日 常 生 活 密 着 型 異 種 格 闘 技 バ ー
M's Bar 営業中
定点観測2025
4月4日はわしと同じ白血病により5歳で旅立った兄上の命日ということで、毎年恒例の命日参りに今年も行って来ましたですよ。
お寺の駐車場に1本だけ立っている枝垂れ桜を見るのがまた楽しみだったりするのですが、結構な老木なので、ここ数年は咲き具合より、弱って倒れたりしていないかどうかの方が気になってハラハラそわそわしちゃうのねそうなのね。
子供の頃から毎年見続けてきた木なので、もはや家族みたいな兄上の化身みたいな、そんな存在なのですよ。

今年も頑張っていっぱい咲かせてくれていた\(´;ω;`)/
まだまだ元気でいてほしい。

枝垂れてるー

枝垂れてるー

ブレてるー
んで、お墓を掃除してお花とお線香を供えて、兄上と父上とゆっくりお話をして。
長年兄上だけのお墓だったから、ここに父上も一緒に眠ってるってことにどうもまだ慣れないけども。
母上が二人と合流する日がいつ訪れるのかは分からないけども。
父上兄上、91歳のわがまま姫を今後もぬるぬる見守ってあげてくださいね、あ、でももうちょっと要らんことしないようにテレパシーか何かで操ってくれると助かります、などと無茶なお願いをしたりなんかもして。
そのわがまま姫のお世話をすべく、お寺を出て実家に向かったわしだったのでした。
※これまでの定点観測一覧はこちら
お寺の駐車場に1本だけ立っている枝垂れ桜を見るのがまた楽しみだったりするのですが、結構な老木なので、ここ数年は咲き具合より、弱って倒れたりしていないかどうかの方が気になってハラハラそわそわしちゃうのねそうなのね。
子供の頃から毎年見続けてきた木なので、もはや家族みたいな兄上の化身みたいな、そんな存在なのですよ。

今年も頑張っていっぱい咲かせてくれていた\(´;ω;`)/
まだまだ元気でいてほしい。

枝垂れてるー

枝垂れてるー

ブレてるー
んで、お墓を掃除してお花とお線香を供えて、兄上と父上とゆっくりお話をして。
長年兄上だけのお墓だったから、ここに父上も一緒に眠ってるってことにどうもまだ慣れないけども。
母上が二人と合流する日がいつ訪れるのかは分からないけども。
父上兄上、91歳のわがまま姫を今後もぬるぬる見守ってあげてくださいね、あ、でももうちょっと要らんことしないようにテレパシーか何かで操ってくれると助かります、などと無茶なお願いをしたりなんかもして。
そのわがまま姫のお世話をすべく、お寺を出て実家に向かったわしだったのでした。
※これまでの定点観測一覧はこちら
コメント ( 0 ) | Trackback ( )
新年のご挨拶

ぬけましておめでとうございます
旧年中は激しく激しくありがとだったのでした
2025年も尚一層の御愛顧の程よろしくお願い申し上げまする
皆様が元気いっぱい笑顔いっぱいの一年を過ごせますよう
心からお祈り申し上げておりますですよ\(^^)/


コメント ( 0 ) | Trackback ( )
定点観測2024
えー、4月4日は兄上の命日でして。
今年は都合上一日遅れになりましたが、毎年恒例の命日参りに行って来たですよ。
命日がちょうど桜の時期なので、お寺の駐車場の枝垂れ桜を見るのもまた毎年の楽しみでして、同じ画角で撮影して長年記録し続けているのですが。
わしが子供の頃からそこに1本だけポツンと立ち続けているその桜の木は、樹齢は分からないけど恐らく結構なお年なんだと思うのですよ。
ここ数年めっきり弱々しくなってて、花の数も減ってるし枝も垂れ過ぎてもはや地面に付きそうになっていて。
昔はお寺に向かう時、咲いてるかな?まだ早いかな?それとももう散っちゃったかな?などと、うきうきそわそわ楽しみにしていたものなのですが、ここ数年は『まだ元気だろうか』『深刻な病気にかかってたりしないだろうか』『力尽きて倒れてないだろうか』などと、心配が先に立っちゃって。
これって親に対するのと同じような心配だよなぁ、と不思議な気持ちになりながらタクシーを降り、いざ枝垂れ桜とご対面。

元気だった\(´;ω;`)/
八分咲きくらいかしら。
雨上がりの曇天に淡いピンク色が儚い。
青空の下の桜もいいけど、曇り空の桜もね。
お節もいいけどカレーもね。
ほいでね、兄上はわしが生まれる前、わしと同じ白血病で5歳で亡くなったのですよ。
んなもんだから、お墓の前ではやっぱり白血病のこと、生と死のことやら色々どうしても考えちゃうけれど。
今は父上と兄上二人で仲良く楽しく呑んでるんだろうから、まぁよいではないかよいではないか。
いや5歳で時が止まってるとしたらお酒じゃなくてヤクルトでも飲んでるのかい?兄上?などと語りかけつつ、墓誌にぺっとり落とされたカラスのうんこをガシガシ掃除してお花供えてお参りして。
兄上ー、父上ー、枝垂れ桜さーん、来年の今頃また来ますからねー、と別れを告げて帰ったわしだったのでした。

※これまでの定点観測一覧はこちら
今年は都合上一日遅れになりましたが、毎年恒例の命日参りに行って来たですよ。
命日がちょうど桜の時期なので、お寺の駐車場の枝垂れ桜を見るのもまた毎年の楽しみでして、同じ画角で撮影して長年記録し続けているのですが。
わしが子供の頃からそこに1本だけポツンと立ち続けているその桜の木は、樹齢は分からないけど恐らく結構なお年なんだと思うのですよ。
ここ数年めっきり弱々しくなってて、花の数も減ってるし枝も垂れ過ぎてもはや地面に付きそうになっていて。
昔はお寺に向かう時、咲いてるかな?まだ早いかな?それとももう散っちゃったかな?などと、うきうきそわそわ楽しみにしていたものなのですが、ここ数年は『まだ元気だろうか』『深刻な病気にかかってたりしないだろうか』『力尽きて倒れてないだろうか』などと、心配が先に立っちゃって。
これって親に対するのと同じような心配だよなぁ、と不思議な気持ちになりながらタクシーを降り、いざ枝垂れ桜とご対面。

元気だった\(´;ω;`)/
八分咲きくらいかしら。
雨上がりの曇天に淡いピンク色が儚い。
青空の下の桜もいいけど、曇り空の桜もね。
お節もいいけどカレーもね。
ほいでね、兄上はわしが生まれる前、わしと同じ白血病で5歳で亡くなったのですよ。
んなもんだから、お墓の前ではやっぱり白血病のこと、生と死のことやら色々どうしても考えちゃうけれど。
今は父上と兄上二人で仲良く楽しく呑んでるんだろうから、まぁよいではないかよいではないか。
いや5歳で時が止まってるとしたらお酒じゃなくてヤクルトでも飲んでるのかい?兄上?などと語りかけつつ、墓誌にぺっとり落とされたカラスのうんこをガシガシ掃除してお花供えてお参りして。
兄上ー、父上ー、枝垂れ桜さーん、来年の今頃また来ますからねー、と別れを告げて帰ったわしだったのでした。

※これまでの定点観測一覧はこちら
コメント ( 0 ) | Trackback ( )
新年のご挨拶

ぬけましておめでとうございます
旧年中は激しく激しくありがとだったのでした
2024年も尚一層の御愛顧の程よろしくお願い申し上げまする
皆様が元気いっぱい笑顔いっぱいの一年を過ごせますよう
心からお祈り申し上げておりますですよ\(^^)/


コメント ( 0 ) | Trackback ( )
サンタさんへの手紙
サンタのおじさんえ
サンタのおじさん、こんにちは。
わたしは、まいとしまいとし、ささやかなおねがいを、サンタのおじさんに、おつたえ、してきました。
きました、けれど。
じつは、しょうじきにいうと、わたしは、もう、いいかげん、アレなのです。
アレといっても、やきゅうぎょうかいの、アレではない、アレです。
もはや、サンタさんに、むじゃきに、おねがいをしてゆるされるおとしごろ、ではないんじゃないかてきな、そういう、アレなのです。
わかりましたか。
そうですわたしがへんなおばさんです あ、へんなおばさんだこりゃへんなおばさん、なのです。
わたしのねんれいを、ヒロミゴーてきに、はつおんすると、ゴァゥゴァゥフゥー↑なのです。
わかりましたか。
サンタさんにはもう、とっくに、バレバレだったかもしれませんが。
きめぇんだよBBA、などと、ずっと、おもわれていたかも、しれませんが。
あ、あわてて、まだがっこうでならっていないはずの、あるふぁべっとを、つかってしまいました。
そういううっかりがふえるのも、BBAのとくちょうな、あ、ほらまた。
ですので、サンタさん。
サンタさんに、おねがいをするのは、ことしでおわりにしようと、おもうのです。
ねたぎれ、とか、まいとしネタかんがえるのめんどくさい、とか、そういうアレでは、けっして、けっして、ないのです。
おさっし、ください。
BBAですから。BBAなのですから。
ああ、またつい、あるふぁべっとが。しぜんに。
にょうも、たまに、もれます。にょうもすみません。
ですので、サンタさん。
これが、ほんとにほんとでさいごの、おねがいになります。
なので、みみのあなかっぽじって、よくきいてください。
こんどこそ、まじで
あらそいのないせかい
を、おねがいします。
くにとくにのたたかいも、ひととひとのたたかいも、ないほうが、いい。
たたかうまえに、わかりあうどりょく、で、なんとかなるのが、いい。
なんとかならないときは、サンタさんがやってまえば、いい。
むずかしいけれど、きっとそれが、いい。
あ、でも、きんにくときんにくの、たたかいは、すき。だあいすき。
なので、そこんとこの、さじかげんは、ひとつしくよろで、おねがいします。
ということで、オチもへったくれもない、まじめなおねがいですが、サンタのおじさん。
どうか、わたしの、さいごのおねがいを、よろしくおねがいします。
ついしん
きゃたつと、おうじさまは、いつもってきてくれても、だいかんげいです。
よいこのますたーより。
おわり。
( かこのてがみはコチラ)
サンタのおじさん、こんにちは。
わたしは、まいとしまいとし、ささやかなおねがいを、サンタのおじさんに、おつたえ、してきました。
きました、けれど。
じつは、しょうじきにいうと、わたしは、もう、いいかげん、アレなのです。
アレといっても、やきゅうぎょうかいの、アレではない、アレです。
もはや、サンタさんに、むじゃきに、おねがいをしてゆるされるおとしごろ、ではないんじゃないかてきな、そういう、アレなのです。
わかりましたか。
そうですわたしがへんなおばさんです あ、へんなおばさんだこりゃへんなおばさん、なのです。
わたしのねんれいを、ヒロミゴーてきに、はつおんすると、ゴァゥゴァゥフゥー↑なのです。
わかりましたか。
サンタさんにはもう、とっくに、バレバレだったかもしれませんが。
きめぇんだよBBA、などと、ずっと、おもわれていたかも、しれませんが。
あ、あわてて、まだがっこうでならっていないはずの、あるふぁべっとを、つかってしまいました。
そういううっかりがふえるのも、BBAのとくちょうな、あ、ほらまた。
ですので、サンタさん。
サンタさんに、おねがいをするのは、ことしでおわりにしようと、おもうのです。
ねたぎれ、とか、まいとしネタかんがえるのめんどくさい、とか、そういうアレでは、けっして、けっして、ないのです。
おさっし、ください。
BBAですから。BBAなのですから。
ああ、またつい、あるふぁべっとが。しぜんに。
にょうも、たまに、もれます。にょうもすみません。
ですので、サンタさん。
これが、ほんとにほんとでさいごの、おねがいになります。
なので、みみのあなかっぽじって、よくきいてください。
こんどこそ、まじで
あらそいのないせかい
を、おねがいします。
くにとくにのたたかいも、ひととひとのたたかいも、ないほうが、いい。
たたかうまえに、わかりあうどりょく、で、なんとかなるのが、いい。
なんとかならないときは、サンタさんがやってまえば、いい。
むずかしいけれど、きっとそれが、いい。
あ、でも、きんにくときんにくの、たたかいは、すき。だあいすき。
なので、そこんとこの、さじかげんは、ひとつしくよろで、おねがいします。
ということで、オチもへったくれもない、まじめなおねがいですが、サンタのおじさん。
どうか、わたしの、さいごのおねがいを、よろしくおねがいします。
ついしん
きゃたつと、おうじさまは、いつもってきてくれても、だいかんげいです。
よいこのますたーより。
おわり。
( かこのてがみはコチラ)
コメント ( 0 ) | Trackback ( )
« 前ページ |