日 常 生 活 密 着 型 異 種 格 闘 技 バ ー
M's Bar 営業中
本日のしらたま(白血病)
を時系列順に読むには
こちらからどんぞー
こちらからどんぞー
営業日
2016年11月 | ||||||||
![]() |
||||||||
![]() |
||||||||
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | ||
![]() |
||||||||
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | ||
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | ||
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | ||
27 | 28 | 29 | 30 | |||||
![]() |
||||||||
![]() |
||||||||
![]() |
||||||||
|
めにぅ
本日のしらたま(3904) |
本日の賄い(1863) |
本日のカクテル(269) |
本日のおさかな(20) |
リコーンスープ(7) |
Wild Turkey(117) |
けろあげ(44) |
生ハム(10) |
ねっころがし(13) |
バジルカクテル(15) |
バジル二世(14) |
お客様のカクテル(42) |
か坊ちゃん(32) |
いかリンク(1) |
最新めにぅ
他めにぅ
過去めにぅ
客人コメント
マスター@M's Bar/移植後DAY3385 |
わかりん/移植後DAY3385 |
マスター@M's Bar/移植後DAY3350 |
マスター@M's Bar/移植後DAY3349 |
わかりん/移植後DAY3350 |
わかりん/移植後DAY3349 |
マスター@M's Bar/ひざカックン |
マスター@M's Bar/移植後DAY3349 |
わかりん/ひざカックン |
わかりん/移植後DAY3349 |
マスター@M's Bar
goo ID | |
mzbar![]() |
|
自己紹介 | |
ぬ行ぬ段普及委員会会長 |
厨房
森田検索
![]() |
URLをメールで送信する |
(for PC & MOBILE) |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
移植後Day547
▼本日のカクテル
▽骨粗鬆症予防薬アクトネル:朝1錠(火)
▽免疫抑制剤プログラフ:10時0.1mg
▽抗真菌薬ブイフェンド:朝4錠・夜4錠
▽肝機能改善薬ウルソ:毎食後2錠
▽胃酸抑制薬オメプラゾン:朝1錠
▽便通改善薬マグラックス:朝1錠・夕1錠
▽ハイシー25%顆粒:毎食後1袋
▼本日のリハビリ
筋トレ:大臀筋・大腿筋・外転筋・内転筋 ←上半身メニューまだお休み中
有酸素運動:トレッドミル・エアロバイク
腹筋:回 ←混んでて出来ず
○ロボたんを尾行して洗濯してジムに行って
○買い物して帰宅してシャワー浴びたら
○39.8kgに到達してた 夢の40kg台まであとちょっと\(^^)/
○夜に炭水化物をがっつり食べたうえ、夜中や朝方におしっこに起きた時にもミニカップラーメンを無理矢理むはむは貪り喰らうなどという、ダイエッターが悲鳴をあげそうな荒業を続けたおかげかひら
○ご褒美に、コレクションしてる推理小説のシリーズの新刊(紙)をポチッとなしちゃった
○本屋の店頭で不特定多数に立ち読みされた一冊よりかは、倉庫から直送された一冊の方がなんとなく安全な気がして、紙の本はまだネットで買ってしまうぬるね
○古い人間だからか『本はやっぱり紙でしょ』と思うので本当は紙媒体で読みたいんだけど、まだ菌怖い怖いな今は電子書籍にほぼ頼ってる現状なのよ
○だからたまにちゃんと紙の本を買うと嬉しいのよ
○電子書籍って無菌なわけだから、免疫力低下中の病人にとっては、本当にありがたいぬるねー
▽骨粗鬆症予防薬アクトネル:朝1錠(火)
▽免疫抑制剤プログラフ:10時0.1mg
▽抗真菌薬ブイフェンド:朝4錠・夜4錠
▽肝機能改善薬ウルソ:毎食後2錠
▽胃酸抑制薬オメプラゾン:朝1錠
▽便通改善薬マグラックス:朝1錠・夕1錠
▽ハイシー25%顆粒:毎食後1袋
▼本日のリハビリ
筋トレ:大臀筋・大腿筋・外転筋・内転筋 ←上半身メニューまだお休み中
有酸素運動:トレッドミル・エアロバイク
腹筋:回 ←混んでて出来ず
○ロボたんを尾行して洗濯してジムに行って
○買い物して帰宅してシャワー浴びたら
○39.8kgに到達してた 夢の40kg台まであとちょっと\(^^)/
○夜に炭水化物をがっつり食べたうえ、夜中や朝方におしっこに起きた時にもミニカップラーメンを無理矢理むはむは貪り喰らうなどという、ダイエッターが悲鳴をあげそうな荒業を続けたおかげかひら
○ご褒美に、コレクションしてる推理小説のシリーズの新刊(紙)をポチッとなしちゃった
○本屋の店頭で不特定多数に立ち読みされた一冊よりかは、倉庫から直送された一冊の方がなんとなく安全な気がして、紙の本はまだネットで買ってしまうぬるね
○古い人間だからか『本はやっぱり紙でしょ』と思うので本当は紙媒体で読みたいんだけど、まだ菌怖い怖いな今は電子書籍にほぼ頼ってる現状なのよ
○だからたまにちゃんと紙の本を買うと嬉しいのよ
○電子書籍って無菌なわけだから、免疫力低下中の病人にとっては、本当にありがたいぬるねー
コメント ( 0 ) | Trackback ( )