goo blog サービス終了のお知らせ 

秋葉おやじの勝手気ままに

秋葉原のちょい悪おやじが、言いたい放題・勝手気ままにうごきまわります
大腸ガンになりちょっと静かに

忘年会

2010-11-28 22:17:20 | まつり
地元の仲間たちで活動している
祭りの会、 田明神会

今年の祭りも終了と言うことで、
地元うなぎ久保田で納会、納めの会です
まだ11月と言うことでこのように

このお店、元々はうなぎ問屋さん
味の方は確かです

壁に女将さんの似顔絵が
知らなかったなあ

今年初の忘年会です

山王祭

2010-06-11 22:37:01 | まつり
皇居を挟んで北東側が神田祭
南西側が山王祭と言うことで

日枝神社・山王祭に
いつもおじゃましている茅場町へ
今日は昼間の奉連巡行そして夜は宵宮神輿町内巡行

明日は町内神輿連合宮入でが、朝6時からと言うことで
パス  無理をしないで見学です








無事終了

2010-05-10 00:33:12 | まつり
田明神のお祭りも無事終了

着興祭 終了の儀式です
夕暮れの中、厳かに行われましたが
朝の発興祭とは趣が違ます

将門公奉齊700年奉祝大神輿渡御は無事終了したのですが
終了後の片付け中に獅子頭の台車に挟まれてけがをされた方が

救急車で東大病院へ
大事には至らなかった模様
良かったですね

神田祭

2010-05-08 22:25:48 | まつり
神田明神・神田祭は
今年は陰祭りですが

将門公奉齊700年の節目と言うことで
日曜日には田明神大神輿と将門塚保存会の大神輿が
神社から将門塚まで練り歩きます

夕方には地元秋葉原に戻ってきますので
その頃が見頃です

それにしても
将門塚保存会の神輿、担ぎたいのですが
本社大神輿を抜けてとなると、、、

やっちゃ場・江戸神社大神輿では
同じ地元と言うことで、、、、

大手町の将門様となると
何を言われるか


国民祭典

2009-11-12 23:29:15 | まつり
天皇陛下即位20年祝賀と言うことで

テレビなどではエグザイルが報道されていましたが
奉祝行事としては一部が奉祝パレード
二部がエグザイルのコンサートです

奉祝パレードは神社庁の主幹で全国各地のお祭りが集合
皇居前広場を練り歩きました

広い皇居前広場でも、他の存在を圧倒していたのが立ちねぶた
初めて見る実物、想像以上です

わが地元の神田は神田明神の本社神輿
トラブルもなく無事終了しました

天皇陛下即位20年 
おめでとうございます

奉祝行事参加の皆様
ありがとうございました


牛島神社・祭礼

2009-09-13 18:54:16 | まつり
体調もいいので
久しぶりに祭りに出かけました

牛島神社・陰祭りと言うことで地元だけ
両国にある横網町会

仲間たちで祭りの会を
仲間の一人がこの町会

その仲間、実はガン友 小生の方が半年先輩ですが
先月なくなられて、家族からお祭りの時には
皆さんで担ぎに来てくださいと
大勢の仲間たちで出かけちゃいました
その数30数名、家族にも喜んでいただきました

この両国横網町会
震災記念堂をはじめ江戸東京博物館
そして両国国技館のお膝元の町会です

場所中ということで、大勢の人たちが
のぼりをバックにぱちりと