goo blog サービス終了のお知らせ 

秋葉おやじの勝手気ままに

秋葉原のちょい悪おやじが、言いたい放題・勝手気ままにうごきまわります
大腸ガンになりちょっと静かに

撮影中

2010-05-27 20:56:48 | 東京
昨日のお昼の番組で
ジュエリータウン御徒町が紹介されていましたが
今日はその近くで、結構な人数でなにやらと

実はこれだったんですねえ
ドロップシッピング関係会社の捜索の取材

うまい話には裏があるといいますが
今は、うまい話はあるわけ無い
と言うのが普通

皆さん金持ちなんですねえ
小生なんか、元手が無いので
そういうもうけ話に
乗れませ~ん

鯛焼き

2010-05-18 23:33:33 | 東京
銀座のお客さんがおいでになり
手土産をいただいちゃいました

銀座たい焼き櫻屋さん
さすが銀座、
たいやきもちょっと違う形
はじめて見るデザイン

でも鯛焼きと言うよりも
鯛焼きサンドと言った方が

おいしくいただきました

ありがとうございました


チューリップフェア

2010-03-22 18:23:21 | 東京
東京丸ノ内のチューリップフェア

今日までなので、チューリップを配布

買い物に来られたお母さんと娘さんのお二人
CAFEで休憩中
チューリップに一つづつティッシュでカバーを

こんなに優しく

フェアの主催者が見たら
うれしいだろうなあ

生涯学習

2010-02-14 19:06:38 | 東京
今でこそ生涯学習と言ってますが
一昔前は社会教育と言っていました
教育では堅苦しいということと
自主的な行動は教育ではなく学習だということで
生涯学習に

いつも「カンツォーネを唄うサークルいっち」が利用している
この九段生涯学習館もその前は九段社会教育館からの名称変更

千代田区民が半数以上の自主活動団体であれば
この様な区内の施設を利用できます

ということで、
いろいろな団体が活動しています


イルミネーション

2009-12-21 22:44:31 | 東京
年末の風物詩、イルミネーション
今年もいろいろなところで

ここ東京丸ノ内でも
平日にもかかわらず、大勢の人たちが

いつもだといろいろ出かけていくのですが
先週風邪を引いたのでちょっと静かにしています

ライトアップは夜9時まで で~す

半蔵門

2009-12-19 23:32:10 | 東京
皇居にはいろいろな出入り口がありますが
それぞれ役割が決まっています

天皇陛下が利用するのは、ここ半蔵門
これから横浜こどもの国へお出かけ

普段厳重な警備態勢ですが、
この時は

このような様子
始めてみました