goo blog サービス終了のお知らせ 

かつおぶしのココロ

かつおぶしの「我が身を削りながらあらゆる所に感動を与える生き様?」に憧れる〝私〟のつれづれ日記

ふりょうのさんま

2010年08月19日 22時12分01秒 | 食べ・飲みもの道
今、日本では大変な事が起きている。

去年の8月16日(日記参照)には既に私が食べていた「サンマの刺身」。

もう8月19日だというのに全然店頭にその勇姿が並ばない。

刺身ではないが一応新物は出始めているものの一匹300円前後もするわりには身の付き方が悪い気がする。メディアがちょっと前から伝えている「サンマ異常不漁」はまぎれもない事実の様だ。

とにかく去年はもうこの頃からお店で刺身を見つければ毎回買っていたのが日記からも分かるし、自分で捌いてもいた様だ。しかし未だ新物サンマは食べられず・・せめて一匹198円位で身の付きがよくなってもらわねば買う事が出来ない。

早くこの場で今年の初サンマ報告がしたいのう。


正しく丁寧な味

2010年08月11日 21時35分22秒 | 食べ・飲みもの道
オリオンビールが放つ第3ビール!

その名はサザンスター。

たまにマニアックなビールを入れている近くのサークルKにて発見したのだ。

味は第3だからといって開き直った別の味わいではなく、至って真面目にビールに近付けようと頑張った味かな。

因みにアルコール分の表記が

「4.5%以上5.5%未満」という自分的には見た事がない極めて幅のある表記。

4.5と5.4では結構違いがあると思うのだが・・・。今日のは濃いのか薄いのか?

このてーげーな感じがいいさー。

大漁!

2010年08月08日 17時03分06秒 | 食べ・飲みもの道
ニジマスの渓流釣堀に行って来た。

場所は今回は愛知県の旧下山村(今は豊田市)にある野原川マス釣り場。↓
http://www3.ocn.ne.jp/~ja2dvk/noha.htm
このなんとも古めかしい写真がまたなんとも・・・

で、1㎏放流分を入漁料として買ってから指定された区域の中でその放流されたニジマスを釣るのだが普通は1㎏だとまあせいぜい7匹前後なのだが今回なぜだか12匹も釣ってしまった!しかもここのはでかい。25cm弱のものばかりでこれは2㎏分位はあるんじゃないか?おそらく前日の釣り残しが結構いたのだろう、まっことラッキーな場所だった。

まあそれなりに人はいたがストレスを感じるほどの混みっぷりではなく、家から1時間半もかからない場所なので日帰りでも余裕を持って楽しむ事が出来た。

晩飯はニジマスに家で採れたナスとモロヘイヤ等々と、まるで狩猟・採集の生活だな・・。


微妙に味が違う気が。

2010年08月04日 22時17分00秒 | 食べ・飲みもの道
最近こっちでもレギュラーで売っている「オリオンビール」。

言わずと知れた沖縄が生んだ魔性のおビール、一口飲めばMAX波照間島のニシ浜まで一気にトリップ!

砂浜にペタリと座り込み、その目の前の透明な深青い水平線から「どうしてこうも目の前のさざ波はこうもあまりにも透きとおっているのだ!」とココロで静かに絶叫しながらよろず売店で買ってきたばっかなのに浜辺に着く頃にはキンキンがふつーの冷たさになるのもご愛嬌、アラユルやるせなく謎めいた事象全てに対してそんなことはどーでもいーのだと説き伏せる力がこのおビールにはある。

・・・のだが、どうもこっちで買うオリオンは実はなんか本場(確実に沖縄名護工場産)と比べると味がイマイチな気がし続けていたのだ。資本提携かなんかでオリオンビールはアサヒビールの影響下に入っている様で、こっちで買うオリオンには「asahi」というロゴが実は入っている。こう、なんとゆーか本場で飲むほどクセがないのだ。果たして本当にこのasahiマーク入りのオリオンビールは名護工場から届けられたものなのか?

って一人静かに思い続けていたのだが先日某私のココロのオアシスにてオリオンビールの話が出た時にそこの方も「asahi」ロゴ入りのは名護とは味が違うと思うという事で意見が一致。やはり今この辺で普通に売っているオリオンビールは本家では作っていない気がする・・・。とことん調べるならば缶の記号には製造工場などの印字がされているらしいのでそうした調査も可能だがまあいーや。本物が飲みたきゃつまり頑張って沖縄に行けばいーのだし。

しかし素晴らしいぞちゅらやー!(結局そこか・・)

そうした沖縄病の患者への特効薬としてついに金曜から正真正銘オリオンビール生サーバーを投入する事に!

その効能を確かめに行ってくるさー。


ゆんたくへの道

2010年07月29日 21時05分12秒 | 食べ・飲みもの道
明日から我がココロのオアシス桜山のちゅらやーが営業時間延長を開始します!との事。

19時閉店が明日からは21時閉店!

つまり21時までは念願のここでオリオンビールや泡盛片手にゆんたく出来るというわけだ!ばんざーい!