goo blog サービス終了のお知らせ 

S & A

日常生活の中で思ったこと、感じたことを気の向くままに書き綴っています。

人力車

2005-12-30 23:09:00 | 日記
所用があって、浅草に降りた。地下鉄から地上にでて、雷門に向かった。交差点のところに人力車が3台止まって、客を呼び込んでいた。昔の人は、これに乗って、演劇場にいったんだろうな。これを、いまはやりの、レガシーと言うのかな

忘年会

2005-12-11 17:17:00 | 日記
今年の忘年会は、ちょっと辛かった。医者からお酒を控えるよう指示があったからだ。12日の精密検査まで自粛期間の中で開催されただけに、気分良く酔うことができなかった。仕方なく、「カニ」を食べることだけで2時間を過ごした。

東京国際マラソン

2005-11-20 19:53:00 | 日記
感動的だった。(高橋尚子は)もう、限界じゃないかと思って心配しながら2時間テレビを見つづけた。最後の高橋尚子のラストスパートすばらしかった。(足の痛みが出て)ボロボロになって敗退するのではないかと気にかけていただけに、最後の5キロあたりから見ていて、目に涙がにじんだ。「夢」を持つことの大切さを身をもって示した彼女の存在は老若男女を問わず(ここ数年悲惨な事件が多発し、すさんだ心を持ち始めた)日本人に希望を与えたことだろう。お立ち台でのヒーローインタビューでの受け答えも立派だった。





ど根性だいこん

2005-11-15 23:33:00 | 日記
アスファルトを突き破って成長した大根。かって広島原爆が投下された土地からいち早く青葉を出したのも大根ではなかったろうか。ど根性だいこんがマスコミで取り上げられているのをみて、日本人の心がすさんでいる証と感じた。今日の政界、経済界の体たらくぶりに警鐘を鳴らさなくてはと思う人達が出てきたということかも知れない。

ど根性だいこん

2005-11-15 23:00:00 | 日記
アスファルトを突き破って成長した大根。かって広島原爆が投下された土地からいち早く青葉を出したのも大根ではなかったろうか。ど根性だいこんがマスコミで取り上げられているのをみて、日本人の心がすさんでいる証と感じた。今日の政界、経済界の体たらくぶりに警鐘を鳴らしている人達が出てきたということかも知れない。さんd100

銀杏

2005-11-12 18:51:00 | 日記
昨日、しばらく遠ざかっていた「ちた屋」で、会社の人とお酒を飲んで歓談した。おつまみとして出された旬の「銀杏」がとてもおいしかった。おかみさんの話では、銀杏を袋にいれ、1分40秒、電子レンジにかけると綺麗に殻がはがれるそうだ。

環境美化活動

2005-11-07 21:49:00 | 日記
千代田区の一斉清掃の今日、朝7時45分から約30分かけ、社員20数名で市ヶ谷外濠の土手を箒、塵取り片手に清掃をした。6月に続いて2回目だ。10袋ばかりゴミ収集した。昼の休み時間、ベンチで弁当を広げて食事している人をよくみかけるが、自分のゴミを持ち帰らないため、烏などが散らかし、結果的に周辺に散乱する。これなどは現代人の道徳心の問題だ。

帰化

2005-11-01 23:42:00 | 日記
私の会社にも、中国出身の社員がいる。日本で暮らし始めて7年以上になり、やっと、日本政府から帰化が許された。お子さんも日本の学校に通っており、日本に永住できる環境が整って安心したようだ。自由主義を味わった人達は、二度と社会主義に戻りたくないのだろう。

VTR故障

2005-10-31 00:16:00 | 日記
10年近く使ってきたVTRが故障した。移動するために電源コードを抜いたら、変な音がして動かなくなった。キャビネットを開け、電源部をみたらヒューズがとんでいた。ヒューズを交換してもまたとぶ。どうも回路素子が壊れ過電流が流れているようだ。無接点リレーなのか、インバータ部分なのかはっきりとわからない。仮に特定できても、部品が手に入るか不明だ。仕方なく、メーカーのサービスセンターをインターネットで調べ、電話して、取りにきてもらうことにした。最近では宅配業者がきて、箱詰め梱包してメーカに持ち込んでくれるらしい。便利な時代になったものだ。もちろん手数料は必要だが・・・。運送料込みで2200円だそうだ。1ヶ月前には破損した洗濯機の糸くず取りを、交換のため取り寄せた。これからは、物を大切に扱い、修理しながら長期間使う時代だ。

日本シリーズ

2005-10-26 23:58:00 | 日記
今朝、通勤電車の中でジョニーを大切にしているロッテが優勝できることを祈願していた。予想通り、無敗の4連勝で猛虎阪神を駆逐した。日曜日のスポーツ番組で、4勝3敗で阪神が優勝すると豪語していた江川の予想は的外れだった。(^v^)フフフ

お見舞い

2005-10-18 23:37:00 | 日記
隣の席で経理をやっている女性が先週11日に手術をした。1週間たった今日、五反田のK病院に見舞いに行った。術後3日間はとても苦しかったとのこと。しかし、元気な顔つきをみて、ひと安心した。今朝、抜糸したそうで、明日には退院するそうだ。まだ、痛みが残っているため、歩行がスムーズでなかった。しばらくはリハビリということになるのだろう。