4月14日に産業医との面談があり、今週の復職がないと決定してすぐ、
ちえちゃんにメール「京都にいかへん?」
いつもお付き合いありがとね。
14日の出来事。
5年くらい前に京都に異動した社員さんからメールがきた。
「相手間違ってるよな」って言う内容。
京都の「カフェ・ド・ギー」でケーキバイキングをやってるという、お得情報。
間違いメールってわかってるけど、タイムリーな情報。
ランチはここにしよっと。

ケーキバイキングって言っても、日替わりで「パスタ」「カレー」「ピザ」のいずれかがついてる。
ケーキ、ソフトドリンク、サラダは食べ放題。
これで1000円です
今日はマルガリータが付いてた。
グレープフルーツジュースにグリーンサラダ。
ケーキを2つとプリン。食後にはホットコーヒー。
いっぱい食べました。最近体重が
漬物買いに行く?
今日の目的は平安神宮で花見よね
きさらぎ漬けの丹波 のお漬物は絶品です。
豆餅買いに行く?
今日の目的は平安神宮で花見よね
出町ふたばは平日にも関わらず、すごい行列でした。

その後平安神宮に向かいました。


見頃は少し過ぎてたかな?
人出はそれほど多くはなく、ゆっくりと見物できました。
買い物はまだまだ終わりません
二年坂を少し散策。
ちゃんこ買わへんの?
両国のちゃんこ を買って家に向かいました。
12時過ぎに家を出て、帰宅したのが5時半くらいかな。
おまけネタ ~ケンミンショー~
今日のケンミンショー、見ました?
桜餅と雛あられの話
大阪はこれが常識
たまたま家にあったから

ランキングに参加中。1日1回ポチっとお願いします
にほんブログ村 がん・腫瘍
ちえちゃんにメール「京都にいかへん?」
いつもお付き合いありがとね。
14日の出来事。
5年くらい前に京都に異動した社員さんからメールがきた。
「相手間違ってるよな」って言う内容。
京都の「カフェ・ド・ギー」でケーキバイキングをやってるという、お得情報。
間違いメールってわかってるけど、タイムリーな情報。
ランチはここにしよっと。



ケーキバイキングって言っても、日替わりで「パスタ」「カレー」「ピザ」のいずれかがついてる。
ケーキ、ソフトドリンク、サラダは食べ放題。
これで1000円です

今日はマルガリータが付いてた。
グレープフルーツジュースにグリーンサラダ。
ケーキを2つとプリン。食後にはホットコーヒー。
いっぱい食べました。最近体重が

漬物買いに行く?


きさらぎ漬けの丹波 のお漬物は絶品です。
豆餅買いに行く?


出町ふたばは平日にも関わらず、すごい行列でした。



その後平安神宮に向かいました。






見頃は少し過ぎてたかな?
人出はそれほど多くはなく、ゆっくりと見物できました。
買い物はまだまだ終わりません

二年坂を少し散策。
ちゃんこ買わへんの?
両国のちゃんこ を買って家に向かいました。
12時過ぎに家を出て、帰宅したのが5時半くらいかな。
おまけネタ ~ケンミンショー~
今日のケンミンショー、見ました?
桜餅と雛あられの話


たまたま家にあったから




にほんブログ村 がん・腫瘍
4月10日から4月12日まで2泊3日で金沢に行ってきました。
1日目 
金沢駅で みーこさん と NONさん にお出迎えしてもらいました
昨年の10月に東京で会って以来
さぁ、その間に3人合わせて何回入院した???
そんなことはまったく感じられないくらい”超ゲンキ”
素敵な人達です
まずは
桜満開
の兼六園へ

NONさんのリクエスト。
本日のお宿 金沢犀川温泉 滝亭 に向かいました

犀川のせせらぎが聞こえる、露天風呂付の離れのお部屋です。
お部屋はゆったり、露天風呂からの眺めは最高!
超ステキでしたよ



体調に不安はあったけど、ここまではまったく問題なし
季節感抜群の夕食はとても美味しくいただきました

食後は温泉
そして


楽しいおしゃべりは止まることなく
2日目 

朝食も、もちろんおいしゅうございました。
旅館をチェックアウトし、向かったさきは”千里浜なぎさドライブウェイ”
波打ち際の砂浜を車でぶっ飛ばすってとこです。
ドライブを楽しんだ後は金沢市内に戻りランチ

行った先は 金沢まいもん寿司
回転寿司でありながら、金沢港他能登で獲れた新鮮な魚介類満載でした。
海老だけでも、何種類あったやろか
動けないくらい、お腹いっぱい食べて、さてさてお次は


ひがし茶屋街では偶然に”加賀とび・はしご登り”を見学し、浅野川にかかる”うめのはし”を渡り。
金沢の観光名所はほぼ制覇
そして本日のお宿は「M城」
二日目の夜は静か(?)に更けていきました。
3日目 
けっこう早起き。遅めの朝食?昼食?
みーこさんが 金沢カレー を買ってきてくれてました。
金沢カレーってカレーの上にキャベツが乗ってるんだって。
お持ち帰りのカレーにはキャベツが乗ってなかったわ。
機会があれば、お店で食べましょ。
のんびり、ゆったりとM城で過ごしました。
時間を見計らって、金沢駅へ
名残惜しいけど、一人大阪へと向かいました。
みーこさん、NONさん。
楽しい時間をありがとう。
体調を気遣ってもらってありがとう。
もっと、もっと、元気になるからね。
また、遊んでね。
体重が増えました

ランキングに参加中。1日1回ポチっとお願いします
にほんブログ村 がん・腫瘍


金沢駅で みーこさん と NONさん にお出迎えしてもらいました

昨年の10月に東京で会って以来

さぁ、その間に3人合わせて何回入院した???

そんなことはまったく感じられないくらい”超ゲンキ”
素敵な人達です

まずは





NONさんのリクエスト。
本日のお宿 金沢犀川温泉 滝亭 に向かいました


犀川のせせらぎが聞こえる、露天風呂付の離れのお部屋です。
お部屋はゆったり、露天風呂からの眺めは最高!
超ステキでしたよ




体調に不安はあったけど、ここまではまったく問題なし

季節感抜群の夕食はとても美味しくいただきました


食後は温泉




楽しいおしゃべりは止まることなく





朝食も、もちろんおいしゅうございました。
旅館をチェックアウトし、向かったさきは”千里浜なぎさドライブウェイ”
波打ち際の砂浜を車でぶっ飛ばすってとこです。
ドライブを楽しんだ後は金沢市内に戻りランチ


行った先は 金沢まいもん寿司
回転寿司でありながら、金沢港他能登で獲れた新鮮な魚介類満載でした。
海老だけでも、何種類あったやろか

動けないくらい、お腹いっぱい食べて、さてさてお次は



ひがし茶屋街では偶然に”加賀とび・はしご登り”を見学し、浅野川にかかる”うめのはし”を渡り。
金沢の観光名所はほぼ制覇

そして本日のお宿は「M城」
二日目の夜は静か(?)に更けていきました。


けっこう早起き。遅めの朝食?昼食?
みーこさんが 金沢カレー を買ってきてくれてました。
金沢カレーってカレーの上にキャベツが乗ってるんだって。
お持ち帰りのカレーにはキャベツが乗ってなかったわ。
機会があれば、お店で食べましょ。
のんびり、ゆったりとM城で過ごしました。
時間を見計らって、金沢駅へ

名残惜しいけど、一人大阪へと向かいました。
みーこさん、NONさん。
楽しい時間をありがとう。
体調を気遣ってもらってありがとう。
もっと、もっと、元気になるからね。
また、遊んでね。
体重が増えました




にほんブログ村 がん・腫瘍
天気に恵まれた三日間。
楽しかった三日間。
しゃべりまくった三日間。
しっかり食べました。
しっかり飲みました。
元気満タン、充電しました。
詳しくは帰宅してから~

ランキングに参加中。1日1回ポチ
っとお願いします
にほんブログ村 がん・腫瘍
楽しかった三日間。
しゃべりまくった三日間。
しっかり食べました。
しっかり飲みました。
元気満タン、充電しました。
詳しくは帰宅してから~


っとお願いします

にほんブログ村 がん・腫瘍

今日もいい天気です

昨日は兼六園に行きました







早めに旅館にチェックイン。
しゃべって~ 食べて~ 温泉に入って~




体調は良好で~す




にほんブログ村 がん・腫瘍










こんにちは~



こんにちは~



1970年のこんにちは~

1970年の私。はい!小学生でした

まだまだ生きなきゃね




にほんブログ村 がん・腫瘍

ず~~~っと前から気になってた 千苅ダム に行って来ちゃいました。
高速を使えば1時間くらいで着くんかな?
片道50キロ。周りの景色を楽しみながら、下道でボチボチと。
放流が美しいってことで、見たかったけど。。。
今日は放流されてませんでした。放流


駐車場で見つけた春

さてさて、何に変身することやら




復職の日程もいまだに決まってないの、後ろめたくて。。。
なかなか購入できなかったJRのチケット。
入院中に「退院したら温泉旅行に行こうね」って約束して、
退院してから日程を決めて。
まさか今日(4月6日)まで自宅療養してるとは思ってなかったから。
仕事復帰はしてなくても、せめて日程が決まってから、切符を購入しようって。
でも、もうタイムリミット。

そしたら今日です!「診断書ができました」 って電話があったんです!!!
あとは産業医の先生との面談の予約をして、出勤日の相談です。
またまた一歩前進。
体調は問題なし。体重は




にほんブログ村 がん・腫瘍

オンワードのファミリーセールに行ってきた。
平日に行くのは当然初めて。
そこは私が15歳から25歳まで暮らした懐かしい場所。
高校生だった私が行ったのは「お好みハウスおがわ」
30年?ぶりに、そこに行ってきたんです。
あのおばちゃんがいてはりました。
子供の私にはおばちゃんに見えたけど、10歳くらいしか違わないんじゃないかな?
もだん焼きを注文したんですが、その作り方に

目の前にきた、もだん焼きの大きさに

「どないしよ。食べられへん。。。」
頃合いを見て、おばちゃんが「持って帰る?」
いや~心遣いが嬉しかったぁ

オンワードでは何も買わず。


大阪の桜も満開近しです

お茶して


今日は少し疲れたかな




にほんブログ村 がん・腫瘍







桜は開花したものの、満開までにはもう少し時間がかかりそう

次の週末かな?
新聞の桜情報


そんな中 京都の 醍醐寺 が七部咲きとなってる。
遅めの昼食を取ってから準備をして、家を出たのは2時過ぎ。
この時間なら渋滞もないやろ


ソメイヨシノは咲き始めやったけど、しだれ桜は見頃でした。
けど~寒かったぁ

さぁ~て、次はどこに行こうかな?



にほんブログ村 がん・腫瘍

無事に帰宅しましたぁ

今回は4人で行ったんですが、予約の都合で飛行機が3人と1人に別れました。
私は3人組で大阪伊丹を11時55分発。
沖縄でうまく待ち合わせができずに、1日目はご飯を食べるだけで終わってしまった


沖縄支部長の自宅でご馳走になりました

沖縄料理がテーブルに並びきれないくらい出たんですが。。。
ほとんど手を付けられず

ホテルに戻ったのは12時前でした。
二日目は本格的な観光。
古宇利大橋~今帰仁城跡~八重岳



古宇利大橋を渡り古宇利島へ
長さ1970メートルの古宇利大橋は無料の橋です。
橋の両側に広がる海の色。そりゃ見事でした

今帰仁城跡に行ったけど、駐車場がいっぱいで、早々に引き上げました。
次に向かったのは八重岳。
桜祭り開催中で大渋滞でした

桜は7部咲きくらいだったかな?
去年も同じ時期に訪問したんですが、雨で下車できず。。。
今年は渋滞で駐車場までたどり着けず。。。
この日の夕食は嘉手納基地内のレストランです。
基地内に入る手続きがすごかった

車の車検証、入る人の身分証明書が必要でした。
基地内は広大で歩いてるに人はいてない。
食事はステーキだったけど、ほとんど食べられない

食事が終わって、基地からの出口が見つからず、迷子になりました。
基地ってカーナビでは表示されないんですよねぇ。
結局入り口とは違うゲートから出ることに

プチ冒険でしたぁ

3日目は2人は早朝ショートコースへ
なんと500円だったらしいですよ

合流後はちょこっと観光、ブランチ後に那覇空港へ
今回はほとんど写真を撮ってなかった

食事が取れず、みんなに心配掛けてしもた

自分が感じてる以上に体調が悪いんかもなぁ。
沖縄支部長ご夫妻、一緒に行ってもらったKZKちゃん、BONOさん、応援団長
お世話になりました。ありがとうございました。
これに懲りずにまた遊んでね。
楽しい?驚きの?エピソードはたくさんあったけど、またの機会にご報告しま~す




にほんブログ村 がん・腫瘍