goo blog サービス終了のお知らせ 

新聞かぶって袋かぶって にゃぁー

少ない情報源から 勝手な考えで載せちゃいます

心が病んだ時ってありますか

2012-10-25 16:33:02 | 日記
                  最近ずっと 頭がおかしい

          何がおかしいのかっていっても 上手な説明が つけないのだけど

        いろいろ仕事をしていく上で 溜まったものが 汚い形で顔を出してきている

                  些細なことも うん  なにって感じ

             どちらかというと無頓着だと思っていたけど 何がなにが…

                       出てくるわ でてくるわ

             人間の心の 一瞬の中に三千の 念があると聞いた事がある

                   それくらい心の中は複雑だと云うことなのか


                   自分が落ちているときは 考える事も 汚い

             輝いているときは そんな些細なことは見もせず通り過ぎていく

               ああ はっはっは そうなんだ そうだよね みたいな


                       

                          今は最低だ

                 そんな私の話を 親身に 聞いてくれた人がいる

                          ありがたいね

           ただ ただ 同意できる場所を見つけつつ ただ ただきいてくれた人

                      その瞬間は とてもすくわれたよ

              ついてない時は 全てが 悪い方へ 悪い方へと 流れていく

        仕事のミスが重なったり 体を壊したり  失うものがあったり と動いていく訳で

                       そんな時は心まで貧しくなる

           くだらないことに 一喜一憂する訳で 人にも迷惑をかける有様に成る

           それを立て直していくには 何かのきっかけがいるとも 思うけど。。。

                     と云うような 時って ありますか

                 皆さん お願いです あるよ って言ってください

                         


               少し心を すっきりさせる努力をしようと 思ってる今日この頃です 

                                                        

                            飛んで行きたいよお

                          

                        










感じのいいおせっかい

2012-10-25 15:36:06 | 日記
               何だかホッコリした3分間

              朝 電車に乗ると 幾つくらいか… 70代かと

             右前に座ってる夫人が 左手で彼女の左前を 差した

         彼女が手で示した方向は ちょうど 私から言うと乗った右手方向で 

                人が 2 ・ 3人立っていて見えなかった

          


           でも 直ぐにそれが 「席が空いてるよ」 の合図だってわかった

           結構若い人が立ってる中で 私を見て 「座りなさいよ」ってことだ

              ぴょこんと頭を下げて その方向へ行くと 確かに 

                ちょうど人と人の間に一人座れる席があった

            たった3分程乗る 電車だけど 折角の夫人の優しさにこたえて

               そこに座って 彼女を見て にっこりお辞儀をした

               彼女も よかった よかった  って感じで笑った


                  

                    降りるとき もう一度 笑ってお辞儀をした

             夫人はちょっと 「もう降りるの」って顔だったけど 笑った

                    要らぬ おせっかいのようで 暖かさを感じた



                       これも なかなか出来ない 優しさ

                下手をすると 煩いとかめんどくさい とかに成りそうな行為

                   でも 彼女はとても 堂々と悪びれず 手で示した

                 やはり ただ ただ 優しさで示したことは 通じるのかな

                   私は出来ないな どうしても余分な心が先に立つ……

                         感心な人は 沢山いるなあ          



ドラマみたいな日常

2012-10-19 20:41:56 | 日記
            バス停のそばで 懐かしい 友に出会った

                   立ち話で どのくらい話しただろう

           あの頃は 楽しかったよね!  みんな元気に頑張ってるんだよね!

                 うん I さんは あの会社辞めたみたいだよ

                  S さんは 近くのあの会社で 働いてるよ

                 そうなんだ 彼は優しいし 人に好かれるよね

                        
                        それはそうとさ


               あの時の M さんて U さんと仲良くなってしまってさぁ

             ええっ!(@_@;)  うっそう  ほんと 全然知らなかった

                   だってあの U さんて 奥さんいるよ 

                そうだよ!それでも陰で 仲良くしてたからね 

                 
              
         ええっ!(@_@;)それでか それが理由か M さんて K さんと別れた理由

                   K さん大ショックだった訳だよね

  ちょっと可哀そうだけど でも仕方ないか! K さん M さんに頼ってばかりって感じだったし

                      
                         ぽけ~

                   結構みんな 知ってたよ 男子はね!

                        
                        
                  はあ~そうなんだ! 全く知らなかったわ


                   
                 あの H さんと T さんも同棲 始めたしね

                    あの二人はまだ続いてるのかしら

            続いているよ! 田舎に帰ったんだって  それが良かったみたい

            うわぁ~ 仕事も大変だから いろいろこけたり 上手くやったり 

                  
                  みんなそれぞれの道を~  でも でも


               男女の仲って あの短い期間に まるでドラマみたい

               これが運命なのか あの夏の集いから 始まった運命


                 かれこれ 立ちどまって30分も話したようだ

                

              何処の片隅にも こんな話が 沢山あるのだろうかと思う    

 

MRIってこれか

2012-10-18 15:09:08 | へぇ~
  
MRIって入った事あります?

今日人生初 MRIに入ってきました。

最近足の股関節がどうも調子悪くて 仕事で歩いた後に どっと来る痛みが

気に成っていたところ

しっかり 調べたほうが良いということで…


結果から話すと 何もなかったのだけど… 

                      

金属系は全部はずして

そこにある洋服に着替えて

準備出来たら そのドアから入って



初めてですか?

閉所恐怖症は?

不整脈は?

                        


大丈夫ですと言いながら

閉所はどうだろうか? だってそんな思いしたこと無いし…

では 寝てください

もう少し下へ~はい そのくらい

ああ それから ヘッドホンを~ 大きな音がするので…

                       
いよいよ 中に入るんだ

病気の恐ろしさを少し感じた 

ちょっと落ち着かない感じ 目を閉じておこう 

Σ(゜д゜lll)ガーン ドーン ブブブー 

どんな音か よく覚えてないけど 大きな音が 

時々聞こえる きっと その時に 撮ってるのかな 

                        

20分くらいって 言ったけど…

目をつむって

これからの事を考えていた

                      
はい 終わりましたよ 

駅住まいのねこ 7

2012-10-15 07:21:49 | 駅住まいのねこ
                      やはりちがいました


                            なにが違ったって

                ねこちゃんが わたしが 探していた ねこちゃんではなかった。


                 死んだって 言ってたねこが あの白ソックスのねこなんだ

                     一番最初に見つけたねこ 黒ねこと白ねこ 

                    その子どもと思われる 黒に白ソックスのねこ

                       ついに倒れたんだ
                   
                          
                          

                           一番 気になったねこ

                                 その子供かな


                黒と白のぶちのねこが 今日 ベンチの横の餌皿の近くにいた

                     この子は 写真に撮ることが出来ました

              きょろきょろと 警戒していたので 近くでは撮れませんでしたけど




           えさ入れのバケツの横に 皿が置いてあったので 買い物の袋に何かないかと

                      あった あった かまぼこだ

                最近は暗くなって 遠慮も 闇に隠してくれる気がして

                 丁度警戒で 餌皿から ちょっと離れていたので

                手で 急いで  かまぼこを板からはずし ちぎれたけど

                         餌皿にポンと入れた

                       丁度 ちょうど バスが来た

             バスに乗って発車するまで 立って見ていると 少し警戒していたが

                         食べ出したようだ ほっ    
                                                       





うた

2012-10-12 22:18:11 | 日記
           いろいろな歌がかかって いろいろ思い出す


                  それが 匂いまで感じるから 不思議 


                 時々なつかしい歌のパレードを放送する。。


         その時々の匂いまで ふっと 感じる そんな時はとても幸せな気分になる


            そんな歌を作ることが出来たら どんなに 楽しいだろうか


                      友とカラオケに行きたくなった        



全ての支える人に感謝

2012-10-12 09:43:17 | 日記
                   ついてない 本当についてない

            そういう 時ってありますよね どう考えても ついてない時って。。。

               なんか 自分の悪いところが 全部 出てしまうような。。。

                      自分の業っていうものかぁ??

         そして 後ろ向きになってしまう 誰も自分のことなど 考えていないんだけど…

                           たぶんね

             いろんな後ろ向きの想いが 交差して 消えて 無くなりたくなる


                 勿論 これはたぶん人それぞれの感情だろうけど。。。

                      
                         小さな閉じこもった感情

                   これに捕らわれたら なかなか 抜けられない

                      
                           無視 無視 無視 

                そんな感情無視しよう そして この秋晴れの空のように


                             


                    立てなおせ もっと強く もっと謙虚に 

                      会社のことって 結構つらいよ

                      まだいろいろ結論が出ないんだ



           世のすべての 家庭を支えるおとうさん おかあさんに 尊敬の念を示したい

               少々頑固でも 少々我がままでも 少々無精でも 許そう 


                         そして感謝しよう


 


 

日本の祭り

2012-10-09 21:13:57 | 想い出
 
日本の祭りをネットで引いてみた

結構あるね 全国で 聞いたことのある祭りだけでも20は下らない

私の子供の頃 静岡県にいたんだけど そこの小さな町の祭りが出ていたのにはびっくり驚いた 


昼間は 女の子用のやたいも出て

女子用はちょっと小さくて 女子が着物を着て しゃらしゃら ひくことが出来るものだった 

いや いや はっぴも着た様な 緑のはっぴに黒の股引に足袋


やたいと 呼んでいたけど 男性がひくやたいは 上にだしの 人形がいて結構 大きな物だった

    
子供ながら とても 威勢が良い事はわかったし とにかく酔っ払いの男の人が 恐くて 

やたいと やたいが ぶつかって けんかするので 

 
夜は二階の窓から 見ていたけど とにかく 恐かった 

それがネットでみると やはり 相当に 激しい祭りだったようで 

何年と何年には 死人も出て等と 書いてあり その後に だいぶ 祭りも変わって 

おとなしくなったようです

       

一気に懐かしくなりました 母に美容院で 頭にお団子をしてもらい 一張羅の着物を 

又 緑のはっぴをカッコ良く着せてもらった記憶も 



                       

なぜ 祭りかというと


日本を旅行するなら 北から 有名な祭りを歩くのも 良いなと思ったわけで… 

それで調べたら  なんと 小4までいた 小さな町の祭りが出ていた訳で

メジャーでもない祭りが 結構な説明つきで 出ていたので つい書きたくなって… 


静岡の周智郡森町という所だけど  

清水の次郎長一家の 森の石松の田舎が 森町だと聞いたことがあるけど…


とにかく日本中の祭りを見て歩きたい気分になりました


札幌の雪まつり 青森のねぶた 秋田の竿燈祭りから始まって

高知のよさこい 徳島の阿波踊り 福岡の博多祇園山笠まで。。。

その中には 行きたかった  富山の風の盆など 秋まつり 夏祭りと沢山あるし


旅行から日本の祭りきっかけで

幼小にすごした町を思い出しました

まず そこに行ってみたい と思ったわけで。。。 

ながい話を呼んでくれて アリガト 



駅住まいのねこ 6

2012-10-09 12:02:58 | 駅住まいのねこ
                顔見知りのタクシーさんに乗った

               前乗った時も 優しい感じだったので 思い切って聞いてみた

                    「あのう あの黒猫って まだいますか!」

                「いるよ!黒と白ならいるよ あの真っ黒はいないけど…」


                  「ああ そうですか いますか あの白い足の黒ですよね」

                             「。。。」

                            
                            返事が無いので~


                  足だけなくて もっと白い所あるのかなって それとも


               ちがう猫じゃないかと 心配になったけど…たぶんあの猫だろう

                          その時の気持ち  ほっ!

                  「あの 猫が好きで いつも探していたけど全然見られなくて」

                「いつなら いえ いつ頃 良く出てきますか!?全然会えなくて」

                      「 う~ん 大体 昼過ぎ頃かな」

                  「はぁ そうなんだ それじゃ なかなか会えないわ」

            「あの黒猫はね 人になついていて よく 餌バケツまで来てたけど…」                             
                   
                     「あの白黒は 警戒して来ないんだよ」

                   
                    「そうですか 餌もおいてあげたいけど…」                       
               

               「なんか 誰かに怒られないかと なかなか勇気がなくて。。。」

                「あの 餌の バケツのところに 置いておけば 食べるよ」

                  「はい そうなんだ なかなか 人前で出来なくて」

                    
                      一度写真を撮りたいって思っている

                       なんでこんなに 惹かれるのか 

                  やはり野良ネコちゃんの 強さに惹かれるんだと思う
                
                        気になって きになって

                          今日も元気であれ        

重いなあ~

2012-10-07 12:41:10 | 日記
                   今日は秋晴れや

                    こころは曇り いや 雨かも
                       
                      


                      今から仕事やのに 

                        夜勤なのだ

                  こんな時って 誰でも あるのかな

                    まだ引きずってる感じなのだ


           


               この前の台風の時の空だけど 何か煙ってるでしょ

                    こんな感じの こころなんだ

                     チキンハートだろぉ~