goo blog サービス終了のお知らせ 

703 ~NAOMI’s Room~

何の決まりもない、好き勝手なNAOMIの部屋

3.8.FRI

2013-03-08 11:25:19 | DIARY♪

少し前に、会社でとっているメルマガで

「捨てるのが先、開いたスペースに入ってくるものがある」

という著名人の言葉を見てから、ずっと心に残るものがあった。


普段あまり「名言」「格言」とかは好きではないんだけど
よくよく、というか普通に考えたら、

人の言葉を「名言」「格言」ととるかは自分(聞き手)次第。
あからさまに否定するのはやめようと思った。

というのも、


他人の言葉を聞いた時の自分の反応って
大きく分けたら、「共感」か「気づき」なんやなって思い直したから。

共感」か「反感」ではなく、「共感」か「気付き」にしたい。


共感は、根本的には同じ考えだという前提で
刺激を受けたり、反省したり、感化されたり、身が引き締まったり。

一方で、気付きは根本的な考えは違うけれど、
「自分は違う!!」だけなら反感
だけど「そんな考えもあるのね」と思えたら気付き

今後少しでも自分にプラスになるのなら
気付き」だと思うようにする。ていうか実際そうなんやし。

考えが違うと気付くことによって
改めて自分の考えを理解できる。という気付きでもある訳だし。




ただ、なぜこの話をしてるかというと
「捨てるのが先、開いたスペースに入ってくるものがある」については

このどちらでもあり、どちらでもない気がする
なんか、なんとなく、とても不思議な気持ちになったから。


今はまだ引っかかっていて、
この感覚の意味を考えている最中。



今日の一言。
「気付こう、もっと。」

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。