goo blog サービス終了のお知らせ 

新聞かぶって袋かぶって にゃぁー

少ない情報源から 勝手な考えで載せちゃいます

てっちゃん

2013-01-23 03:12:50 | テツとプリン
てっちゃんが 最近めっきり からだが悪くなってきた  

しかたないとは 言えないけど 誰でも歳をとってしまう

あんなに 元気で走り回ってた 子供のころを思い出す

手を焼くほどに 走ってた



今は少しでも 辛くないように

痛くないように

ゆっくり出来るようにと願うばかりだ 



犬は群れから 離れたらいけないと じっと我慢するらしい

人間なら 我慢できないほどの痛みにも じっと耐えるらしい



もう 写真は 載せられないほどに 痩せてしまった

脚もふらついて 目も耳も 弱ってきたようだ 

だいたい寝てばかりいる



一日でも 長生きして欲しいけど

てっちゃん ずっと一緒だよ 


いつも読んでくれて アリガト 

プリン

2013-01-23 00:25:02 | テツとプリン
プリンちゃん おやつ破ったのは あんただね

これ 穴だらけだよ 





知らないじょ 






お腹ふくれて もうねむそうだね

アップの顔を おっと 遅れて横顔にぃ~ 








たまに お愛想でひざの上

こたつと 私のお腹のあいだに うもれてるぅ~  かわい 






そろそろ 眠くなってきた 





親バカ 手前みそで ごめんなさい 






寝ぼけねこ

2013-01-06 14:13:27 | テツとプリン
             うちのぷりんちゃんの 居場所


                            炬燵の中と 天井近いタワー 


           




                      このタワーをガリガリ うちのプリンは がむしゃらねこ 

                       ガリガリ ガリガリ あっち向いたり こっち向いたり




           




                         一息遊んだら いつの間にか コックリコックリ




           




                            右に左に揺れ出してるよ 落ちんなよ 

                  オイ オイ これで落ちそうになって 慌ててつかんだ事ってあるでしょ          

                            一番可愛いじょ  手前みそでごめん             


プリンちゃん良い気持ち

2012-12-27 16:40:19 | テツとプリン
                  今日も寒かったね

                          ふふふ よく寝てるわ

          

           



                          あっと 起しちゃったか

                           ≪なんだ  今の光≫

   

           



                      ごめん ごめん おまえってご主人とよく似て

                            炬燵が好きだね

                         ≪ねむぅ。。 なにぃ。。≫



           




                     おまえって いつも 大場所 取ってんだからさ

                      よし よし わかったよ すぐ終わるからぁ~

                     ≪もういい もう一度 ねようっと。。≫



           


           






                     可愛いねぇ~ OK (^o^)ノ < おやすみー
        

てっちゃん

2012-11-03 08:39:51 | テツとプリン
                    うちのワンちゃん

               このまえは うちのねこちゃんの事を載せました

                 今日はうちの犬 てっちゃんの事を…

                 てっちゃんは 今年で13歳くらいです

              やはり動物管理センターでもらいっ子しました

            ねこのプリンちゃんとは違う 前に居た都市でもらいました

        やはりもらうには ビデオを見たりで 条件は子供が出来ないようにするとか…

       その都市では 月に二回 里子に出す日にちがあり その時にセンターに出かける


                   てっちゃんの時のエピソード

            ゲージの中に それぞれ1匹づつ 入れられて10頭いました

            検査に通った犬を 毎回10頭位づつ 里子に出す様でした


        1番から10番まで 番号が振ってあり その犬たちを見て皆が入札するのです

            欲しいという人たちが その日も20組位か もっと居たかも

         いろんなワンちゃんたちが アピールして ゲージの前の方に出てきて

                   わんわん きゃんきゃん と…



                    自分たちは 6番の白い犬を 

                     愛そうがよく可愛かった

                 紙があるので そこに 6番と書いて出した

               いよいよ発表で 1番から入札された紙を読み上げる


                結構人気があると 1匹の犬に 何人もの希望者が

             重なった希望者はそれぞれで じゃんけんをして 決めていた

          順調に進んで 4番になった時 箱を開けると1枚の紙も入っていなかった


         4番の犬は 確かに1匹だけゲージの後ろに引っ込んで 怯えてうずくまっていた

                    それで全然人気がなかったのだ 

        色も白黒茶のまだらで 顔が黒茶なんで真っ黒に見えて可愛くない 雑種の日本犬

               

                その時 私の相手が 「4番にします」と大きな声で

              とっさの判断で どうしても欲しかったのか 「4番で」と…


                その為にじゃんけんも無く そのまま決まったのです


            そのあと6番の犬に成ったが 可愛くて 4件の家族が希望していた


            

            誰も入札していなかったからこそ それがてっちゃんとの出会いです

                  いまだに臆病で おとなしいワンちゃんです

           それから13年 自分にもいろいろな事があり その度に癒してくれた

                 それが昨年より具合がよくなくてずいぶん痩せて 

                   よくもどしたり ついに足もふらつくように
                      同志のようなてっちゃんです

                      
         今はただ 少しでも痛みが無く 永く生きてくれるのが 唯一の願いです                                                                                        





ブログタイトルの理由

2012-10-30 02:33:13 | テツとプリン
                     うちのねこちゃん

                     名前はプリンちゃんと言います

                   動物管理センターで もらってきた子です

                    貰ってきた時から はや8年に成ります

                   動物管理センターでは そこの都市によって

                    多少のルールの違いはあると思うけど 

              今住んでいる都市で 里子をもらうためには 住んでいる家が

                    ねこをかっても いいのか どうか

         つまり 持家なのか  借家なら大家さんの許可があるかどうか 

                 後は ビデオ(ねこについて)を見せられる事

              一応子供が出来ないように 手術して下さいと言われる事

                後 その住所が確かであるか 職員が訪ねてくる事

                       それくらいだったかな

                   一番はもらっても 直ぐに 捨てたり 

                 いじめたり等無いように 配慮するのだと思う



            プリンをもらいに行った時は もう一人女性がもらいに 来ていました 

               すぐに職員に 「ちょうど1匹いるので見ますか」と言われ

                     収容しているところに行きました
 
           すると 犬ちゃんたちが 沢山いて「わんわんキャンキャン」泣いていて

                        胸が痛かったです

                  そちらを見ないように して ねこを見ました

                   すると もう一人の女性が慣れた手つきで

                キュッと ねこの首をつまんで 抱き上げて見ていて

                   次に 抱きました 「職員がどうですか」と

                    もう一人の女性は 「やめておきます」と

           一瞬 迷いましたが 抱いてしまってやめるとは とても言えませんでした

                       それが プリンとの縁でした

          今日プリンの事を書いたのは ブログタイトルにある ≪新聞かぶって…≫は

          プリンがよくよく 新聞の下にもぐるのが好きで 滑り込むように入るので…

                   ブログタイトルにしたという理由を…書こうと


                       うちのプリンです よろしくね

                   



                       ちなみに うちには犬もいます 

                  その子もやはり動物管理センターでもらった子です

                      プリンをもらったのは8月だったけど

                 その年の その時にはもう300匹くらいのねこちゃんが

               引き取りなしで悲しい運命に…  と 職員から聞かされました