日 常 生 活 密 着 型 異 種 格 闘 技 バ ー
M's Bar 営業中
本日のしらたま(白血病)
を時系列順に読むには
こちらからどんぞー
こちらからどんぞー
営業日
2025年9月 | ||||||||
![]() |
||||||||
![]() |
||||||||
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | ||
![]() |
||||||||
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |||
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | ||
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | ||
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | ||
28 | 29 | 30 | ||||||
![]() |
||||||||
![]() |
||||||||
![]() |
||||||||
|
めにぅ
本日のしらたま(3904) |
本日の賄い(1863) |
本日のカクテル(269) |
本日のおさかな(20) |
リコーンスープ(7) |
Wild Turkey(117) |
けろあげ(44) |
生ハム(10) |
ねっころがし(13) |
バジルカクテル(15) |
バジル二世(14) |
お客様のカクテル(42) |
か坊ちゃん(32) |
いかリンク(1) |
最新めにぅ
他めにぅ
過去めにぅ
客人コメント
マスター@M's Bar/移植後DAY3385 |
わかりん/移植後DAY3385 |
マスター@M's Bar/移植後DAY3350 |
マスター@M's Bar/移植後DAY3349 |
わかりん/移植後DAY3350 |
わかりん/移植後DAY3349 |
マスター@M's Bar/ひざカックン |
マスター@M's Bar/移植後DAY3349 |
わかりん/ひざカックン |
わかりん/移植後DAY3349 |
マスター@M's Bar
goo ID | |
mzbar![]() |
|
自己紹介 | |
ぬ行ぬ段普及委員会会長 |
厨房
森田検索
![]() |
URLをメールで送信する |
(for PC & MOBILE) |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
『の』と『せい』の立場
猿の惑星<新世紀>を観に行って来た。映画は家ではちょいちょい観ているものの映画館に足を運ぶのは数年ぶりなので、激しくウキウキウッキー。久々の映画館、びっくりその1。普通バージョンと3Dバージョンを選べたので、イマドキの映像技術ったらどんなにわしを驚かせてくれるのでせう、と期待に胸をFカップに膨らませて3Dバージョンを選択。なにやらごっつい3Dメガネを着用してハァハァ鑑賞したのだが、中学生の頃に赤・青セロファン製でペラッペラの付録のような3Dメガネで観たジョーズ3の方がよっぽど立体感があって感動したのは一体どういうことなのか。なんとなく奥行きは感じられたけれど、飛び出す絵本的な立体感はまるでなし。終始ぼやけて見えていたのは・・・わしのせいなのだろうか。映像技術の進歩速度より、わしの老眼速度の方が速かったのかしらそうなのかしら。ねえねえそうなのかしら。そして久々の映画館びっくりその2。『さるわく3Dをご観覧の御客様にご案内です~』などという館内アナウンスが流れ、しばらく何のことなのか理解できなかった。猿の惑星を略しているのだ、『さるわく』と。アナウンス嬢が堂々と。同日に上映していた『ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー』はそのまま略さずアナウンスしていたくせに。『ガーギャラ』とか言わなかったくせに。なぜ。なぜなんだぁぁぁぁ、とか言いつつ、数年ぶりの映画館をなんだかんだでみっちり楽しんだマスターなのでした。んで明日は横須賀んぬー。
コメント ( 2 ) | Trackback ( )
« 元はこの色 | 11月出演日@... » |
昔「猿の軍団」っていうのもあったなぁ
子門真人のOPテーマにシビレますた。
歌い出し部分、『猿か猿か猿か』かと思いきや
『はるかはるかはるか』ですた。