goo blog サービス終了のお知らせ 

なべっちの桃たんticが止まらない日記

Berryz工房の嗣永桃子たん激推しのなべっちが、日々のハロプロファン活動を中心に綴る日記です。

梅田えりかちゃん卒業前日

2009-10-24 16:22:15 | 日記

7/11の栞菜ちゃん卒業の日記から、またまた3ヶ月以上もの放置・・・
大変失礼いたしております(滝汗)。

この間にも、ハロプロではいろんな事があり、私も現場には色々と参戦していたのですが、中々こうしてブログを更新する時間も体力?も無くて・・・。

でも今日は、少しでもいいから更新しないとね。
なんたって
今日と明日の大阪での℃-uteコンサートをもって、
梅田えりかちゃんが℃-ute、そしてハロー!プロジェクトを卒業
するのですから。


石村舞波ちゃん、村上愛ちゃんに続き、ハロー!プロジェクトキッズのメンバーがまた一人、卒業していきます。知った時の心境は、もう「驚き」しか無かったですよ。まさか、こんな展開になるなんて思っても無かった事ですから。

だから今回のキューティーJUMP!ツアーは、1公演でも多くと、行ける限り参戦しました(と、言っても現在の参戦数は8公演ですが(汗))。
そして、今私は大阪の地にいます。
これから、今日(24日)の夜公演に参戦します。

そして明日(25日)は、昼・夜公演に参戦して、えりかちゃんのいる最後の℃-uteコンサートを、℃-uteメンバーとしてのえりかちゃんの最後の勇姿を、しっかり自分の目に焼き付けて、悔い無くえりかちゃんを送り出してあげたいと思っています。
4年前、今までの感謝の気持ちいっぱいで、舞波ちゃんを清々しく送り出した、あの時のように・・・。

早貴程、今日から発売されたグッズ「メッセージ入りA5ワイド生写真6枚セット」のメッセージを読んでいたのですが・・・なんか読んでるだけで目頭が熱くなりかけてしまった。
もう、すでに「ヤバス」ですな。特に舞美が・・・。このメッセージ、ハロー!プロジェクトキッズで出会ってからのえりかちゃんとの7年間の思いが、まさに凝縮されているなぁ。明日の卒業公演、果たしてどんな感動が待っているのか?

それでは私はこれから、夜公演に参戦しに行ってきます。


有原栞菜ちゃん、アイドル→普通の女の子へ

2009-07-11 21:12:26 | 日記

本日、ハロプロにとって衝撃的な知らせが飛び込んできました。

有原栞菜ちゃん、℃-ute及びハロー!プロジェクトを脱退!


公式サイトでの発表はこちら

栞菜ちゃん推しの方々はもちろんの事、ハロヲタの殆ど皆が「外反母趾が完治したら絶対に復帰してくれる」と信じていたでしょうし、私もその一人だっただけに、余計に衝撃を受けた知らせでした。
理由についてネット上ではいろんな憶測が飛び交っているようですが、実際の所は本人しか分からない事ですので、色々詮索するなんてことは私はいたしません。

ただ、私はこう思っています。
芸能活動を休止すると、いままでの自分やこれまでの自分について考える時間が多くなると思います。その時間の中で、栞菜ちゃん自身がこれからの事について考えて考えて考え抜いて、そして自分で導き出した結論が「普通の女の子に戻る」という事だったと、私はそう信じています。

ですが、これだけは確実!に言えます。
栞菜ちゃんはこれまでの℃-uteの活動を、本当によく頑張っていたと。
℃-uteメンバーとしては結成から約7ヶ月後に、ハロプロエッグから新たに加入した栞菜ちゃん。しかも、栞菜ちゃん以外のメンバーはハロー!プロジェクトキッズとして2002年にハロプロに加入しているので、キャリアとしては実質約3年の開きがあったのですが、そのキャリアの差を栞菜ちゃんは見事に埋めていました。歌もダンスも他のメンバーと遜色無い、素晴らしいパフォーマンスを披露していました。
もちろん、3年のキャリアの差を埋めるというのは、容易い事ではなかったハズです。それはひとえに、栞菜ちゃんが人一倍努力した結果でしょう。栞菜ちゃん、本当にここまでよく頑張ったと思います。
ただ、もし頑張り過ぎたが故に外反母趾を引き起こしてしまったとしたら、皮肉なのですが・・・。

そんな色々な事を考えながら、栞菜ちゃんの℃-ute加入を知った時の日記を読み返したりしています。
2006年1月3日の日

そして、今一つ悔やまれる事が・・・
新アルバム「④憧れ My STAR」収録曲の「愛してる 愛してる」を、CDで歌っているのと同じ栞菜ちゃん&なっきぃの2人での生歌で聴きたかったなぁ(泣)

これからは普通の女の子:有原栞菜として、充実した有意義な日々を送られる事を祈っております。
栞菜ちゃん、3年間の℃-uteの活動、おつ栞菜。


暑中お見舞い再入荷

2009-07-09 22:04:29 | 日記

℃-ute Cutie Circuit 2009~9月10日は℃-uteの日~の抽選までにCDの入荷が間に合うかヤキモキしていましたが・・・
めでたく本日、通常版追加予約分5枚をGETしてまいりました(笑)。

本当は、昨日に入荷したとタワレコから連絡があったのですが、昨日は引取に行けなかったので。
早速、応募サイトを開いて確認。お、まだ余裕で抽選期間内だ(笑)。まずは、安心感に満ち溢れる私。
紺回は、会場、開催日、開演時間に選択肢はないので、選択するのは1階のオールスタンディングか2階の座席(指定席)。私は持ち弾5枚全て、2階座席に投入しました。

あとは結果を待つのみ。果たして、当選するのか?


暑中お見舞い追加で買います

2009-07-06 22:47:00 | 日記

℃-ute Cutie Circuit 2009~9月10日は℃-uteの日~参戦の為に、本日新宿のタワレコで「暑中お見舞い・・・」を追加で買おうとしたのですが
売り切れ!!
ま、当然と言えば当然なのですが・・・。

“火曜日(つまり明日ね)入荷予定”と貼り出されてたので、通常版を5枚予約する事に。
「分からないだろうなぁ」と思いつつも、一応お店のお姉さんに「あの~、紺℃入荷する分には、イベント抽選券は入っているのでしょうか?」と聞いてみる私。
お姉さん、色々調べてくれたのですが、最後には「もう、申込期間過ぎてますけど」。
ああ、あの~(汗)、7月下旬のイベとはまた別なんですけど、とは言えなかった私。
やっぱり、分からないよね。ええい、仕方ない!こうなったらもう賭けだ
結局、通常版5枚予約しちゃいました(爆)。
最後に店員さんから一言「明日確実に入荷できるかは分からないので、もし明日がダメしたら電話します」との事。う~ん、やっぱそういう状況か。

そして私は、店を出て電車に乗って、帰宅の途へ。自宅の最寄り駅についた所で、携帯に着信が。ん、この登録されてない“03”で始まる番号はどこだ?もしや・・・タワレコか?
出てみると、予想通り新宿のタワレコから。
要件は、これまた予想通り「暑中お見舞い・・・」の明日の入荷が難しくなったので、入荷次第連絡しますとの事でした。

ま、仕方ないですね。ただ、抽選期間内までに入荷されなかったら“オニヤバス!”なんですけど・・・。


アイドル☆嗣永桃子 8歳

2009-07-01 22:16:38 | 日記

昨日は久ブリの更新で、ハロー!プロジェクトキッズ7周年のお祝い日記をUPした私。昨日のラジオ「Berryz工房 嗣永桃子のぷりぷりプリンセス」でも、この事について触れてくれないかなぁ?と、期待しながら聴いてました。

まずはオープニングで、レコメンのパーソナリティ K太郎さんの誕生日をお祝い。K太郎さんの誕生日って、6月30日だったのね。今後は忘れないだろうなぁ。
その後、桃子姫から「それともうひとつ、大事なお祝い事があるんですよ」
おっ!これはもしかして・・・
「今日は、アイドル☆嗣永桃子の8歳の誕生日なんです」
おぉ~!!
キタ━━━━━━(゜∀゜)━━━━━━ ! !
キタ━━━━━━(゜∀゜)━━━━━━ ! !

私の期待以上の発表でした(喜)。

アイドル☆嗣永桃子 8歳
なるほど、こういう言い方もあったんですねぇ(笑)。さすが、桃子姫らしい表現です。
この日は、毎年家族でケーキを囲んでお祝いしてるとの事。私達ヲタ以上に、本人や家族の皆さんがこの日を大事にしていると分かって(ま、当然と言えば当然ですが)、それがまた嬉しかった私(笑)。

そして桃子姫、続いてこんな事も。
「最近、友達と『私達って、幼なじみっていないよね』って話してたんですが、良く見たら周りにいっぱい“幼なじみ”いるんですよね
そう言えば、確かに。ハロー!プロジェクトキッズのメンバーは、みんな小学生の時にオーディションに合格して、芸能界そしてハロプロに入った“幼なじみ”同士。その“幼なじみ”同士が、Berryz工房そして℃-uteのメンバーとしてメジャーデビューを果たし歌手活動をしている・・・これって、誰でも経験出来る事じゃない、とても貴重な体験だと思います。
これからもみんな、お互いに“幼なじみ”を大切にして、いつまでも「良き仲間、良きライバル」でいて下さいね。

いやぁ~、昨日の桃子姫、いいこと言いってましたね。


ハロー!プロジェクトキッズ結成7周年記念日

2009-06-30 21:58:16 | 日記

桃たん聖誕日記以来、3カ月以上に渡る放置・・・大変失礼いたしました(大汗)。

その間に
Berryz工房 コンサートツアー2009春~そのすべての愛に~
Berryz工房「抱きしめて 抱きしめて」発売イベント
Berryz工房 ファンの集い2009年
Berryz工房「青春バスガイド/ライバル」発売イベント
Buono!シングル「MyBoy」発売イベント
℃-ute コンサートツアー2009春~AB℃~
℃-ute主演 劇団ゲキハロ第6回公演「あたるも八卦!?」
℃-ute FCイベント第11弾 キューティー♡ランド3
み~んな、終わっちゃいました・・・。

現場参戦は基本的には欠かしてませんが(ただ、イナズマイレブン絡みのラクーアでのイベや、ワールドホビーフェアには参戦してませんが)このブログに簡潔な感想さえもUP出来ない位、最近平日は忙しくて・・・(と、まぁ言い訳をしといて・・・え?)。

そんな状態ですが、
今日6月30日だけは、絶対に更新したかった!
ので、今こうして久ブリに日記を書いております。
なぜ、今日かって?


6月30日といえば、今から7年前の2002年に
Berryz工房&℃-uteの原点である
ハロー!プロジェクトキッズが結成された記念すべき日だからです!!

生放送でのハロー!モーニング。にて、15人の合格が発表された瞬間です。まさにBerryz工房&℃-uteの歴史が始まった瞬間ですね。



オーディションでの桃たんです。当時小学5年生・・・それから7年経って、現在高校3年生の桃たんを応援し続けられてるなんて、この時は考えもしなかったですねぇ。

とにかく、この日だけはお祝いの日記をUPしたくて(昨年はUP出来なかっただけに)今こうやってPCの前で文章を書いているのですが・・・3ヵ月以上日記を書くことをサボっていただけに、上手い表現が思いつきません(汗)。伝えたい思いだけは、いっぱいあるんですけどねぇ・・・。
とにかく、今一番言いたいのは
ハロー!プロジェクトキッズ結成7周年おめでとう!!
の一言に尽きますね(笑)。

そして、今日は℃-ute9枚目のシングル「暑中お見舞い申し上げます」のフラゲ日です。

ハロー!プロジェクトキッズとして、現℃-uteメンバーが芸能界&ハロプロに入った記念すべき日に、ニューシングルが店頭に並んだという事になるのですが・・・もちろんこれは奇遇でしょうけど、やっぱり何というかね、日が日だけに感慨深い思いを、私は抱いてしまうのですよ(笑)。
付属DVD(Dance Shot Ver)がかなり可愛い!とTACさんからメールが来たので、これは期待して見れそうですね(笑)。
この日記をUP後に、ゆっくり見るとしよう。


祝!セブンティーンズ桃たん!!

2009-03-06 21:51:29 | 日記

今日3月6日は、嗣永桃子たんの17回目のお誕生日です(笑)。

HAPPY BIRTHDAY 桃たん!!


今日から17歳、セブンティーンですね。
ポケモーのボイスメッセージで桃たん本人も語っていましたが、セブンティーンってなんか特別に感じる年齢ですよね。ファッション雑誌のタイトルになってたりだとか、歌のタイトルにも良く使われますよね(尾崎豊さんの「17歳の地図」とか、南沙織さんの「17才」とか)。
私自身は、17歳というのは、一番「青春」という言葉が似合う年齢だと思っています。10代後半というのは人生において、子供から大人へと成長する過程における一番多感で色んな事を吸収できる年代だと思うのですが、「17歳」というのはその真っ只中という事から特別な年齢であり、一番青春らしいと感じるのかもしれませんね。
いつの日か桃たんが、「Berryz工房は私にとって一番の青春です」と語ってくれていたら、嬉しいな(笑)。
ま、青春という事に関しては10代だけにとどまらず、心ときめくものがある限り人生はいつでも青春なのですよ。桃たんやBerryzや℃-uteに心ときめかせている私はもちろん、30代後半の今現在「青春」してますから(爆)。

そして今夜も、自宅で一人でつつましく(汗)、「桃たん 17歳お祝いの宴」です。


いつもの定番の、桃のお酒にかんぱち。今年はウニとカニもあり、ちょっと豪勢かな。千奈美にケーキは「ベリーのレアチーズ」です。やっぱりここは、ネタに走っとかないと(謎)。

さぁ、明日は桃たん聖誕祭となるBerryz工房コンサートツアー2009春~そのすべての愛に~東京厚生年金会館公演です。1日遅れですが、桃たんにしっかりと「誕生日おめでとう」の想いを伝えてきます。

では改めまして
桃たん、17歳の誕生日おめでとう!


祝・Berryz工房デビュー5周年

2009-03-03 22:34:23 | 日記

今日3月3日は世間一般的には、桃たんの節句?の「ひな祭り」。
そして、5年前にBerryz工房が「あなたなしでは生きてゆけない」で歌手デビューした日です!

Berryz工房デビュー5周年、おめでとう~!!
1月14日には結成5周年の日記を書きまして、似た様な事ではありますが、おめでたい事は何度お祝いしてもいいですからね(笑)。

Berryzメンバーにとってこの5年という歳月、今どう感じているのでしょうか?いっぱい悩み苦しんで大変な事も多かったとは思いますが、でもそれ以上に「楽しい」想い出がいっぱい詰まった5年間だったのではないかと、私はそう思っています。この5年間、Berryzのメンバーはみんな本当によく頑張っていましたからね。

私にとってはこの5年間、「楽しい」ことばかりでしたね(笑)。
いや、そりゃね、この5年の間にハロプロでも気持ちが落ち込むような事が起こったり、1人の会社員としてもめっちゃ悩んだ時期があったり(一時期、マジで転職考えてました)もしたんですが、それでも「楽しい」出来事ばかり思い出すんですよね。それくらいこの5年間は、いつもBerryz工房に、桃たんに楽しませてもらっていたという事なのでしょう。高校生の頃から本格的にアイドルヲタの趣味やってますけど、今が一番この趣味を満喫しているというか、とにかく充実はしています。

そして私はこれからも、Berryz工房とともに日々楽しく過ごしていきます(笑)。


2009年最初のBerryzツアー開幕前夜

2009-02-27 22:29:44 | 日記

また、前回の更新から2週間以上開いちゃいました・・・(汗)。

もちろんこの間に「Buono!ライブ2009~ハイブリッド☆パンチ~」には11日夜、12日、14日昼と3公演参戦、21日のco・no・mi・chi発売記念イベにもしっかりと参戦しております。千奈美に15日は~ハイブリッド☆パンチ~の千秋楽公演には参戦できませんでしたが、表参道FABでの「HAPPY!STYLE Communication Circuit 005」に昼・夜連戦してました(爆)。
つまりは、今月も現場活動は楽しく(笑)充実していたという事ですよ。それで忙しくて更新の方がつい、という事で・・・?

そして明日からはいよいよ、Berryz工房コンサートツアー2009春~そのすべての愛に~がスタートします(笑)。今回は春ツアーにしては期間が長く公演数も多い為か、2月末~3月初めという今までにBerryzのコンサが行われた事のないこの時期からスタートするのですが、それ故にかな、今はこれまでにない新鮮な気分で開幕前夜を過ごしています。最近、雨が多くて寒い日々が続いていますが、明日から私の気分は一気に春になることでしょう(笑)。
グッズはこちらです。
桃たんバースデーTシャツは絶対に確保しなくては!

℃-ute 有原栞菜ちゃん 外反母趾治療の為、活動休止
公式サイトの説明はこちら です。
昨日発表されまして、最初に知った時は驚きましたね。栞菜ちゃんが以前から、そんな状態になってたなんて。確かに、℃-uteのダンスの激しさからすれば、メンバーの体になんらかのダメージが出るとは思いますが・・・まさか、こういう事になるとは。
外反母趾は手術でないと直せないような重度の症状の場合、完治するまでに2~3ヵ月かかるそうなので、栞菜ちゃんの活動休止期間も長目になってしまうのかもしれません。
℃-ute春ツアー~AB℃~開催まであと1ヵ月半という所でこのような状況となってしまい、栞菜ちゃん推しの方にとってはもちろん、そして栞菜ちゃん自身もとても残念で、そして歯痒い心境である事と、お察し致します。ですが、時間が多少かかっても、栞菜ちゃんには治療に専念してもらって症状を完治して、そしてまた元気にステージに戻ってきてほしいと願っております。
℃-uteの他のメンバーも、6人でのツアーは不安がいっぱいあると思いますが、栞菜ちゃんが安心して治療に専念できるようなコンサートを披露してくれる事を期待しています。


金ない、暇ない。でもFCツアー行きたい願望

2009-02-09 20:49:42 | 日記

℃-uteバスツアーのレポを色んなブログで読んでおりますが、今回もかなり楽しい内容だったようですね。内容の詳細(行先やイベの進行行程等)は、バス内でメンバー出演のビデオを流して紹介していくとか、ライブのセットリストはメンバーがくじ引きで当てて決めるとか、いつものイベやコンサでは出来ない、バスツアーならではのお楽しみですよね。
なっきぃ&舞美ちゃん&まいまいの聖誕祭も、3人のカラーのサイリューム(オレンジピンク)が見事に点灯し、お祝いボード&ケーキも出てきて大成功だったようですし。
いや~、正直金と時間に余裕があれば私も参加したかったなぁ・・・。やっぱり、今年こそは資金の運用方法について見直さなきゃならんかな?

FCツアーといえば、来月はBerryzの初海外ツアーですけど・・・昨年の夏頃から更新が停滞していたので、まだこのブログでは書いてなかったのですが、
今回は回避しました!!
もちろん今でも気持は「参加したい!」なのですよ。
以前からずっと行きたい!行きたい!って言っていたBerryzのFC海外ツアーが遂に実現したのに、なんで?なんで?なんで?なのですが、金の問題?ま、それも多少は関連しますが、一番の理由は
日程が悪すぎ!!
なのです。

だって、3月24日or25日or26日~29日or30日ですよ。ただでさえ、毎月月末は親会社に提出するかなりの量の書類の精査・整理に追われていて忙しいのに、
年度末!期末!!
ですよ。
この時点で、完全無理(泣)。参加しようと思ったら、先月までに辞表提出して、今頃は引継やってなきゃならないです。そして退職金を参加費に充てる?いや、ネタじゃなくてマジでそうなりますから。
先週6日まで追加募集やってましたけど、やっぱり思ったほど募集が集まってないのでしょうね。そりゃ、Berryzに限らずハロプロの海外FCツアーに参加するのは資金面からみてほぼ会社員ヲタでしょうから、今回私のような理由で「参加したいけど行けない」という会社員ヲタは多いのではないでしょうか?メンバーの学校の都合を考慮すると、4~5日を必要とする海外FCツアーは春休みにしか開催出来ないという事も分かってはいるだけにね・・・今回は歯痒い思いをしましたが、諦めましたという次第なのです。

Buono!ライブ2009~ハイブリッド☆パンチ~
いよいよ、2日後に迫ってきました。
今日からはこれまでのBuono!の楽曲を聞き返し、明日は新アルバム「Buono!2」をフラゲして聞いて、しっかり予習して(「Buono!2」に関しては、一日しかありませんが)臨みたいと思っております。
Buono!漬けの一週間、どうなるか楽しみ(笑)。