goo blog サービス終了のお知らせ 

移植後DAY2648

▼本日のキニナリ
血圧(朝125/96)(夜127/87)
体温(朝36.3℃)(夜36.1℃)
ドライアイ(強)

▼本日のカクテル
ランデル(降圧薬)
ロスバスタチン(降LDL-C薬)

○明朝父上の一周忌法要があるため、本日前ノリで幸手リア入りしたですよ
○母上は朝からデイサービスに出掛けていて不在なので、誰もいない実家の鍵を開けて入ってみると
○『外れちゃうから云々~』というイイワケの書き置きと共に補聴器がポツンと残されており
○先日姉上とわしが奮発してプレゼントした補聴器をとんと使っていないことが発覚し、到着するなりいきなりゲンナリするやら悲しいやら腹立たしいやら
○それでも家中の窓開けて換気したり、飲食料の在庫チェックしたり賞味期限切れ食品を始末したり、溜まってた郵便物チェックしたりしつつ、姉上の到着を待ち
○んで到着した姉上と二人で夕方スーパーへ買い出しに行った帰り道、『なんか後ろからカラカラ不吉な音がするよね~』と、帰宅後にタイヤを確認してみたところ
○左後輪がパンクしておりΣ(゚Д゚)
○姉上はあわあわ自動車屋さん経由~イエローハットでタイヤ交換する羽目に
○どうやら太い釘が思いっきり刺さっていたそうな(((;゚Д゚)))
○明日は、電車移動が難しい母上を姉上カーに乗せて、車で1時間位のお寺さんまで行く予定だったので
○今夜のうちに発見・修理できてまじでえがったえがった
○パンクに気付くのが明朝だったら法要に間に合わなかったし、パンクに気付かずに出発してたら道中で大事故起こしてた可能性もあったわけなので、ふんとに不幸中の幸い
○なんかね、昔からね、兄上の(今は父上も)眠るお寺さんに向かうタイミングに合わせて車がトラブる事案が多いのよ
○たぶん最初は32年前、兄上の命日参りに出掛けた父上母上の車が後続車にノーブレーキで突っ込まれ
○幸い二人ともムチウチだけで済んだものの、後部座席ぐしゃぺしゃで車は廃車
○その日後部座席に乗って一緒に行く予定だったのに乗れなかったわしは、即死を免れて九死に一生を得たかんじで
○続いて8年前には、命日参り出発直前に父上が自損事故を起こしたものの怪我人はゼロで済んで、結局お寺さんにはわし一人で電車で行って
○その後もなんかあった気がするけど思い出せにゃいけど、今回の姉上カーもたまたまかもしれないけど、毎日乗ってる車がお寺さんに向かう時限定でトラブるもんだから、そういうの信じないわしでもなんだかとにかく不思議な力が働いてるのを感じて
○たぶん兄上、今回は父上かもしれないけど、また皆を守ってくれてありがとでした
○そんなこんなであわあわしつつ、明日は父上の待つお寺さんへ

1年前の本日の父上
コメント ( 0 ) | Trackback ( )