goo blog サービス終了のお知らせ 

かなり軽症のハンチントン病 / 通訳者の闘病記録

24/09 病気の診断を受け、 話しにくい症状が、病気のためと判明。出来ることを最大限するための記録

24/12/2-6 検査&治療入院 1日目

2024-12-03 19:02:00 | 24/12/3-6 短期入院(検査&治療)

今日から4日間、検査と治療をするとのこと。

一日目の今日は、説明と就寝前の経口薬

※ リボリトール 0.5mg 1錠

不随意運動を抑えるお薬とのこと。

----------

今現在は、自分の意思と別に体が動く、不随意運動は、すごく少ないと思う。

だが、「単語を覚えられない」「発音しにくい」「言葉が思い出せない」「話すときに文章を組み立てにくい(説明とかがものすごく下手)」といったことはある。

こういった機能は、「高次脳機能」というそうだが、薬の効果はあると思うが、後からだと思う、との医師の話だった。

投薬を始めたら、単語を覚えられるようになったり、発音しにくいのがよくなったりするのかな?と思っていたが、そう簡単ではなさそうだ。