にっさい花みず木『レクリエーション倶楽部』の桜葵 洋(サクラギヒロシ)です。
長野県小諸市へ、地球の平和を守る為
現地調査してきました。
小雪ちらつく中での作業
とっても辛い仕事でした。
そうそう、信州の蕎麦を堪能してきました。
蕎麦と言えば『更科』『藪』『砂場』が有名ですね。
信州は更科蕎麦系です。
つまり、「一の粉」という部分で
蕎麦の実の中心のみ使用した。
ツルンとした食感の繊細な蕎麦で喉こしは最高
今回は『草笛』という小諸市で有名な本店に行って来ました。
一番人気の『胡桃蕎麦』ではなく
いつも、食べてる『かき揚げ蕎麦』にして味比べ
並んで食べるほとんどの人気店
女性客が多いのもわかりますね。
衛生的でリーズナブルで明るい店内は最高でした。
天ぷらもサクサク、味もそれほど濃く無く
〆は『蕎麦湯』で血液サラサラ
さぁ今日も地球の平和を守る為
戦いますよ。戦うオヤジ応援団だからさ❗



長野県小諸市へ、地球の平和を守る為
現地調査してきました。
小雪ちらつく中での作業
とっても辛い仕事でした。
そうそう、信州の蕎麦を堪能してきました。
蕎麦と言えば『更科』『藪』『砂場』が有名ですね。
信州は更科蕎麦系です。
つまり、「一の粉」という部分で
蕎麦の実の中心のみ使用した。
ツルンとした食感の繊細な蕎麦で喉こしは最高
今回は『草笛』という小諸市で有名な本店に行って来ました。
一番人気の『胡桃蕎麦』ではなく
いつも、食べてる『かき揚げ蕎麦』にして味比べ
並んで食べるほとんどの人気店
女性客が多いのもわかりますね。
衛生的でリーズナブルで明るい店内は最高でした。
天ぷらもサクサク、味もそれほど濃く無く
〆は『蕎麦湯』で血液サラサラ
さぁ今日も地球の平和を守る為
戦いますよ。戦うオヤジ応援団だからさ❗



※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます