goo blog サービス終了のお知らせ 

お茶しよ~!

疲れたときは、ちょっと一息。
のんびりしましょ!

Mフィル定期

2011-10-16 23:47:31 | 今日のおやつ

今日は、Mフィルの定期演奏会でした。
例によって、目覚ましをつかんで2度寝しそうになりましたが、ふんばりました

ゲネプロは、全曲通し。

前プロは、降りだったので、ほとんど聞いてませんが、
モーツアルトって、やっぱり難しいんですね・・・って思いました。
モーツアルトとかバッハとか大好きなんですけど、吹くとなると、難しいですよね。

中プロは、モルダウ。
ま、できないところは、できない。できるところは間違えないように・・・
でも、とても楽しくふけました。
事故やミスは、多々あったと思いますが、楽しかったからよし
舞台から降りたら、指揮者が「おつかれさま」ってフルートのところに来て下さいました。

メインは、マラ4.
これほどわけのわからない曲はない!ってくらいわからないのですが、
ここへきて、すこーし楽しいかな?って思いました。
フルートとピッコロの持ち替えの時に、あまりに間がなく
「いち に さん し いち に さん し いち に さん」だったか
ぶつぶつ言いながら持ち返したりしてました。
置き椅子に置く余裕もないので、ひざにスタンバイさせてです。
3楽章の最後のハモりは、心臓バクバクでした
それほど悲惨な音程でもなかったとは思いますが、カッチリはまってたわけでもなかった
今後の課題ですね。

帰りは、てりさん&えぐっち夫妻と「あさぎり」にのって、お茶会をしながら新宿まで。

それから私は、近くで打ちあがりました。
気持ちよーく&たのしーく、おいしいご飯と、おいしいゆずサワーを満喫しました。
まだ飲めるかもーと思いましたが、やめた方がいいというお達しだったので
やめて帰ってきました。
正解だったかも。眠い。

さて、今週も一週間頑張りましょー!
土曜日はレッスンだし、日曜日はMフィルの合奏だー。

では、みなさま良い一週間を過ごしましょう。
今週はがっちり5日間仕事だね

写真は、聞きにきてくださったお友達にいただきました。
大好きなオレンジの花束です。
なんとカボチャいり!!!

だれかハロウィンパーティ企画してー。
仮装するから!!

リハーサル

2011-10-15 22:30:25 | 今日のおやつ
むしむし、べたべたする天気の中、今日はMフィルのリハーサルでした。

舞台を前にだし、山台を組むのを手伝おうとウロウロしてるまに、完成。
よし、椅子を運ぼう!と思ったら、おわってた
譜面台を数台運んだだけでした…
すみません

前ぷろから順番にはじまりましたが、モルダウ2番のお兄さんの到着がモルダウ開始ギリギリか?ってので、ドキドキ。
無事にギリギリまにあい、大汗の中、モルダウ吹いてました(笑)
お兄さんも大汗ですが、私も周りのメンズに負けないように、私にしちゃめずらしく息を入れてるので、クッタクタ~
汗だくです(笑)
指はたいへん、高音、息も絶え絶えという場所があるのですが、どうやら今日までみんなに気づいてもらえてなかったようです。
たいへんなんだぞ

できないんだぞー←いばるな

山台にのってるので、なんとなく指揮者のシルエットが見えるので、練習ばしょよりはやりやすかったけど、
ありゃー?けっこうゆらしてたんだって始めて気づきました
おそいっちゅーねん(笑)

マーラーは、通しましたよー
なぜか、いままで聞こえなかったシュールな音が聞こえてきてビビりました

フルートとピッコロの持ち替えの確認してから吹かなきゃ、間に合わないことを再認識

途中から、あまりの自分のできなさに大笑いしながら吹いてました。
えらく楽しそうに見えたかも?

あしたは、楽しくやりまーす

みにきてくださる方、私が笑ってたら、間違えたんだと思ってくれて間違いない!

再会!

2011-10-09 01:04:29 | 今日のおやつ
今日は、渋谷の某ホールでバイトをしていた時からの友人の披露宴でした。

久々の披露宴、とても楽しみにしてました。
ゆっくり準備して、余裕で会場にいけると思っていたら、
なんと、こんな日に寝坊してしまったー
一瞬、フリーズ。
その後、猛スピードで準備

もう、ワンピースが短かろうが、ヒールだろうが、おかまいなし!
で、美容院に駆け込み、頭をクリクリにしてもらって準備完了。
お化粧は、とりあえず塗って、OKってことで

大崎で友人と合流して、天王洲アイルへ!
シェ松尾で披露宴です。

キレイなお嫁さんになった友人を見てウルウル
とても幸せそうで、いいなー。。。。って思いました。
披露宴も、とても楽しくて
お料理は着席でいただいて、デザートタイムは場所を移動して、ビュッフェ形式。
新郎新婦も歩いて、みんなとお話したり写真を撮ったり。
アットホームな感じでした。

友人の作った曲を、大学の同期の二人(作曲家さんとバイオリニスト)さんが演奏されました。
これた、またとてもいい曲で、演奏もすばらしく!!!
さらには、新郎新婦の連弾まで
新郎が作った8小説のメロディを元に新婦が作曲し、それを二人で演奏してました。
新郎が一生懸命に足でリズムをとってるのが、とてもほほえましく
思わず、足の写真を撮ってしまいました。

そんな披露宴は「あ」っという間に終わって、二次会までの間、友人と天王洲の町?に
繰り出しました。
なーんて、運河沿いを歩いて、TYハーバーには(貸切のため)は入れなかったので
となりのブレッドワークスってお店のテラスでお茶をして、喋り捲りました。
これまた楽しく!!!
すぐに時間が過ぎて、2次会へ!
さらに2名の友人が参加したので、数年ぶりにバイトの20期の仲間が集まりました。
アメリカにいる同期にもメールで逐一報告。

たくさん笑って、たくさん話して、とてもとても楽しい会でした。

ほんわかした、とても良い会でした。

お幸せにねー!!!!って心から思いました。

びっくりしたー

2011-10-01 10:13:04 | 今日のおやつ
きのうは、夏休みをとりました。←いまごろ(笑)

伊豆からチエがきたので、品川で待ち合わせ。
mailで中央改札にきてーって送ったんだけど、なかなか
返事がないなぁ。迷子?なんておもいながらiPhoneをみたら、真っ黒。

え?

電源を落としたかとおもい、再起動させようと電源をいれてみたけど、無反応(T . T)

チエの電話番号もわからない。
たどり着いてー!と思ったら、ようやく来た。
とりあえず、ご飯を食べてから、Appleにいくことに。
久しぶりにTYハーバーに行って来ました。
平日の2時に、なんでこんなに人がいるんだろう?ってくらい混んでました。
せっかくなので?お昼からビールを飲んでみました。
ジンジャーとレモンのビール。
sサイズでいい気分。
昨日は、暑かったしね!
写真を撮ろうにもiPhoneが動かないから、なーんにもできず。
時計を持たないわたしは、時間もわからず…
めいっぱいTYハーバーでしゃべったあと、Appleへ
なんとか起動しましたが、原因がわからないので、機種交換してくれることに。
昨日は持って帰ってバックアップとって、今日またAppleいってきます。
きょうは、さらに一人友達が加わってのランチから夕飯です。
にぎやかそうだなー

忙しそう

2011-09-29 00:25:30 | 今日のおやつ
今週末は、どうやら予定満載になりそうです。

金曜日から、伊豆のチエが泊まりにきます。

GWに会って以来なので、私たちからすれば、かなーりお久しぶり。
ってことで、2泊だか3泊だかしていくらしい。

ダンナちゃんはいいの?って思ったら
「どーぞ、どーぞ!」なんだそうだ。
釣りに野球に楽しめるそうで
ま、たまには(!?)お互いフリーでいいんでしょうか?

  どうなの?既婚者さんたち(笑)

ってことで、金曜日は私も夏休み(ラスト1日を消化)
午後待ち合わせて品川界隈のカフェに行こうと計画中。
とうぜん、たまった話に花が咲く。
って、電話やメールでチョコチョコ話してるのに、たまってるのか?って、
自分でも思うんだけど、けっこうたまってるもんだ。
これぞ女子トークなんでしょうね

土曜日は、別の友達も交えて会う予定。
なーんにも決めてない。
ま、なるようになるさ。

日曜は、残念ながら私は参加できないけど、
さらに別の友達2人と会うんだってー!!!!
オケ練がなければ行ったけど、演奏会まで
あと、たった2回だし、あきらめまーす。

終わったら、伊豆にも泊まりに行きたいもんだ。
温泉に入って、リフレッシュしたーい

えーっ!?

2011-09-25 01:35:06 | 今日のおやつ
今日は、門下の発表会後、最初のレッスン。
2週間で何が見れるんじゃー!?と思いながらも、真面目に音だししてからレッスンへ行きました。
意外と真面目なのよ、私

ヨシッ!エチュードからだって思ってたら、
「最近ソノリテ(FLなら誰でも知ってる本)やってますか?」と。

「いえ、ぜーんぜんやってません」 ← 私

ってことで、ソノリテを数年ぶり(大げさではなく)に吹きました。
毎日1つずつやってもあまるから、1のつく日は、1,11,21,31という風に
さらったらいいんじゃない?っていわれました。

毎日練習しろと

そりゃー、むりじゃい。

とはいえ、次のレッスンでぜーったいに吹かされるから、できる日にまとめて
ピーヒャララ
ま、自分のできる範囲でね

今日は「萌え~」な感じの曲を持っていきました。
ぜーんぜん「萌え」ないそうです
次回は、ぜったい「萌え」させて行きます。
とりあえず、次回までの私の課題は「萌え」です。

あとは、先日の反省。反省。反省
ものすごーい細かい動きが雑で粒が聞こえない!と注意。
あと、音が絶対にひっくり返らないように吹きなさいと。
たまに「ブヒっ」って鳴いちゃうじゃないですか
それを、気を遣って吹きなさいといわれました。

最近、音を出すことばっかり考えてて、吹きすぎて音が汚くなってたのかも。
反省。

自分らしい音を出さないとね。

よっしゃー、次は10月の半ばまで、かっ飛ばします。

体育会系でしたっけ?

気がついたら

2011-09-24 01:25:05 | 今日のおやつ
気がついたら、3キロほど歩いてました。

いままでも歩いたことはあるのですが、こんなにボーっと歩いたことはありません。

涼しいし、しずかだし、いい気分転換になったかも。

しかし、歩いたおかげで、ちょっとお酒が回りました


今日飲んだのは、すごーい不思議なお酒でした

最初のビールでかなりデキあがっていたのですが

その後に飲んだサワー

飲むほどに、普通になっていく。

ミラクルです。

この私が、飲めば飲むほど、ふつうになっていくなんて

お店を出る頃には、すっかり普通(笑)

普通な割には、ピアスのキャッチャーを落としてしまい、

お店のかたと隣の席の方に迷惑をかけましたが。

もうないや。ってあきらめた時、お店の人が見つけてくれました。

ありがとうございますっ

そういえば、このキャッチャー、たまに落とすなぁ。

ゆるいんでしょうか?

ほんと、お騒がせでごめんなさい。

イライラしていた事も、なかなか話せなかったんだけど

聞いてもらって、ばっさり切り捨てられて、なんか気が抜けた。

ってことで、寝ます。

おやすみなさい。

たいふーん!!

2011-09-22 00:34:32 | 今日のおやつ
みなさん、もう無事に家に辿り着いてますか???

今日の台風は、すごかったですね
私の使っている電車は動いていたのですが、駅までとても辿り着かないな・・・
なんて、途方にくれていたら

1件のメール

「おくってあげよーか?」




RUCOLAさん、ありがとうございました!!!

職場にRちゃん&Sちゃんと現れてくれました

暴風の中、警備員さんに手動になった「自動扉」をあけてもらい
RUCOLA号に乗せてもらい、家まで送ってもらいました。

おかげで、何の苦労もすることなく家まで帰れました。

ほんと、感謝です。

皆さん、無事にお家に帰れましたか???

台風のつぎは地震でしたね。
久々にテレビの「地震速報」のいやーな音を聞きました
「お気をつけください」っていわれても、結局なんにもできませんでした。
ただ、座って完全にフリーズしてました

今年の日本は、どうなってるんでしょうか?
いつも気をつけてなくちゃいけないっって再認識させられた一日でしたね。



何ヶ月ぶり?

2011-09-15 19:34:58 | 今日のおやつ
ほんとに久しぶりの駅カフェです。
あんこクロワッサンとカフェラテ。
しあわせー(^O^)

早く帰ってやらなきゃなんないことはあるんだけど、たまには、ね…

ま、飲んだら帰ります(^^;;

今日は健康診断でした。
午後に受診する人は、朝7時以降は食どめ。
起きたら7時だし!(◎_◎;)
昨日の夕飯以降、3時までお預けでした rz
別に食べなくとも、普段なら気にしないのに、食べちゃダメ!と言われると、食べたくなりませんか?

私の机の横には、美味しそうなチョコや、マカダミアナッツが置いてあったのですが、手が出せず、つらかったー

検診にいったら、食どめ効果もなく、体重はプチ成長。
なぜか身長も、成長!!
夢の158センチ台。
史上最高の158.8を、マークいたしました!(◎_◎;)
わたくし、まだまだ成長中 ← 第ナン次成長期なんでしょ?
そろそろ縮むんじゃないの?
って突っ込んできた一人がいましたが、むしっ!
チョコくれたら、許しましたが(笑)
あまい?

さて、あしたは金曜日。
今週も一週間、はやかったねー