以前にも書いたアントニオ猪木主演「ACACIA」。
http://acacia-movie.com/index.html
映画館に行きそびれたのだが今日レンタル屋さんの新作コーナーで見つけたので早速借りてきたのだ。
うむ、しみじみといい映画であった。
辻節全開なセリフ回しもgoodだが舞台となるロケーションがまたいい味が出ていた。バックの山頂から察するとやはり函館がロケ地だったがあちこちに「ここも函館?」と思う場所もいくつかありながらもやはり函館の様だった。
函館というのは実はなかなか味のある街で、有名な夜景もさることながら街中を走る市電やら港付近のレンガ建物、観光客相手の賑わい市場などなどと世代や性格を問わずに必ず何かをマッチさせてくれる素敵な街なのだ。
北海道というとまずは札幌に着いてから北~北東方面へ旅を進める事が多いが1泊位しか出来ない時は思い切って南へ舵を取る旅の仕方も悪くはないと思う。
昼下がりから夕方にかけて函館の街を市電でブラブラしみじみ・・ああ、行きたくなってしまったよ。
※ストーリーと別に特筆すべきは猪木様のリングでのシャドースパーの動きがすごい。興行としてのプロレスではなく格闘家猪木を感じる貴重な映像だ。
http://acacia-movie.com/index.html
映画館に行きそびれたのだが今日レンタル屋さんの新作コーナーで見つけたので早速借りてきたのだ。
うむ、しみじみといい映画であった。
辻節全開なセリフ回しもgoodだが舞台となるロケーションがまたいい味が出ていた。バックの山頂から察するとやはり函館がロケ地だったがあちこちに「ここも函館?」と思う場所もいくつかありながらもやはり函館の様だった。
函館というのは実はなかなか味のある街で、有名な夜景もさることながら街中を走る市電やら港付近のレンガ建物、観光客相手の賑わい市場などなどと世代や性格を問わずに必ず何かをマッチさせてくれる素敵な街なのだ。
北海道というとまずは札幌に着いてから北~北東方面へ旅を進める事が多いが1泊位しか出来ない時は思い切って南へ舵を取る旅の仕方も悪くはないと思う。
昼下がりから夕方にかけて函館の街を市電でブラブラしみじみ・・ああ、行きたくなってしまったよ。
※ストーリーと別に特筆すべきは猪木様のリングでのシャドースパーの動きがすごい。興行としてのプロレスではなく格闘家猪木を感じる貴重な映像だ。