こんにちは!
最近お天気が変ですね。
昨日の南関東地方は強風が吹き荒れ、数日前の「煙霧=スモッグ」に続き「風塵」だったとのこと。。。
気象庁はレッテルで天気模様を定義するけど、それって意味あるのかしらね。
大荒れな天気になった理由を後から説明されても後の祭りだし、あらかじめ分からないのかね??とも思います。
何が起きても、私たちは身の安全を確保することが大切ですから、日頃からサバイバルのシュミレーションをしておかなくては・・。
それにしても首都圏の交通は脆弱です。
強風が吹けばビニールが電線に引っかかったくらいで電車が止まるんですから
この異常気象でどんな突発的なことが起きてくるのでしょう?
私は仕事で都心に出かけていて帰宅難民になるのが一番心配。
災害が起きるのは仕方ないとして、その時にはせめて家に居たいなあと思います。
地球の変動期に入った今、どこにいるのが安全とは言えませんが、もう密集した都会で生活したくないと思い始めています。
とは言え、あともうしばらく働かないと老後の生活が大変になってしまうので直ぐには動けない・・。
でもって最近の私がはまっているのは「移住地」探し。
瀬戸内海に面した田舎の高台がいいなあ~。
心が命じてないので「直ぐ」にということはありませんが、心に種が蒔かれているので「きっかけ」があればスッーと決まるんでしょうね。
だから「移住」するかしないかで悩んだりはしません。
タイミングが来れば何らかのかたちで動くだろうし、動かないかもしれない。
ただ自分の心が決まった時に「今までやっていたこと」や「手に入れたと思っているもの」を執着なく手放せたらいいなあと思います。
・・
いつもこんな感じだから、まわりの先生ともズレてるんだろうな、きっと。私は変な人だ!!
でも試験なんかでエラーイ先生方とご一緒すると「物質世界の伝染」を一時的に受けて、「私も偉くなりたい」とか「人に勝ちたい」とかもっと思っていたら違う人生だったかな?という妄想がよぎることもあるのです。
そういう「思考の喧噪」から離れて自分自身に戻ると「やっぱり私は私のままで行こう」と落ち着きます。
外での仕事が多い時期は頭はろくなことを考えない・・というのが今日の結論です。
今週末でオペラ研修所の入所試験が終わるので、そうしたら「元の自分」にしっかり戻ろう。
それでは今日はこの辺で
最近お天気が変ですね。
昨日の南関東地方は強風が吹き荒れ、数日前の「煙霧=スモッグ」に続き「風塵」だったとのこと。。。
気象庁はレッテルで天気模様を定義するけど、それって意味あるのかしらね。
大荒れな天気になった理由を後から説明されても後の祭りだし、あらかじめ分からないのかね??とも思います。
何が起きても、私たちは身の安全を確保することが大切ですから、日頃からサバイバルのシュミレーションをしておかなくては・・。
それにしても首都圏の交通は脆弱です。
強風が吹けばビニールが電線に引っかかったくらいで電車が止まるんですから

この異常気象でどんな突発的なことが起きてくるのでしょう?
私は仕事で都心に出かけていて帰宅難民になるのが一番心配。
災害が起きるのは仕方ないとして、その時にはせめて家に居たいなあと思います。
地球の変動期に入った今、どこにいるのが安全とは言えませんが、もう密集した都会で生活したくないと思い始めています。
とは言え、あともうしばらく働かないと老後の生活が大変になってしまうので直ぐには動けない・・。
でもって最近の私がはまっているのは「移住地」探し。
瀬戸内海に面した田舎の高台がいいなあ~。
心が命じてないので「直ぐ」にということはありませんが、心に種が蒔かれているので「きっかけ」があればスッーと決まるんでしょうね。
だから「移住」するかしないかで悩んだりはしません。
タイミングが来れば何らかのかたちで動くだろうし、動かないかもしれない。
ただ自分の心が決まった時に「今までやっていたこと」や「手に入れたと思っているもの」を執着なく手放せたらいいなあと思います。
・・
いつもこんな感じだから、まわりの先生ともズレてるんだろうな、きっと。私は変な人だ!!
でも試験なんかでエラーイ先生方とご一緒すると「物質世界の伝染」を一時的に受けて、「私も偉くなりたい」とか「人に勝ちたい」とかもっと思っていたら違う人生だったかな?という妄想がよぎることもあるのです。
そういう「思考の喧噪」から離れて自分自身に戻ると「やっぱり私は私のままで行こう」と落ち着きます。
外での仕事が多い時期は頭はろくなことを考えない・・というのが今日の結論です。
今週末でオペラ研修所の入所試験が終わるので、そうしたら「元の自分」にしっかり戻ろう。
それでは今日はこの辺で
