
久々のカラオケ

2年ぶりくらいに家族でカラオケに行きました

ビックリするくらい声が出なくて、こんなに下手やったっけ?と笑ってしまいます

でもそれ以上にビックリしたコトは、JUNがマイクはなさーず


パパが唄っていた「明日へのマーチ(携帯電話のCM曲)」のサビがくると
『JUNこれ知ってる』とマイクを取り ゴニョゴニョ唄っている

カラオケ大好きだとは大発見です(笑)

13日の会でスカイランド

同じ日生まれの4人&大きなちなポンで、公園に行ってきました

3時間くらい遊んだかなっ

結構疲れました

JUN幼稚園の面接→そして合格
来年4月からJUNくん入園するので、面接へ

面接の先生は、ちなポンが年少の時の大好きな先生で笑けた

名前も歳も、簡単な果物&動物のテストも全部答えれたし、問題なしです
確かちなポントキは、イヤイヤ期で、先生に上靴投げたり、ずっと泣き叫んでて・・
絶対不合格やろぅと、家帰って泣いたっけwww(今となってはネタです)

ちなポン 年長さん最後の運動会
ウチの幼稚園は人数が多い為、お隣の高校の運動場を借りて、運動会が行われます!
席取りで徹夜組が出ないため、公平に子供達がくじ引きで席を決めてきます

年少・年中と後ろの席が続きましたが、年長にして初めて最前列を引いてきました

かけっこ

誰に似たのか足の遅いちなポン

いつもべべかブービー

パパママ両方早いのにっ(ちなみに私は陸上部で短距離専門

)
前日、ばぁたんに
「1位やったら、大きなご褒美」
「2位やったら、小さなご褒美よ」と、言われたらしく
『頑張る』とヤル気マンマン

結果・・・
2位


「ちなつは ご褒美のコトばっかり考えて思いっきり走ったよ!」やって(笑)
練習では、たいていベベやったので、頑張ったほうだわ

組体操

年長の組体操は かなりレベルが高い

今年はUSJ10周年をイメージして作られた流れだった
ちなポンはというと、最前列の私達を意識して、ずっとニヤニヤ

皆との動きも完全にズレ、それはそれは酷かった

普段から、ヤル気や集中力に欠けていて、話も聞いていないので
先生も、それをわかってか、あまり大役はちなポンにはなかった

そりゃそうよね、怪我に繋がったら大変だもん

(↑30人ピラミッドに至っては、上へ登る子達の足置き役)
けど、一生懸命楽しそうに踊るちなポンや、
人に乗られて苦しげな顔のちなポンが、目に焼きついて・・・
頑張ったネと誉めてあげたくなりました
無事終わって、ちなポンを席まで迎えに行くと、
担任の先生に、めちゃ怒られてるちなポン
確かにちなポンだけ、めっちゃズレてたけど~。。。
そんな幼稚園児相手に 済んだコト怒らんでエエやん

良いトコロだけ誉めてあげようよーと、思いました。
まぁ、怒られても 全然効かない(気にしない)のがちなポン


エエ性格やねぇ。私ならめちゃめちゃ凹むわ

クラス対抗リレー

運動会の花形種目(年長のみ)
背の順番で、1番から順に走っていくんだけど、
とにかく応援に燃えました!!
「○○ちゃん、がんばれー!」と大声で叫んだ。喉痛い

ちなポンは、2位でもらってそのままの順位でバトンを渡せました
なんとなく、ホッ

女子・男子ともに、ちなポンのクラス「そら組」が1位

練習では1位になった事無いっとも聞いてたので
ホンマに嬉しくて、涙でかけました
そんな感じで、運動会終了
今年の運動会は 3年間で一番心に残る運動会になりました

来年からは JUNだな



元会社の同期の集い

元会社の同期の女の子5人で集まりました

場所は、今年4月に男の子が生まれたYちゃん宅
私が一番のりで二児の母になったんだけど、
今では、続々と子供が出来て、6人に増えました
とにかく、騒がしかった(ウチの子が特に)

話どころじゃなく、子供に注意ばっかしてたような(笑)
けど、やっぱり、昔からの友人と集まるのって楽しい

これからも こんな関係を続けていきたいなーと思います