こま的日常

推定シフォン2014年4月初め
ミュール2014年3月末
モカ2016年6月
ナギ2021年4月末

神戸の春

2011年03月19日 | おいしい物
今年も「いかなご」の季節がやってきましたよ!!
元々大阪府民の私ですが、すっかり「いかなご」に関しては兵庫県民。
街中を漂う醤油の香りに胸が騒ぎますね、皆さん!(?)
なんせこの時期、兵庫県(地域限定?)の郵便局でレターパックを買うと
イカナゴ用のシール容器がついてるんだよ。
郵便局に行くと、魚の佃煮をたくさん持ったオバちゃんがいるんですよ。
たくさん作っておすそ分けするのも、この地の文化なんだろね。
不思議な風景だよ。

今年も、去年と同じく1kg1080円でイカナゴget。
ところがこの後、近くのコープで1kg880円で売ってるのを発見。
しかし、もたもたしてると手に入れ損なう危険性があるので、
高かろうがなんだろうがとりあえず売ってるのを見たら買うのが
平日だったら、たぶん780円くらいで売ってるんやろなぁ~
神戸市民には「いかなご休暇」が必要だと思うわぁ。

そして、イカナゴを炊くと、ずーーーーーーっと興奮してるのがこのヒト

もう、魚のニオイが気になって気になって

無視してたら、足にのぼってきた~!!

ひっし

全く気にしてないこのヒト

なんかあった?

のわちゃんも、イカナゴ炊くニオイには無反応でした。


今年の出来高。
あと1kgくらい作るかもしれん・・・・

最新の画像もっと見る

コメントを投稿