goo blog サービス終了のお知らせ 

湘南☆モヤモヤ☆日記

気まぐれ更新で内容も薄~い・・・モヤモヤな日記です!

新車パーツ編

2010年10月29日 | 自転車(パーツ、改造など)
台風接近の為とても新車なんて気になれないですがパーツは続々と到着
ステムとサドルが到着しました




ステムはハンドル&シートポストと同じPRO Vibeで統一することに。
サドルは色々ありましてアリオネを卒業。
以前ちょろっと座って良い印象だったことがあるフライト系へ

これでフレームがkoga、パーツ類はこんな感じで完全にSKIL SHIMANO・・・
まぁ~最初から狙っていたんですが

週末は天気もなので早速取り付けたいと思います




にほんブログ村 自転車ブログ ピストレーサーへにほんブログ村にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへにほんブログ村


PRO Vibe

2010年10月26日 | 自転車(パーツ、改造など)


PRO Vibe・カーボンハンドル・ラウンド

完成車だが全部ばらして組みなおしてもらっているのでもう少しかな・・・
パーツも持ち込んで一緒に組んでもらえる事に
昨日、支払いも済んだのでパーツを本格的に物色中。

今回は重量は気にしないのでペダルもULTEGRAで
ステム、シートポストはPROで統一してシートはSELLE ITALIA。


しかし新型のSTIレバーにはちょっと・・・
あれだと手の小さな人はブレーキのコントロール出来ないのでは???
それに比べるとCampagnoloは手の小さな日本人向けなのかなぁ~

そんな事を考えていてついにCampagnoloに手を出そうかと本気で考える今・・・
CHORUSの11sが金銭的にも最有力か。
まぁ~しばらくはULTEGRAで。



にほんブログ村 自転車ブログ ピストレーサーへにほんブログ村にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへにほんブログ村




デュラエース・FC-7700

2010年10月16日 | 自転車(パーツ、改造など)

デュラエース FC-7700

今働いている上司の方から昨日頂きました
ただ残念なのがサイズが165・・・
普段172.5を踏んでいる私には観賞用かな。

職場場柄、自転車好きな方が多く今回のようなおこぼれパーツやらを結構頂いています。
それに色々とコアな話が聞け自転車業界の聞いてはいけないウラ的な話が聞け楽しい



話は私のサーベロRSですが、明日ついに私の手元から旅立って行く予定です。
前々から話は進んでいたのですがついにこの日が来ました。
色々と思い出の詰まったRS号ですが約2年とちょっと乗りました
新しいオーナーのもとでも頑張って走ってもらいたいです。




にほんブログ村 自転車ブログ ピストレーサーへにほんブログ村にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへにほんブログ村

ステムをMUTANTへ

2010年09月29日 | 自転車(パーツ、改造など)
やっと?天気が良くなり予定どうりMASIで通勤
交換したBLUE LUG別注のブルホーンの感じを確かめながらの短い通勤。
触ってみると握りやすさを考えられていると感じた。
帰りは上りのあるコースに変えてダンシングを試しても特に問題なし
細かなところを言うと通常ロードで420幅を使っていると若干狭めに感じる程度か・・・


横からの見た目が嫌いだったので急遽ステム交換。



これも定番?なのかMUTANTです。

ここまでハンドル以外全部手持ちの在庫からの交換。
意外といけるものだなぁ~と
でもステムのみカラーが赤・・・
この際フレームパッドとサドルを赤で統一してトリコロール仕様にでもしましょうか





にほんブログ村 自転車ブログ ピストレーサーへにほんブログ村にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへにほんブログ村

BLUE LUG別注

2010年09月26日 | 自転車(パーツ、改造など)
休みの日なので自転車って事も考えないわけではないが・・・
昨日は子供と22時頃一緒に就寝して起床は7時過ぎ
平日もほぼ9時間睡眠を実施中です

そんな生活でもMASI通勤号の試行錯誤はつづく感じで
つい先日NITTOのショートブルホーンにハンドルを交換したがいまいちでした。
そこで次に考えたのが・・・


NITTO rb001aa BL special (blue)

早速コイツを購入してみました



ショートブルホーンと比較してもリーチはそれほど長い印象はないので大幅なステム交換はなさそうです。
先端部分も少し内側にベントしている点も似てます
これで少し長い距離を走れれば良いのですが。


明日から早速通勤で試してみたいと思います


にほんブログ村 自転車ブログ ピストレーサーへにほんブログ村にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ
にほんブログ村

ショートブルホーン

2010年09月22日 | 自転車(パーツ、改造など)
MASIのハンドルでこの数日悩んでいる
昨晩、なんとなく以前から所有しているNITTOのショートブルホーンに交換



本日の通勤での使用感は・・・

新しい職場にもう少し慣れてきたらまた通勤で小田原経由なんて事を考え、
その為にはハンドルを改善しないとなぁ~と。
その為にはハンドル周りを大幅変更かな

戦利品?

2010年09月16日 | 自転車(パーツ、改造など)
朝から雨
しかし前職も新しい職場も自転車通勤
スコットのシングル仕様が雨天用。
朝からテンショナーの調子が悪く1m走って調整・・・

今日は仕事場から作業中にでた?廃棄処分の中から戦利品としておみやげを頂いた



チェーン引き&ハンドル
通勤号の2台に使えそうなので頂きました。


40mmカット

2010年09月13日 | 自転車(パーツ、改造など)
昨日は疲れてガッツリ9時間睡眠
久しぶりだったので疲れた・・・

今日もMASI号で通勤。
土曜日にハンドルを40mmカットしたが下ハンポジション時に特に問題はなさそう
最初50mmカットしようか悩んだがとりあえずはこのままで良さそう。


手前がカット前で上が40mmカット後です。
わかりずらい写真ですね・・・


次はステム交換を予定中です。
純正は95mmですが思い切って50mm位の短いステムに交換しても問題なさそうな感じです。
悩む・・・