goo blog サービス終了のお知らせ 

lab-じゅ・lab-や

「家づくり」の周辺で感じることを、建築士がなんとなくつぶやき解説しながら・・・自由に語るかも

おめでとうございます2013

2013-01-04 06:24:14 | 雑談

Cimg2488 新年あけましておめでとうございます。

本年もよろしくどうぞお願いいたします。

さてさて、写真は、卒業した中学校の廊下です。

校舎の老朽化と生徒数の減少により取り壊しが始まっていました。新しく、木造の校舎が建てられるそうです。

さてさて、そんな訳で急きょ『学校見学会』&『同級会』を開くことになり1/2に盛大に行われました。

急な割りに沢山の人が集うことが出来ました。

葉書き出す時間も無かったから~といいながらfacebookやメール、携帯で連絡取りながら意外と多くの人が集まれました。文明の利器はスゴイ!

いやいや、地元にいる執行部の皆さんありがとうございます。

変わってないね~って声も上がれば、誰やったけ~っと隣の席に聞いたり・・・

それでも時間とともにタイムスリップは完全に完了することが出来ました(笑)

そんな、こんなのユル~いお正月を過ごした訳ですが・・・今日から、挨拶まわりに現場監理、確認申請準備、お客様打ち合わせと忙しくなりそうです。

それでは・・・


ありがとう

2012-12-30 06:41:38 | 雑談

Cimg2470 今年も残すところ40時間ほどになりました。

このブログにお立ち寄り頂いた

数少ないファン方々、検索に引っかかってクリックしてしまった方々

これも何かのご縁と前向きに考えて頂けると助かります

懲りずに、またまたお立ち寄り頂くともっとうれしいです(笑)

いつも、ありがとうございます♪

それでは皆様!良いお正月をお迎えください


設計エネルギー

2012-11-14 06:36:45 | 雑談

プランを作っていると・・・お腹がすく(笑)

頭が煮詰まってくると・・・甘いものが欲しくなる(笑)

切り替えるのに・・・コーヒーをいれる(笑)

ジッとしているようで・・・疲労感は意外に感じているかもしれない(汗;)


年に一度の町内探訪

2012-10-13 14:35:50 | 雑談

2012年に一度、町内をくまなく探訪する機会があります。

そう!松山秋祭り(10/5~7)です。

おかげさまで、1日で2万6千歩も歩くことが出来ました。

大人神輿の無い鴨川町では

鴨川神輿会(kamogawashinkoukai)なる祭り好きの大人たちが中学生の守る男神輿と女神輿のお世話係をいたします(笑)

神輿を守らない分、比較的楽なんでしょうが・・・

仕事柄、自然と家に町並みに目が言ってしまいます。

結構、辛口のコメントも出そうになりますが・・・ここはひとつ大人の対応で差し控えることにしよう(汗;)