頭痛、肩こり、腰痛だけでなく、メニエール病や不妊症に対してツボのご紹介や地域情報を発信していきます。
田原市のなばな鍼灸院です
例年よりも寒暖差が大きい今年の4月は
前回のブログでもご紹介したように
自律神経の乱れによる不調で
・体がだるい
・集中力が続かない
・やる気がおきない
と訴えられる方が
とても多くみられます
この症状は大人によく見られる
症状でありますが
子供にも自律神経の不調を介して
現れる症状があります
ちょうど今週火曜日に
「ザ!世界仰天ニュース」で放送された
起立性調節障害(OD)
という症状をご存じでしょうか?
「起立性調節障害」とは
主に思春期に好発する
自律神経系の異常で
循環器系の調節がうまくいかず
・起立時のめまい
・動悸
・失神
などが起きる自律神経の機能失調です
中学生の10人に1人が
この病気に悩まされている
とも言われています
午前中は調子が悪く
午後になると回復するという特徴があり
朝はなかなか起きられず
夕方ぐらいから体調が回復してくるため
不登校につながることもあり
症状を知らない人から見たら
ただの怠け癖だと誤解されることも
少なくはありません
・朝なかなか起きられない
・立ちくらみやめまいがする
・動悸や息切れがする
・食欲がない
・頭痛や腹痛がある
・体がだるい
・入浴時に気分が悪くなる
この中で3つ以上当てはまったら
「起立性調節障害」かもしれません
当院グループでは
「起立性調節障害」の
専門治療をおこなっております
症状でお困りの方
お気軽にご相談ください
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
頭痛・肩こり・腰痛・突発性難聴専門
なばな鍼灸院 田原市田原町汐見12番地
(田原市中央図書館の向かい)
Tel:0531-27-7189
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
皆さんこんにちは 田原市の
なばな鍼灸院です
先週は全国的に強烈な寒波に見舞われ
常春の国と呼ばれるここ田原市でも
少しだけ雪がちらつきました
クリスマスはやや暖かい予報が
出ておりますが
年末からお正月にかけては
再度冷え込む予報が出ております
体調を崩さないように
気をつけていきましょう
新型コロナウイルスによって振り回された
2020年も間もなく終わりを
迎えようとしております
当院も12月31日~1月3日まで
休診とさせていただきます
なお 28日と30日は午前診療となり
29日は休診となります
年末年始のご予約は大変混み合いますので
気になる症状や痛みなどがありましたら
お早めにご連絡ください
来年は新型コロナウイルスの感染拡大の
終息を願いつつ
スタッフ一同皆様の健康の
お手伝いをさせて頂きます
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
頭痛・肩こり・腰痛・突発性難聴専門
なばな鍼灸院 田原市田原町汐見12番地
(田原市中央図書館の向かい)
Tel:0531-27-7189
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
皆さんこんにちは 田原市の
なばな鍼灸院です
先週からここ田原市でも
梅雨入りが宣言され
詫び寂のあるシトシトとした雨ではなく
スコールのような激しい雨と
霧雨が切り替わる変則的な
天候が続いております
気候の変化が目まぐるしいこの季節は
・体のダルさ
・頭痛
・咳
・喘息
・神経痛
といった症状が現れやすくなります
気圧の乱高下によって
体内にあるセンサーが変化した気圧を
察知することで
交感神経が優位となり
上記のような症状が
現れることを
「気象病」と呼びます
こういった症状を改善させるためには
交感神経の興奮を抑えるために
副交感神経の働きを優位にする事が
とても重要となります
鍼灸治療には副交感神経を
優位に働かせる効果があります
この季節いまいち体がすっきりしないと
思われましたら当院の
自律神経外来
をお尋ねください
今一番苦痛と感じる症状に合わせた
治療をおこなわせていただきます
梅雨明けまでの不快感を
鍼灸治療で乗り切っていきましょう
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
頭痛・肩こり・腰痛・突発性難聴専門
なばな鍼灸院 田原市田原町汐見12番地
(田原市中央図書館の向かい)
Tel:0531-27-7189
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
皆さんこんにちは 田原市の
なばな鍼灸院です
新型コロナウイルスが
猛威を振るう中ですが、
幸い田原市では、未だ感染者は
確認されておらず
3密を避けつつ不要不急の外出を
控えていきましょう
さて日中が暖かくなるこの季節になると
毎年のように体のダルさや
頭痛や腰痛など体に不調を
感じることはことはありませんでしょうか?
それは
「気象病」
による症状が現れているかもしれません
1年を通して季節の変わり目に
症状が現れやすく
春先は急な気候変化や朝晩の冷え込みで
倦怠感 頭痛 神経痛
といった他人には理解してもらいづらい症状が
現れやすくなります
これは 微妙な環境の変化に自律神経が敏感に反応し
体調を崩すことが原因となり
現れる症状です
私たちが行っている
はりきゅう治療は
乱れた自律神経を調え
免疫力を高める効果があります
特にお灸による治療は
白血球の数を増やしウイルスや菌に
対抗する力を高めてくれます
温灸治療はやけどをすることもなく
1人でもできるセルフケアとして
注目を浴びております
新型コロナウイルスが流行っている今
自分自身の健康を守るために
睡眠 栄養をしっかり摂り
体の内側から健康に向かっていくようにできる
温灸治療をおこなっていきましょう
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
頭痛・肩こり・腰痛・突発性難聴専門
なばな鍼灸院 田原市田原町汐見12番地
(田原市中央図書館の向かい)
Tel:0531-27-7189
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
皆さんこんにちは 田原市の
なばな鍼灸院です
新型コロナウイルスにより
東京オリンピックをはじめ
様々なイベントの延期・中止
外出の自粛など様々な所で
影響が表れております
ここ田原市では現在のところ
感染者の確認はありませんが
気を引き締めて予防を
おこなっていきましょう
桜が咲き始めるこの季節になると
路上では初心者マークをつけた
自動車をよく見かけます
新生活に向けて自動車免許を
取得された方たちが緊張しながら
運転をされています
4月くらいまでは気を抜かず安全運転の
ドライバーさんが多いのですが
5月の大型連休を向かえるあたりから
初心者ドライバーさんの交通事故が
増えてきます
車両の修理だけではなくケガを負う事故の場合
鍼灸治療は症状の改善に大きな効果があります
追突事故による
「頚椎捻挫後遺症」
いわゆる
「むち打ち症」から
背中や腰の打ち身など
強い筋肉の緊張状態を緩めることが可能です
また治療費も
窓口負担は0円で
治療を受けることができます
交通事故により症状がなかなか
改善しないという方は
一度当院にご相談ください
事故状況と症状をお伺いして
適切な治療をおこなわせていただきます
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
頭痛・肩こり・腰痛・突発性難聴専門
なばな鍼灸院 田原市田原町汐見12番地
(田原市中央図書館の向かい)
Tel:0531-27-7189
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆