goo blog サービス終了のお知らせ 

ポンちゃんと ぉ散歩♪

よぉこそ、ワタシのブログへ( ̄ω ̄)ゥィ♪
ぉ越U下さった方は、是非是非、⊃メント残Uてってネω!

ブログ休止します。

2012-03-31 12:06:04 | Weblog
最近また書いてませんでしたが。

やっぱり、もうパソコンの前でゆっくり書く暇が取れないので、もうブログをやめようと思います!!

少数ですが、よくチェックして下さっていた方々!!
すみません!!

今はFacebookで近況報告を公開中ですので、見てくださる方は是非お友達リクエストしてくださいね!

では。またいつの日か

病み続き・・

2012-01-30 14:08:26 | (*´ェ`) フツーに日記
土曜の明け方から、ちなポンの歯痛の叫びに何度も起こされました

ちなポンの歯は、下奥歯が虫歯手遅れな状態!!
治療が嫌なので、なんとか悪化させぬようフッ素療法をとってきた訳ですが
もう限界なのでしょう

土曜朝から、急遽 歯医者へ

先生の第一声は「あちゃー」でしたwww

なんでも、神経にまで菌が回り、膿んでいるとのこと。
確かにちなポンの顔、完全に右だけおたふく状態

今回は「無理矢理にでも治療してください!!!」とお願いし・・・

ちなポンは、オィオィ涙を流しながら、口を開けてました。
(やれば出来るんやんと、母は思うのでしたW)


それに伴ってか、帰ってから熱
高熱でもなく、37~38℃くらい

膿み回ったりしたら、よく熱出したりするよね?!
夜には熱も下がり、元気になっていたので
それかなって、感じです


にしても・・・。

この数週間、病院ばっかり・・・

なかなか風邪・熱・怪我など無縁の二人だったので
こんな病院通いは珍しいっっ

早く健康体に戻って欲しい

習い事

2012-01-27 13:21:13 | (*´ェ`) フツーに日記
JUNの発熱が、いきなり39.5℃と高熱だった為、
インフルエンザかなって覚悟してたんですが。
半日で熱も下がり、すぐに元気になったので、
普通に風邪かなって、結論です。

ワクチンを打っていたので、軽く済んだのかとも考えたんですが、
翌日、悪寒と節々の痛みを感じた私のお熱は37.2℃と微熱。
耳鼻科へ行くと「ただの風邪」とのコト。
ってことは、やっぱりJUNもただの風邪だったのね。

今となっては、軽くインフルエンザかかったと思いたいくらいだったのに。

まぁ、不調になって気づいたとことは、元気が一番だということですね。


数日前、中耳炎になり、救急病院へ走った ちなポンもやっと治りました!!
そして、昨日はテニスの体験レッスンへ。



幼稚園の周りでも、習い事をしているお友達が増えています。

ちなポンは幼稚園の課外授業で体操をならっているくらいなんですが。
何か一つくらい習い事をさせたいなって思っていました。

だけど。

いざ「一つ」となると、なかなか決めれなくて。。。

本人はピアノを習いたいと行ってるんですが、
・毎日のレッスンが、母子ともに向いていないということ(二人揃って日課が苦手)
・音楽的才能まるでナシ(音痴・・そしてリズム感なし・・幼稚園でのピアニカ演奏では手がついていかない始末)
なので、却下。

私的には、公文とか習字の学習系にしたかったんだけど
勉強好きでは無いし、飽き症のちなポンが、小学校直前に勉強嫌いになっても困るので
とりあえず、小学校のお勉強からゆっくり始めていけばイイかって思いました。

あとは、私が習っていて良かったと思うのが
・お絵描き
・バトン
ですが、近くにあるという話を聞きません。

んで、ばぁたんのススメで、テニスの体験へ行くことになりました。
理由は「腕力あるし。」ってコトだそうです!ww

いざ体験へ行ってみると、
テニスだけではなく、ストレッチやステップ、ゲーム性もあり、
楽しい1時間でした。

終わってすぐに、「習いたい!!」とのちなポン。
センスは別として、ちょっと頑張らそうと思います☆彡



2012年 1st

2012-01-23 15:26:09 | (*´ェ`) フツーに日記
こんにちは。
かんなりお久しぶりです!!

デスクトップパソコンがだいぶヤバくて・・
何をするのにも時間がかかる。
入力しても、かなりの時間差で文字が出てきたりするので、かなりのストレス(・_・;)

多忙も重なり、このままブログやめちゃおぅかなって思っていました。


しかし!!!

2週間ほど前に、ノートパソコン購入!!
コタツに入りながら、パソコン使えるなんてサイコー!

んで、また続けようかなっと、思ったり。。思わなかったり


今日なんで突然書き出したかというと、JUNが発熱。
しかも、インフルエンザの疑い。

しばらく予定を全キャンセルで、おとなしくしようと思います


では、
ブログ休業中にあったことを、思い出せる範囲で

ちなポン6歳に

もう今年は、小学校入学です
早いですなぁ
私も歳いくわけです

の、関連で、、小学生準備も着々と

学習机と・・

ランドセル・・。本人の希望により、水色です(笑)


ユニバーサル・スタジオ・ジャパン 年間パス購入

持っている人、一緒に行きましょう


Wii購入

正月はWiiダンスに明け暮れましたwww
あ’’写真は、かっちゃんとあんちゃんです


そんな感じです。

今年は、もうちょっとマメに更新できたらいいかな。
皆様も、たまに足をお運びください

後半もやっぱり あれこれ・・

2011-11-01 11:56:03 | Weblog
10月後半も色んな行事がありました


ちなポン、だんじり曳き


ママ友達とキューズモールへお買い物

飽きたチビ達はバギーでご就寝


ママ半年ぶりの美容院

てっぺんだけ真っ黒やったのが、キレイに明るくしてもらって
久々ストレートもあてました
3時間かかったけど、連れて行ったJUNは終始バギーに乗ってたょ


日曜日2週続けて、ピアニカ演奏会

1週目は、市役所にて
2週目は、大学の学際にて
ちなポン。同じ箇所で絶対横の子をカンニング
ピアノ習いたいくせに、才能なしと確信


幼稚園で、さつまいも掘り

今年はJUNもさくらんぼで参加
お芋いっぱい収穫できたので、スイートポテトでも作ろうか


わたし誕生日

10月23日で31歳になりました
0時なって、サプライズでかっちゃんからお花のプレゼント

毎年毎年ありがとう

去年30代突入した時、ちょっと誕生日がイヤやったけど
今年は開き直って・・・
家族&私の母&兄でディナー

いっぱい食べて満足
みんなで誕生日を祝ってもらって、わたし幸せ


翌週は、かっちゃん側の実家でも誕生日会

お義父さんと誕生日近いので合同です


そんな感じで、10月も終わってしまいました。

10月は土日含めても 2日間しか家でゆっくり出来た日が無かったので
11月は、ゆっくりしたくて、この2日間は家にいます
何も無いなら無いで、ブログのネタもなくなるんですが。

まぁ、いいかっ!
たまったビーズの作品でもUPしま~す

10月のあれこれ

2011-10-11 11:22:51 | (*´ェ`) フツーに日記
久々のカラオケ

2年ぶりくらいに家族でカラオケに行きました
ビックリするくらい声が出なくて、こんなに下手やったっけ?と笑ってしまいます
でもそれ以上にビックリしたコトは、JUNがマイクはなさーず
パパが唄っていた「明日へのマーチ(携帯電話のCM曲)」のサビがくると
『JUNこれ知ってる』とマイクを取り ゴニョゴニョ唄っている
カラオケ大好きだとは大発見です(笑)


13日の会でスカイランド

同じ日生まれの4人&大きなちなポンで、公園に行ってきました

3時間くらい遊んだかなっ結構疲れました


JUN幼稚園の面接→そして合格

来年4月からJUNくん入園するので、面接へ
面接の先生は、ちなポンが年少の時の大好きな先生で笑けた
名前も歳も、簡単な果物&動物のテストも全部答えれたし、問題なしです

確かちなポントキは、イヤイヤ期で、先生に上靴投げたり、ずっと泣き叫んでて・・
絶対不合格やろぅと、家帰って泣いたっけwww(今となってはネタです)


ちなポン 年長さん最後の運動会

ウチの幼稚園は人数が多い為、お隣の高校の運動場を借りて、運動会が行われます!
席取りで徹夜組が出ないため、公平に子供達がくじ引きで席を決めてきます
年少・年中と後ろの席が続きましたが、年長にして初めて最前列を引いてきました

かけっこ
 誰に似たのか足の遅いちなポンいつもべべかブービー
 パパママ両方早いのにっ(ちなみに私は陸上部で短距離専門
 前日、ばぁたんに
 「1位やったら、大きなご褒美」
 「2位やったら、小さなご褒美よ」と、言われたらしく
 『頑張る』とヤル気マンマン
 結果・・・
 2位
 「ちなつは ご褒美のコトばっかり考えて思いっきり走ったよ!」やって(笑)
 練習では、たいていベベやったので、頑張ったほうだわ

組体操
 年長の組体操は かなりレベルが高い
 今年はUSJ10周年をイメージして作られた流れだった
 
 ちなポンはというと、最前列の私達を意識して、ずっとニヤニヤ
 皆との動きも完全にズレ、それはそれは酷かった
 普段から、ヤル気や集中力に欠けていて、話も聞いていないので
 先生も、それをわかってか、あまり大役はちなポンにはなかった
 そりゃそうよね、怪我に繋がったら大変だもん
 
 
 
 
 (↑30人ピラミッドに至っては、上へ登る子達の足置き役)

 けど、一生懸命楽しそうに踊るちなポンや、
 人に乗られて苦しげな顔のちなポンが、目に焼きついて・・・
 頑張ったネと誉めてあげたくなりました

 無事終わって、ちなポンを席まで迎えに行くと、
 担任の先生に、めちゃ怒られてるちなポン

 確かにちなポンだけ、めっちゃズレてたけど~。。。
 そんな幼稚園児相手に 済んだコト怒らんでエエやん
 良いトコロだけ誉めてあげようよーと、思いました。

 まぁ、怒られても 全然効かない(気にしない)のがちなポン
 エエ性格やねぇ。私ならめちゃめちゃ凹むわ

 クラス対抗リレー
 運動会の花形種目(年長のみ)
 背の順番で、1番から順に走っていくんだけど、
 とにかく応援に燃えました!!
 「○○ちゃん、がんばれー!」と大声で叫んだ。喉痛い
 ちなポンは、2位でもらってそのままの順位でバトンを渡せました
 なんとなく、ホッ

 女子・男子ともに、ちなポンのクラス「そら組」が1位
 練習では1位になった事無いっとも聞いてたので
 ホンマに嬉しくて、涙でかけました

そんな感じで、運動会終了

今年の運動会は 3年間で一番心に残る運動会になりました
来年からは JUNだな


元会社の同期の集い

元会社の同期の女の子5人で集まりました
場所は、今年4月に男の子が生まれたYちゃん宅

私が一番のりで二児の母になったんだけど、
今では、続々と子供が出来て、6人に増えました

とにかく、騒がしかった(ウチの子が特に)
話どころじゃなく、子供に注意ばっかしてたような(笑)

けど、やっぱり、昔からの友人と集まるのって楽しい
これからも こんな関係を続けていきたいなーと思います


 


離ればなれ

2011-10-04 17:09:28 | o(´○`)o JUNのコト
今日は、さくらんぼルーム(プレ幼稚園)で、初の母子分離でした

週一回で通っている慣らし保育も、始まって約4ヶ月になります
JUNは幼稚園大好きで、毎回楽しい様子です

そして今日は初めてママとバイバイして、先生とこどもたちだけ

前もって家では『ちゃんと迎えに来るからね』と
何度も言い聞かせしたせいか、
『大丈夫!ジュンできる』と自信ありげ…

朝送っていき、遊んでいる間に退散

友達の子供は号泣していたけど、JUNは気づいてない感じ

そして私は家に戻り…しばし一人の時間

掃除機をかけ、衣替え開始!
金スマの『こんまりさん』を見て、
ときめかないものは全捨てすることに
サクサク進みだした頃…

1時間半終了~

はぇーーー
もう1時間欲しいところ(^-^;

んで、JUNのお迎えに行ったら…
一人の先生が二人の男の子を、抱っこしている
よくみたら JUN

そして私の顔を見るなり、号泣
『ママーママー』と離れず、すごい形相でした

あー、来週から大丈夫かいな

い ち ご

2011-09-21 19:03:31 | (*´ェ`) フツーに日記

苺の苗を植えました
以前は、あの砂漠でも育つ(?)サボテン を、
カリカリの枯れ枯れにしたという伝説を持つ
私ですが…

今年の夏は、ちなポンが幼稚園から持って帰ってきた
朝顔を見事、元気に咲かしました
普通の事に思いがちですが…
『毎日水をやる!』という日課が本当に出来ないんですwww

だけど、もう大丈夫出来る


今でも元気な朝顔の横に置き、お世話して、
早く美味しい苺を、子供たちに食べさせてあげたいです

また報告します


そうそう、少し前にFacebook登録したのですが、
誰がしてるかもわからず、お友達が増えません(笑)

我こそはしてると言う方、
私の実名を検索してリクエスト下さい

★アイロンビーズ★

2011-08-22 14:35:01 | ((((* ̄ー ̄*)† 手作り!
に、ハマっているのは・・・

ちなポンより むしろママ

ネットで調べたら、いっぱい図案が載っていて
子供たちの好きなモノを短時間で簡単に作れるのが◎

アイロンビーズ(パーラービーズ)とは
ビーズを好きな絵柄または手本にそって、プレートにさしていき、絵柄を作ります。
上から アイロンで熱して、できあがり!


趣味であったスクラップブッキングそっちのけで、
アイロンビーズに ハマリこんでいます

今日は作品をご紹介しまぁす

仮面ライダーオーズ

色んなコンボを作りました

歴代仮面ライダー

ディケイド・ディエンド・キバ・電王・もうすぐ始まるフォーゼもいます

トイストーリー

エイリアンは勝手に色違いも作ってみました

カーズ

マックイーン・ホリー・メーター

お城と携帯

発光ビーズで作ったので、暗いところで光ります

プリキュア etc

プリキュア以外は ちなポンが作りました

ママとパパ

ちなポンが何も見ずにママとパパを作ってくれました
『ま』の文字も(笑)


まぁ、こんな感じです
忙しいはずなんですけどね、こーゆーコトしてるのが一番楽しい時間で
ちょっとした時間を見つけては、没頭しております

お盆休みの思ひ出

2011-08-17 23:16:51 | (*´ェ`) フツーに日記
お盆休みも終わっちゃいました
書くのがイヤになる前に、最近の日記を書いちゃいます

前回の最後に書いていたスイミング・・。
3日目は、ばぁたんが見学に来てくれたというコトもあり、
終始ご機嫌に楽しくレッスンを受ける事が出来ました
だけど、このまま習う事は無く・・また来年の短期にでも

8/5 毎年恒例・鳥取の海

去年は、「怖い」と号泣し ほぼ陸で遊んでいたJUNですが。
スイミング効果か?!カーズの浮き輪効果か?!楽しそうに浮いていました
しかし波のしぶきが顔にかかってから、よほどのしょっぱさに半泣き

一度陸にあがると、次に入ることを拒むJUN
パパが無理やり連れて行くと、また楽しそうに浮いています

ちなポンは もう海大好き
上がりたくない、帰りたくないと・・めっちゃ長い事遊んでいました


8/7 パパちなJUN 映画鑑賞(仮面ライダーオーズ)
ママバイトなので、3人で行ってきてもらいました
やみでパパが一番ハマってるかも(笑)


8/8 プールin鶴見緑地

昨年同様鶴見緑地プールに行ってきました
海と違って しょっぱくないので、ちなJUN余裕

アレもコレもと色んなプールに出たり入ったりするちなポンと違い
JUNは ひたすら流れるプールで流れていました
一瞬おぼれる様なハプニングもあったが、それでも泣かず楽しそうなJUN
連れてきてよかった
ただ、去年かなり気に入ってエンドレスだった滑り台は、今年は怖かったのか。
一度滑って、「もうイヤ」と2人とも拒否
写真撮りたかったのにっ


8/9 映画鑑賞(カーズ2)
4人でカーズ2を観に行きました
家族揃ってピクサーファンなのでカーズ2は かなり楽しみでした
映画の内容は子供には少し難しいんじゃないかな?とは思ったけど
迫力のあるシーンにちなJUNは釘付け
笑い有り涙有り・・の良い映画でした
同時上映のトイストーリーも◎
(バイトあがりの私は1人コックリコックリしてましたが笑)


8/10 家の前でプール

近所の一番仲良しの友達を呼んで、プールしました
準備&片付けは大変だけど、やっぱり楽しい

8/12 スマホデビュー
待ちに待った機種がやっと発売されたので、即購入

使い方が難しく全然使いこなせない
しかも大画面なのは良いが、片手で操作するのが困難


PM みんなで居酒屋
家族4人とばぁたん&あんちゃん(兄)と居酒屋
なんか久々飲みましたサイコー
日中バイトで、あんちゃんがちなJUNの子守をしてくれてたので
びっくりするくらい 2人ともあんちゃんにベッタリ

「あんちゃん大好き」とずっと言ってます


8/14・15 鳥取
行きの到着寸前に、左前のタイヤがバースト
以前から もうそろそろタイヤを買い換えないと・・とは言われていたものの。
ここ最近の連続の遠出にタイヤも悲鳴を上げたらしい
高速中のバーストじゃなくてほんとに良かった
というわけで、タイヤ4つとも買い替え6万円の出費(痛い)
まぁ、それは仕方ないのでおいといて

鳥取では いっつも楽しい経験をさせてもらいもらいます
畑で野菜摘み!

大阪では絶対出来ないよね

裏庭でバーベキュー

が。開始早々土砂降り
テント張ってくれてたので なんとか続行
田舎の人たち誰も飲まないので、私たち夫婦だけ飲みほろ酔い

そして花火

去年はビビッて持つ事が出来なかった手持ち花火
今年は2人とも、ビビリながらも持つ事が出来ました

2日目
念入りに洗車

その後、土砂降り 洗車あるあるデス

兵庫県の「猿尾滝」を見に行きました

涼しかった

んで、子供達と公園で遊び



いっぱいいっぱい鳥取を満喫
本当に良いところです

最後、ハトコたちと記念撮影

騒がしいけど、純粋で優しくて楽しくてそんな鳥取の子供達が可愛くて

また会えるのを楽しみにしています


おしまい