goo blog サービス終了のお知らせ 

ノブノログ。

好きな事を好き勝手に書いてます!

キリン サウザン

2010年03月22日 23時23分47秒 | ビール
なんだろう・・・不思議なビール(新ジャンルですが)です。

キリン・サウザン。

硬度1000の硬水を仕込み水として使っているからサウザン(1000)なんですね。

何とも微妙なネーミング。納得と言えば納得だけど。

ちなみに、硬度1000以上のミネラルウォーターはコチラ



で、飲んでみましたがこれまた不思議。

たしかに、ミネラルっぽさはあって硬水を使っているような気がするし
全体的にドライで変な甘ったるさが無いので飲みやすいんだけど
どこかしっくり来ない感じ。

夏にゴクゴク飲む感じかな?


にほんブログ村 酒ブログ ビール・発泡酒へにほんブログ村

人気ブログランキングへ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ブルックリンラガー樽生

2010年03月10日 00時04分14秒 | ビール
改めましてこんばんわ。

1日遅れですが、昨日地元のチャールストンで待望のビールを飲んできました。

アメリカのクラフトビールメーカー「ブルックリン・ブルワリー」と
日本のクラフトビールメーカー「木内酒造」の提携によって
日本でライセンス生産される事となったビール。



地元のチャールストンで飲めるなんて、それだけで感無量。

ボトルコンディションと飲み比べると
同じビールとは思えないくらいの印象が違います。

樽生はとてもマイルド&スムージーでとても上品。
ボトルの場合だと、ややホップが強い印象でガッツリとした力強さ。

どちらも美味しいビールである事は間違いありませんが、
飲み疲れしない穏やかな味わいは樽生か。

いいなぁ、うまいなぁ。

帰りに寄り道する機会が増えそうだ。。。


にほんブログ村 酒ブログ ビール・発泡酒へにほんブログ村

人気ブログランキングへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

SAPPORO クリーミーホワイト

2010年03月07日 22時35分36秒 | ビール
昨日は飲みすぎたので今日は大人しく。

ラベルデザインが気に入って買った、
SAPPOROの関西限定新ジャンル商品。

クリーミーホワイト」です。



商品的には新ジャンルなので、発泡酒+スピリッツの組み合わせ。

「ホワイト」とありますが、原材料に小麦は使われておらず大麦のみ。

泡を表現する意味でのホワイトというネーミングのようです。

確かに泡立ちはなかなか良く、こんもり・ふわふわな泡が見事に出来上がります。

ややドライな印象の香りですが、飲めばほんのり甘い。

ちょっと不思議な味。

ラベルデザインは好きなんだけどなぁ・・・。

どうもこの味わいに馴染めない。

麦芽100%のビールなら、素直に受け入れるかもしれないけど。

ふむ。


にほんブログ村 酒ブログ ビール・発泡酒へにほんブログ村

人気ブログランキングへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

箕面ビール STOUT

2010年03月01日 23時23分52秒 | ビール
今週もスタートです。

先週のバタバタを引きずりながらでしたが、
3月にリリース予定のシステムも何とか予定通りに。

これでちょっとは楽になれば・・・と思いますが
いやいや、まだまだ次の仕事が待ってます。

ファイトです。

気合を入れる意味でも、やっぱ美味しいビールを。

箕面ビールのスタウトです。



「STOUT 世界NO.1 BEER」のラベルはいつ見ても素晴らしい。

当然、ビールとしても素晴らしく期待を裏切りません。
香ばしく甘い、何とも美味しい黒い液体はゆっくり味わう今の気分にピッタリ。

いいね。

明日からも頑張ろう。

にほんブログ村 酒ブログ ビール・発泡酒へにほんブログ村

人気ブログランキングへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

銀河高原ビール 小麦のビール

2010年02月27日 22時04分52秒 | ビール
こんばんは。

さすがに今日は一日のんびりでした。

寝ても寝ても眠い。

体内時計も完全に狂いまくって、起きてても体が重い。
体力無くなったなぁ。。。

明日は復活して元気に行動したいので、今日は早めに寝るようにしないと。

寝る前の一杯は、銀河高原ビールの小麦のビールです。

最近は大手スーパーでも買えるようになったので、購入しやすくなりました。
お値段も手ごろでついつい買ってしまいます。

当然ながら、旨い。

小麦のやさしい味わいと華やかなアロマは、ホッとさせてくれます。
ストックが無くなったので、また買わないと。



あと、広島の帰りネタをもう少し。

サービスエリアでどうしても気になって買ったのが
「島根和牛にんにく肉味噌」です。

にんにくゴロゴロで食べるタイミングは気を使いますが、
ご飯にお酒に結構使えるいいアテです。




で、最後に昨日走った平均燃費。

レガシィで1リッターあたり12.3kmは優秀な成績。

なかなかやりますな。

運転ペース次第ではエコな感じになります。



近いうちにまた遠出するので、エコドライブを心がけます。

よし、そろそろ寝よう!



にほんブログ村 酒ブログ ビール・発泡酒へにほんブログ村

人気ブログランキングへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シルクヱビス

2010年02月23日 23時10分38秒 | ビール
ゆで卵が旨い!

今日も気合を入れて更新です。

続けて続けて・・・とにかく続ける。

火曜日。今週もまだ序の口ですがお疲れ気味。

早く寝ればいいのに、ついつい飲んでしまうのがビール。

24日発売の今年のシルクヱビスです。



年々旨くなってる気がする。

シルキーな感じは印象的ではありませんが、小麦の軽やかさ・爽やかさはなかなか。

ヱビスらしいアプローチかな。

ではでは、今夜はこの辺で・・。

にほんブログ村 酒ブログ ビール・発泡酒へにほんブログ村

人気ブログランキングへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Krombacher Pils(クロンバッハ・ピルス)

2010年02月22日 00時09分41秒 | ビール
筋トレの後に喉が乾いたので冷蔵庫を物色して出したビール、
ドイツの「クロンバッハ・ピルス」です。

(えっ?筋トレの後にビール飲むなって?)




久々のドイツビール。

普段は香りの強いビールを好んでいますが、
今日の気分はこっち。



飲んでビックリ。(いや、失礼)

久々のドイツビールだったので新鮮だったのか、
旨さに驚いた。

ほのかに甘い香りで、口に含むと麦汁の甘さがふわっと広がります。
あまり主張しないホップは少しの苦味だけを感じさせて口の中をリフレッシュ。

泡の強さもほどよく、ノド越しもやさしい。

ドイツビール、旨いです。

久々だからかもしれませんが、麦の旨みがガツンときて驚いた。

国産大手でも麦の旨みを売りにする製品はありますが、
比較するのはちょっと無理ですね。

ほどよく疲れたのでそろそろ寝ます。

ではまた。


にほんブログ村 酒ブログ ビール・発泡酒へにほんブログ村

人気ブログランキングへ


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サンクトガーレン ImperialChocolateStout2010

2010年02月15日 00時00分46秒 | ビール
ハッピーバレンタイン(何回言うねん!)

今年はスタンダードなチョコレートビールを美味しく頂いております。

サンクトガーレンのインペリアルチョコレートスタウト。

チョコレートビールの王道といえば、やっぱりこのビールでしょう。

アルコール度数の高さ(8.5%)は感じさせない、香ばしい香りと心地よい苦味。

先ほどのショコラブルワリーと比較するのもどうかとは思いながらも、
同じタイミングで飲めばこのビールの濃厚で口の中に広がる余韻の長さや
香り高さは別格である事が分かります。

一緒に楽しんだのは、昨日食べたチョコレートケーキと同じく
ガトードボワのチョコレート。

スタンダードな味ですが、深みがあって口の中で溶けていく時に
何とも言えない幸福を感じます。

チョコ食べすぎ・・太る?腹筋割れるのか?

今日は特別なのでお許しを・・・。






にほんブログ村 酒ブログ ビール・発泡酒へにほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

SAPPORO Chocolat Brewery BITTER

2010年02月14日 23時19分30秒 | ビール
ハッピーバレンタイン。

バレンタインと言う事で、サッポロのショコラブルワリーを頂きました。

今年は一般のお店でも発売されているので、見かけた人も多かったのでは?

インターネット限定ではビターではなく、「スィート」が発売されていましたが
乗り遅れてしまい残念ながら買いそびれてしまいました。

ですが、今年もROYCEポテトチップチョコーレートと。

このコンビは外れナシ。



ショコラブルワリー、やや甘めでチョコレート感がしっかりあって美味しい。
ポテトチップの塩味とチョコレートの甘みとも上手く絡まって、どちらの個性も
引き立てあう組み合わせ。

いいねぇ。うまい。



にほんブログ村 酒ブログ ビール・発泡酒へにほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アンカー・スモールビール

2010年01月01日 14時43分53秒 | ビール
元旦ですし食っちゃ寝してます。

お正月番組・・・なんとなく見ていますがコレといって面白いとは思わず・・・。

んで、珍しくPCを使ってブログを更新しようと思ったわけです。

色々飲みながらもビール中心なのでビールネタを。

昨日飲んだビール、アンカースモールビールです。



随分酔っ払ってから飲んだんですが、とてもドライで苦味が強いのにビックリでした。

秋季限定のビールなんですが、アルコール度数が低い事などから「スモールビール」
と呼ばれている面白いビールです。

もう少しライトなイメージを勝手に持っていたので、夜中にちょこっと飲んでみようと
思いましたが、いやいやビックリです。

ガッツリとしたアメリカンスタイル。

でも旨い。

にほんブログ村 酒ブログ ビール・発泡酒へにほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

箕面ビール ゆずホ和イト

2010年01月01日 09時08分49秒 | ビール
あけましておめでとうございます!

2010年もよろしくお願いします!

新年最初のお酒はビールとワインでした。

ビールは大晦日に届いた箕面ビールさんの「ゆずホ和イト」です。



箕面で取れた柚を使った季節限定ビールは、みずみずしい柚の香り。

ビアカクテルかと思うぐらい、フレッシュさに溢れてて
エグ味は無くとにかく美味しい!

箕面ビールさんらしい、優しい味のビール。

ラベルもほっこり感いっぱい。

新年最初から美味しいビールを頂きました。


にほんブログ村 酒ブログ ビール・発泡酒へにほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

CHIMAY Cinq Cents(シメイ サンクサン)

2009年11月15日 10時57分15秒 | ビール
久々にPCからの更新です。

最近はあまりテンションが上がらず、お酒は飲んでるけど味わうというよりも
酔っ払うために飲むようなシチュエーションが多かったので、ブログにも
アップせずに悶々とした日々を過ごしてました。

理由は簡単。

お仕事の中で景気の悪さを実感するから。

ホント、景気が悪いので、お世話になっているお客様でも減収減益。
システムは何かとお金がかかってしまうので、コストを削減する為の対応を
色々と打ち出して「削れるところは削る」・「削れない所も削る」といった事を
繰り返していると、聞こえなくてもいい話も聞こえてくるので
じわじわテンションが下がると言うわけです。

何とも言えない停滞感って、伝染するんでしょうね。
職場の空気が悪いわけではないけど、どことなく重い。

最近はそんな中で新しい仕事のアイデアは思いつくんですが、
真っ先にコストの事が頭をよぎり、やる前から「無理だな」なんて
考えてしまうのでテンションなんて上がるはずもない。

とは言え、いつまでもそんな事言ってられない。

削れるところは削ったし、これ以上時間を無駄にはしたくないので
新しい仕事を提案が出来るように、あえていろいろな事を同時並行!

徐々にテンションを上げてます。

で、迎えた週末。

やっぱ美味しいビールでしょ!

って事で、昨日「CHIMAY Cinq Cents(シメイ サンクサン)」を飲みました。



ボクが本格的にビール好きになるきっかけとなったシメイ。

ベルギービールの中でもメジャーなブランドですが、
手に入れやすさ含め、今でも大好きなんです。

ボトルコンディションのシメイホワイトを飲むのは久しぶりですが、
パワフルな泡立ちと適度な苦さ、そしてベルギービール独特の複雑さが
味わえてやっぱり旨い。

アルコール度数8%。

心地よく酔っ払うのがまたイイ。

さーやるぞ!って事で、改めて気合入りました。

単純?


にほんブログ村 酒ブログ ビール・発泡酒へ
にほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ジャパン・ビアフェスティバル大阪2009 3日目 最終日!

2009年07月21日 22時44分05秒 | ビール
こんばんわ。

ビアフェスも無事に終わり、非常に充実した日々が終わって
今日からまた普段通りの生活に戻りました。

ビアフェス最終日は全体的にゆったりムード。
来場者も初日・2日目より少なくて広い会場を
適度に行列が出来る感じでした。

それでもビールを沢山味わっていただいたからか、
SOLD OUT となるビール続出!

3日分バランスを考えて残していたのに
人気ビールはあっという間の完売!

天気に恵まれたからか、当日入場される方も多く
結果として3日目も大盛況に終わりました。

雑誌の取材などもあり、ビアフェス大阪の様子が
後日紹介されるようですよ!
(私は写りませんでしたが・・・)

盛り上がった状況が、どんな風に紹介されるのか楽しみです。

準備も含めて4日間。

あっという間で本当に楽しかった。

疲れたので今日は休肝日にして大人しくします。

写真も沢山撮ったんですけどね・・・。

また後日。

おやすみなさい。


にほんブログ村 酒ブログ ビール・発泡酒へ

ブログランキング・にほんブログ村へ
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ジャパン・ビアフェスティバル大阪2009 2日目

2009年07月20日 07時08分28秒 | ビール
おはようございます。

2日目のビアフェスも無事に終わり、いよいよ今日が最終日!

昨日は初日を超える来場者数で1,100人オーバー。

2日目もどどーっとあっという間の出来事で、
人ごみの中を歩き回っているので足がパンパン。

でも、出展者ブース、協会ブース、フードブースとそれぞれで
ビールを楽しむ人を見ていて、こっちも嬉しくなりました。

試飲イベントというスタンスは守りたいので、
どうしても至れり尽くせりのサービスは出来ませんが
主役のビールをしっかり味わってくださいね。

最終日も大成功に終わりますように!

にほんブログ村 酒ブログ ビール・発泡酒へ

ブログランキング・にほんブログ村へ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ジャパン・ビアフェスティバル大阪2009 1日目

2009年07月19日 00時22分26秒 | ビール
こんばんわ。

無事にビアフェス大阪1日目が終わり、自宅PCの前です。

朝からあっという間の一日で、ジェットコースター感覚で過ぎ去りました。

初日の来場者はナント 1,000人を超えて大賑わい!



この写真は会場直後の出展者ブース。

至る所にいきなり行列が!

来場者の皆さんは暑い中、開場を待っていたので当然といえば当然。



しばらくすると、人・人・人の状態。

身動きが取れないほどじゃないけど、広くなった開場でもこれだけの混み具合。

ビール、やっぱり美味しいですからね。

スタッフとしてもビールを楽しんでる皆さんを見ると嬉しくなります。

で、結局今日は目立ったトラブルもなく無事に終了。
(アルコールを出すイベントなので何があるかは・・・)

片付けを終えて初日スタッフ・出展者さんで打ち上げに!




ドルフィンズ 堺筋本町店」に集合して乾杯!

落ち着いたらイッキに疲れが出てきましたが、それでもやっぱりビールは旨い!

まだ初日が終わっただけなので、明日・明後日とイベントは続きますので
英気を養ってまた明日から頑張ります。

それと・・・
急遽ボランティアに駆けつけてくれた友人へ。
ありがとう。ホンマに助かりました。サスガです。
そして何より元気そうな姿が見れてよかった。
またよろしく!

ではでは。


にほんブログ村 酒ブログ ビール・発泡酒へ

にほんブログ村 酒ブログへ

ブログランキング・にほんブログ村へ
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする