goo blog サービス終了のお知らせ 

新聞かぶって袋かぶって にゃぁー

少ない情報源から 勝手な考えで載せちゃいます

風が強い中

2020-09-03 13:28:53 | 堤防住まいの猫

 

 

    

 

台風のせいで 雨かと 思ったら降っていなかった 

それでも 少し早目に出かけた 

 

 

やはり 風の強さのせいか 時間が早いせいか

すぐは 出て来なかったけど 。。。 風が強いから パックは辞めて 地べたに置いた 

ボチボチと 出てきた 数えると 5匹 未だに どの子か 良く解らん

色分けした 首輪をつけたい感じ 

 

離れて いるけど 

この子が チビなのか 首輪の母らしい子なのか

わからん

首輪の子を入れると 6匹いないといかん訳で 

 

 

この子たちは いつも リラックスして

寝そべる子も

 

 

こんな感じで いつも 足元に寄ってくる

 

 

今後 雨の日には どうしよう

 

 

    

 

 

 

 


今日も会えた

2020-09-02 10:11:51 | 堤防住まいの猫

 

 

    

 

今日も歩いて行くと ずっと だいぶ 向こうの方に 

3匹分の目が光って 走って向かって来ている  

 

 

足の周りを ついて走っている

お前たち もっと 向こうだろうが っと言いながら

最近の定位置へ 

 

 

 

今日は 4匹かっと 思っていたら

団地道側から 出てきた 

 

 

来た でもチビじゃない あの首輪の子だ

チビは 今日も出て来ない大丈夫か どうか

これ位しか出来ないし 

 

    

 


みんなが揃わない

2020-09-01 06:15:45 | 堤防住まいの猫

 

 

      

 

今日は 少し早かったからか?  3匹しか出て来なかった 

ここのところ ずっと4匹は確定して 出てきていたのに 

 

 

5匹目の あのチビが 気に成っていたけど 最後まで 出て来なかった 

待っていたけど もう1匹の子も 出てきていない 

 

 

この3匹は 歩いて行くと いつのまにか 横を歩いている 

最初から云うと 80M~100Mも 前から出てくるようになった 待ち遠しいのか どうか 

 

 

そこから 又 折り返しまで 歩いて行くのだけど

その間も よく 目を見張らせていたけど 他の子は見つからない 

 

 

その帰り道 3匹を見た所から ずっと先で と云うか

最初に 見かけた所に 近い団地道を

トコトコ歩いている子が あれ どの子だ? なんか紐見たいな首輪してる

シャッター押したら 飛んで逃げた 

けど 

戻ってきて 食べだした 前見た時は こんなに臆病じゃなかったのに

何かあったのか? みんなと一緒じゃないから なのか 

 

 

やっぱり 母親らしい子だ

離れて暮らしているのかなぁ~

この子も つくづく 痩せているけど あの なかなか 出て来ないチビが気になる 

 

    


今日も堤防沿いで

2020-08-31 07:26:33 | 堤防住まいの猫

 

 

    

 

今日は 4日ぶりか やっと5匹見る事が出来た

遅れて 出てきた子 やっぱり一番痩せている 

 

 

とにかく 臆病で 遠い所に居るので そっと投げてやると すぐに逃げる

そこへ 他の子が来て 食べてしまう  

 

 

 

 

 

とにかく 白黒が 強くて 

 隣で食べようとすると 今日も2回も 他のこの 頭を押さえているのを見た 

あのちっちゃな 臆病な子が 気になるけど 難しい 

 

 

きっと しんどくて 出て来れなかったんだろ 等と想像すると

気に成って 困った こまった 

 

    


必要費用

2020-08-31 06:38:28 | 堤防住まいの猫

 

 

    

 

例えば野良猫なり 保護猫なり

連れて帰って 飼おうとすれば 最低限度の費用が必要

 

 

ちょっと 調べたけど

3種混合ワクチン 3000~5000円

5種混合ワクチン 5000~7500円

避妊手術 15000~30000円

ノミ取り薬 3本入り 2295円

 

1匹 20295~37295円 必要 これが5匹なら 101475円

高く見積もれば 186475円かかる

 

 

こう云う事に 税金は使いにくいかもだけど

野良猫を連れて行ったら タダで避妊手術を してくれるとか!?

 

 

地域猫に認定されると 色々 やってくれるのか? どうか

詳しくは 知らない

 

 

とにかく 今のぎりぎりの生活では とても助けられない 

野良猫に 餌を与えながら いろいろ 考える事がある  見捨てれば。。。 

 

 

この子たちが 大きくなれば 又 野良猫が増える 

どうしたものか?  そうは言っても 今 目の前の 子猫たちの命を見捨てられない 

 

    


きょうの4匹

2020-08-30 10:35:34 | 堤防住まいの猫

 

 

    

 

きょうも 元気に 出てきた 

この白黒が 一番強い 真っ先に 食べだして 

他の者は なかなか 近づかない 

 

この子が 一番先に出てきて 小さくにゃ~ ッと ないて

絶対 足の周りに 座ってくる

初めて 水を 飲んでくれたのを 見た

いつも水を飲んだのか どうか 解らずにいたけど 良かった

 

白黒の向こうに居る子は いつも 最後に出てくる 

大体 皆が 白黒が離れるのを 待っている

見る限り この2匹は まだ余り食べていない

戻ってくるまでに 食べよよ 

今日も 薄汚れた首輪をしている子 母親じゃないかと思うけど いないなぁ~ 

 

 

    

 

 


堤防住まいの猫たち

2020-08-29 05:57:33 | 堤防住まいの猫

 

 

    

 

朝と夕に 散歩に行っている

堤防沿いに 往復4.6キロのコースがある

歩いている人や 走っている人 若い人も 年寄りも。。。 

 

 

帰りは 違うコースを歩いて約5・6キロ程

夕方は道を替えて 少し短くしている 

 

 

その堤防で いつも出てくる子猫達

歩いて ある所へんまで行くと トコトコと出てくる 最近は小さくニャ~と泣く子も 

 

 

いつも 行くのを待っているかのように 出てくる

この三日間 親らしい猫がいない それで6匹いる筈が 4匹しか出てこない 

 

 

心配ではあるけど どうしようもない 

それで この子猫達に 暗い中 餌を与えている

 

 

見きれている子は いつも 後からのこのこ 出てくる

 

 

 

写真で見ると 大きく見えるけど 

2キロあるかなぁ~って感じ まだまだ ちっちゃい 

 

 

堤防に沿って 団地があるけど どこで寝ているのか 

いつも 堤防の川側から 出てくる

今の時期 昼は暑いから どうしているのか? 

 

 

帰り道を 変更して 同じ道を帰り

餌を入れた パック等を回収してから 違う道に出て帰るようにしている

 

 

一日に 一食だけでは 可哀想だけど

これも 仕方ない 何とか生き延びてほしい 

 

 

ミキの亜聖とか サンシャイン池崎なら

きっと もっと 保護する行動を 取るに違いない 

みやぞんも 保護犬の預かりで 活動している   

 

 

お金持ちの人に お願い 

50万円や100万円の犬も猫も 良いかもだけど 

捨てられて  可哀想な子たちに 幸せへの手を。。。