でしたね。
朝、晴れていたので、傘を持たずに出たら、職場近くの駅は雨でした。
コンビにもないので、フードをかぶって走って通勤。
最近、なんだかよく走ってる

今日は、まーっすぐ帰ってきました。
というのも、そういえば先週の日曜日から楽器を開けてないぞ
そういえばエチュードも買いにいってない。
行かなきゃ・・・
ヤマノ楽器には売ってなかった。マニアックすぎたか(笑)

さすがに1週間吹かないと、もともとヒドイのが、さらにヒドイ
ガッサガサ。
うげーっ、鳴らなーい

とりあえず、気分転換にモーツアルトとか吹いてみました。
たのしー

やっぱりモーツアルトは、楽しくなりますね。
ふけてるかどうかは、べつのはなしですが

そろそろブルックナーも譜読みしないとねー。
しないとねー
しないとねー
しないと。。。。

おどろいた

2011-02-26 23:25:02 | 今日のおやつ
昨日の夜から岡山に帰ってきました
ここのところ新幹線が多かったのですが、久しぶりに
やっぱり早いですね。
問題は、空港が駅よりも遠いってことかなー

いつもは、姪っ子と甥っ子に遊んでもらう為に(?)帰ってきていましたが、
今回は、祖父のお見舞いです。
先月末に、弾丸で帰ってきてから1か月。
心配だったのですが、演奏会やら何やら・・・
もろもろ終わったので、今週は帰れるぞ!と帰ってきましたー

どうやらここ一週間でかなり悪くなってしまったようです。
今朝、「おどろくなよ」と父に言われて病院に行きました。

驚きました。

それでも今日は調子が良かったらしく、お昼もおかゆを数口ですが、食べてくれました。
そのあとも、私のiphoneの写真を見たり、アプリを見たりしました。
前に見せた時も、かなり興味をもっていたので、iphoneじゃ小さいからipadでも買ってこようか?
なんて話してました。
難しいからいい。って言ってるわりには、興味ありありだったと・・・

午後になり、祖母を連れて帰ってと言われたので、しぶしぶ父の車を運転。
母の車は、何度も運転したことがあったのですが、父のは初めてだったようです。
なぜなら、エンジンをかけられない(笑)
電話して聞きました「どうやってエンジンかけるの?」って
インテリジェンスキーっていうんですか?ああいうの。
鍵の形をしてないんですよね。一応差し込むけど、そのあとはスイッチポン。
ま、発進してしまえば、後の問題は車幅だけ・・・

なんとか無事に自宅に到着。

ゆっくりしよーって思ったら、姪甥がきてるではないですか・・・
そのまま縄跳びと鬼ごっこに突入。
まだできましたよ、二重跳び
小1から「すごい」といわれ、「やっぱりー?」と、威張ってしまいました

弟家族と夕ご飯を食べ、
さて、ようやくひとやすみ。って思ったら、母から連絡。
祖父の容体がわるいから、遅くなるって。

帰ってきて聞いたら、死んだかと思った。って
こんなにあっけないのか?と思ったと父が言ってました。
はー?????
すごいバタバタしたようです。
とりあえず復活しました。

よかったー

「旅立ちの準備をしてください」と先生から言われたそうです。

そんな準備、できません。
どんなおわかれも、にがてです。

とりあえず、祖父の前じゃ泣けないし、いま、おもいっきり泣いてまーす。
泣いてどうなるわけじゃないけど、なみだがとまりませーん。

私、超ジジババっ子(もう「子」じゃないけど)なんだもん。

すごいらしい

2011-02-25 00:41:11 | 今日のおやつ
きょうは、友人のおたくにお邪魔して、家飲み。
家飲みなんて、ひさびさー
帰れなくなったら泊まっていいよーっていってくれたけど、あしたの用意をなんにもしていないから、ひとり一足お先に退散。
きょうの目玉は、森伊蔵。
なんで目玉かというと、かなりいいお酒なんだそう。
木の箱に入っていました(^^)
たしかに美味しい。
しょうちゅうは、そんなに得意ではないんだけど、美味しかった。
得意じゃないのは、まずいからではなく、強すぎるから。
ものすごく強いですよね?
調子に乗ってた飲んだら、たぶんたおれちゃう(笑)
ら、、、、
ただいま、おうちにとうちゃーく

うううっ

2011-02-23 20:09:13 | 今日のおやつ
ただいま、お茶のみながらお勉強中。
なにの勉強??って思いますよね(笑)
突然資格に目覚めたわけではありません。
ま、そんなのわざわざ言わなくても、容易に想像つくと思いますが…

じゃ、なにをしてるんだ?っていうと
フィガロの結婚についてです。
楽譜をみてるわけじゃなく、あらすじだの、背景だの。
もー、頭がグルグルしてます。
グルグルしてますが、酔ってるわけじゃないよ^^;

オケのプログラム担当のママさんから、曲紹介を書いてくださいませんか?
フィガロなら1000文字。
新世界なら1800文字。
って。

やだ~!と言ったけど、却下。
どっちかは絶対に書かなきゃなんないらしい。なら、短い方!!!

といったものの、そういえば、フィガロってどんな話だっけ?

フィガロが女だと思っていたなんて、口が裂けてもいえません

ジム

2011-02-21 20:00:29 | 今日のおやつ
一応、ジムの会員になってます。
前回行ったのは、健康診断前日。
サウナで干からびてから
半年くらい行ってない(-。-;

もったいないオバケがでそうです。
ま、いちばん安い平日ナイトプランなんで、飲み会1回分くらいですが…

行かない理由は、通いにくいから(笑)
乗り換えた上に、駅から5分くらい歩く。
そして、混んでる。←正確には近隣の店舗がcloseしたので流れてきたんですねー。

じゃ、なんでそこにしたのって思いますよね。
最初は気合が入っていたのです。
ちょっと離れていた方が、行く気になるかと(笑)
行くわけないよねー
でも、週2は必ず平日に行ってたんですよー
自分へのノルマでしたね。

最近、さすがに運動不足だなぁと思い…
再開しようかと思っているのですが、心機一転しようかと。

表参道のセントラルにいってる人に、移れば?っていわれたけど、それじゃ不便さはかわらなーい。
セントラルはスカッシュが、あるから気にはなるんだけどね。
あとは、よく行く駅にコナミスポーツ。
ただ駅から徒歩5分。
あとは、のりかえ一駅で駅前にある。でも、これはジムってよりエステなのかしら?って感じ。
あとは、昔からある地元ジム。←入会金がバカ高い(-。-;
ラクーアにナイスパ会員ってのができたらしいけど、よる7時からって、びみょー
お風呂が充実してるとこがいいなー
って、運動じゃないの って?

とりあえず見学を兼ねて体験で何店舗がまわってみるつもりー

みなさん、ジム情報があったら教えてねー

おんざまゆげ

2011-02-20 20:55:59 | 今日のおやつ
今日も朝から練習へと、リュック背負ってエッサホイサ
席に到着して、リュックをドカンと下ろしたら、後ろに座ってる
クラのジョージに「ぼんじゅーる まだーむ」とご挨拶されたので。
なぜか「ちゃお」ってお返事。

今日は、前中の合奏でした。
フィガロは、30分くらいで終了。
私の問題は、音量と吹き方なんですね。もちろん音楽性も。
あら、それって才能の問題
そういえば、学生のころ、ものすごーい凹みまくって、
ボッコボコになったことを思い出した。
ま、下手は、下手なりに努力して頑張るしかないんだ!!!
がんばれ、わたし。

休憩を挟んで、ドボルザークのチェロコン。
音が大きい。大きすぎるのでは。。。
おおきなエグッチさんもゼーゼーいって吹いてる。
私だったら、たとえゼーゼーいうほど吹いても、太刀打ちできないだろうな。
しかし、コンチェルトであんなにでっかいと、ソリストも大変だろうな・・・

さて、練習後は、友達と約束をしていたのですが熱が出たらしく(インフルエンザ?)
暇になっちゃいましたー。
ちぇっ。っと思っていたら、妹から「もち君の相手しといて」とのご依頼。
で、行ってきました。
まずは、熱烈歓迎


その後、近所のドッグカフェへランチに行きました。

ソファー席が居心地よく、寝そうになったので、沈没前に退散。
帰りにケーキを買いました。
私は、イチゴのタルト。妹は、くろすぐりのタルト


妹が、美容院に行くから、その間、もちくんのお相手をしておくはずだったのですが、
私も前髪がのびて、うっとうしくなってるから、着いていって切ってもらおうと
結局、もち君はお留守番させて、出かけました。

おんざまゆげになりました

あんぱんまんって。

2011-02-19 21:18:14 | 今日のおやつ
今日は、友人達のアンサンブルのFLメンバーの都合が悪いということで、
助っ人(助っ人になったのか?)でしてきました。

児童館でのお子チャマを対象にした会です。
何回か助っ人で出てる(様な気がする)けど、いつもアンサンブル大会とかで
普通にアンサンブルの曲、たまにコテコテ演歌(笑)しかやったことないのですが
今回は、子供のための曲。
これが、難しいんだなー ← 前の日記にも書いたよね。

お近くにお住まいの、M口家の皆様が見に来てくださいました、
寒いのに、ありがとうございました。

「ひゅー」っていう歓声が上がり、ノリノリな観客(お子様なのだろうか?)で
面白かったです。
めちゃめちゃ大変だった、アニメの曲は、幼稚園に上がる前くらいのちびっ子には
うけなかったのが、残念。

そのかわり、アンパンマンは大人気。
お面をかぶって演奏したのですが、受けてたようです。
途中で、お面がずれてきて、楽譜が見えなくなるかとあせりましたが・・・

お母さんと一緒の歌も、大盛り上がりでした。

いやー、いい経験をさせていただきました。
ひたすら、楽しかったです!

アンサンブルのみなさま、ありがとうございました!
また、正規メンバーさんのご都合の悪い日には、使ってやってください。

さて、アンサンブルの後は、なんとレッスン。
あんまり練習していなかったので、さらってから行こうって思っていたのに、
時間がなく、白旗揚げていきました(笑)
しかーし、先生ってば、私が来ることを忘れていたようで・・・
「あ、そりゃラッキー。帰っちゃおうかな」って言ったら
見事つかまりました。
エチュードを忘れて(さらってなかったからって噂もある?)しまったので
そのかわりに、初見でデュエットをしました。
難しくはないけど、とにかく集中しなきゃなんないから、疲れるー
どろどろになりました。
で、曲。今回はヒンデミットのソナタ。
これまた、あんまりさらってなかったんだけど、そんなことも言えないので
吹きましたよー。
さらってないわりには、できた。えっへん。←いばるな。
しかーし、一番最後のページで、ばれた。
さらってないだろー
もう一回ひととおり聞かせてねーといわれちゃいました。
さらに、もう一曲ついか。
さらに、見るのもイヤーな難解なエチュード追加。

やっぱ、エチュードがないと、さらわないんだなー
エチュードって、練習するしかないじゃないですか。ね?

ばれてーら。私の生態。