土曜の夜から食べ続けた軟骨ソーキカレー、今日の朝飯でめでたく食べ尽くした。
カレーがカタマリの様にねちゃねちょしてたので牛乳入れてハバネロ入れてとどめに粉末ウコン(まあターメリックとすれば理屈は通じる)をどぼどぼぶちこんだりと妙に白黄色い怪しげなカレーになってしまった。
因みに世間一般ではこんな風に3日以上同じものを食べるものなんだろうか?噂によると朝はご飯炊きたてとかおかずは何品とかそういうしきたりがある家庭は意外と多いと聞くが私の場合は察しの通りカレーと豚汁ならなくなるまで平気で何日も同じもの食べるし今朝の朝飯なんて冷凍してた残り物ご飯をチン♪してよしってな感じで意外とそういう細かい事は気にしない。
上述ほど細かくないが、めしのとぎが甘くてぬか臭さが微妙にあるお米や焼きナスの切り方がでかすぎるとか豚汁のネギの刻み方が細かいとかビールのグラスが冷蔵庫に入ってないとかかつおの刺身なのにわさびが出るとか表面は赤身だが下の方をよく見ると脂身だらけの肉のパックなどという事にはいささかモノ申したくなる。
むしろ細かいか・・。
カレーがカタマリの様にねちゃねちょしてたので牛乳入れてハバネロ入れてとどめに粉末ウコン(まあターメリックとすれば理屈は通じる)をどぼどぼぶちこんだりと妙に白黄色い怪しげなカレーになってしまった。
因みに世間一般ではこんな風に3日以上同じものを食べるものなんだろうか?噂によると朝はご飯炊きたてとかおかずは何品とかそういうしきたりがある家庭は意外と多いと聞くが私の場合は察しの通りカレーと豚汁ならなくなるまで平気で何日も同じもの食べるし今朝の朝飯なんて冷凍してた残り物ご飯をチン♪してよしってな感じで意外とそういう細かい事は気にしない。
上述ほど細かくないが、めしのとぎが甘くてぬか臭さが微妙にあるお米や焼きナスの切り方がでかすぎるとか豚汁のネギの刻み方が細かいとかビールのグラスが冷蔵庫に入ってないとかかつおの刺身なのにわさびが出るとか表面は赤身だが下の方をよく見ると脂身だらけの肉のパックなどという事にはいささかモノ申したくなる。
むしろ細かいか・・。