goo blog サービス終了のお知らせ 

かつおぶしのココロ

かつおぶしの「我が身を削りながらあらゆる所に感動を与える生き様?」に憧れる〝私〟のつれづれ日記

試合結果報告

2009年11月29日 14時38分18秒 | 空手修行の道
前夜の同窓会の酒もほどほどに出撃した今日の試合。

よりによって開会式後のオープニング第一試合からの出場となり初戦は本戦→延長→再延長の末に判定勝利。

初戦も含めてナベリーキック 胴廻し回転蹴り 子安キック ナベトルネード フライングニールキック ローリングソバット ローへの手刀&グーパンチ などなど謎めいたモチネタのほとんどを発動したものの二回戦の延長戦で惜しくも判定負けを喫してしまいました。応援して下さった皆様どうも有難うございました。

試合を終えた瞬間なぜだかココロが晴れやかな清々しい気持ちでコートを出る事が出来た事は自分なりに満足いったからなのだろうと思います。しかし負けは負け。今回の試合の反省と課題を十分追求して次の出撃に向けて更なる進化を図りたいと思います。今回出場した壮年黒帯は十分頂上が見える位置にいる手応えを感じたので来年は更なる上位を目指して精進したいと思います。

試合だけが修業の目的ではないのでそれぞれが目指すものを明るく楽しく時に激しく目指せる様にこれからもみんなで頑張りましょう。押忍!

やめだ-

2009年11月24日 21時46分19秒 | 空手修行の道
平日350×3本のペースが最近は500と350に減った(?)夜のおビールタイム。

今日からは350×2本に減らして日曜に臨むのだ!

しかし2本飲んだ後にどーももう一本飲みたくなったので冷蔵庫に・・。

手に取ったもののしばし考えて〝やっぱりやめ〟。

どうも蹴りの引き上げの時の脚が重々しい気がするので筋力回復期と少々の体重減をココロみて当日に合わせる様にするのだ。

75.6の16.5

2009年11月21日 21時03分44秒 | 空手修行の道
スーパー銭湯でようやく計測。

減ってると思っていた体重が全然減っていない・・。風呂前は76.3㌔!風呂出てから測ったら75.6㌔。

しかし体脂肪率は16.5%という数字が。これが間違いない数字であれば身体は今までの中で一番パワーがある状態となる(今までの最大戦闘力発生時は73㌔の18%)。

実はスーパー銭湯の業務用体重計をあてにして行ったらなぜだかタニタの家庭用体重計に変わっていた。まあその分野では第一人者なメーカーだから間違いないとは思うけどさ。

大きな怪我もなく今日まで迎えられてえがったえがった。

調子は・・悪くない。

2009年11月20日 22時34分34秒 | 空手修行の道
ぢごく柔軟も順調にこなし、帰りは部屋まで階段を使い外呑みはせず22時以降のお菓子は食べず(22時以降がいかんらしい)、昼は週2ペースでちゅらやーのソーキそば定食をヘルシーに食してるうちに試合まであと約一週間となってしもうた。

フルパワーでやってみなければ分からんがまあどこかを痛めているわけでもないし体が重いわけでもないから現状レベルでのイメージする戦闘力は出せるだろう。

そもそも今回参戦しようと思ったのは9月の試合で壮年ダブル入賞を見て刺激を受けたのもそうだが、最年少で名古屋支部で頑張るK貴がどうやら「W辺さんの試合が見たい」といっていたのを小耳にはさんだので、おおそうか・・そういえば試合やってるとこ見たことなかったなと思いながらこれからを担う若人に愛と希望と夢と野望と執念というものを、もしかしたら失望に終わるかもしれないが「これが試合に出るというものなのだ」という姿をまあちいとでも見せることで更なる向上心を持って空手を好きになってくれればいいなあ~という願いも込めておじさんもいっちょ出撃してみるかという感じで今に至る・・。

うむ、筆が走ったからもう一本金麦を呑もう。(冷蔵庫へひっそりと・・)

そうはいっても膝、脚サポーター有りとはいえども(準決勝から素手素足・・)今回は初の黒帯の試合・・毎回それなりに緊張感は持っているが今回は今までとは違う緊張と恐怖にかられているのも正直な所なのだ。黒帯ともなると、お手合せした事のある人でも「ああ、この人と真剣勝負やったら本当に死んじゃうかも」とスパーリングなのにほんの一瞬の技によって「死」を考えさせられる事だってあるし。

お気楽助平勘ピューターなノリだが試合に関してはこうした張り詰めた緊張感は常に持っているし稽古では「いつでもそのモードに切り替える事が出来るかどうか」といった「力のリミッターの解除」を意識しながら日々を過ごしている。

ああ、今回はあんな技こんな技やりたいなあ~と思いながらあまり実用的でない日々を過ごしてきたが今回ちょっと違うのは「あんな技やったら体力が消耗するわ決まらないわ」が今までのそれらに対する印象だったが今回はそれらをちゃんと「当てる」技として昇華させている事が収穫かもしれない。

まあとにかくあと一週間、欲望と煩悩に溺れずに&日々の社会生活でうちひしがれないようにココロを整えて当日に臨みます!

なにより試練は前日の同窓会でいかに酒の量を減らし早く帰らせていただくか・・・だね。