うさぎ~☆な毎日♪

うさぎ中心の生活を送る飼い主と うさんぽ大好きな『兎3兄弟』のちょっとした つ・ぶ・や・き♪

誤飲・・・してしまいました。(T_T)

2009年06月22日 | その他

とってもお久しぶりぶりの更新だというのに
またまた皆さんを驚かせてしまうよな
このタイトル・・・。

でも、ご安心下さい。
今回『誤飲』したっていうのは
ロッぴょんでもチャイくんでもなく・・・





この私σ( ̄∇ ̄;)ですからっ


               

午前中からもう死んじゃうかと思いましたっ  
(T▽T)

え~!?
何を『誤飲』したかって?
言えない (/x\)(/xヽ) 恥ずかしくて言えない・・・
・・って

(。゜ρ゜)ノ☆(*_ _)ぺちっ!
ブログに書いてんだから、言うしかないか・・・。

実は・・・
『誤飲』したのは





     『塩素系漂白剤(キッチン○イター)』
(あぁ我ながら面目ない。。。(´ヘ`;)とほほ・・)

えぇ~ーーーーーっ━!!!
ェ工エェェェェェ━(*´・д・)ェェェェエ工エエェェ━!!!

なんであんなまずい物飲めたんだ~???
・・って思うでしょ?

私も、今考えてもどうして『あんなもん』飲めたんだか・・・。(x_x;)

朝目覚めていつもの『寝起きの1杯』のつもりで
冷蔵庫に冷してあったペットボトルのお水を
(・□ゞグビグビ…(≧ヘ≦)クゥ~ッノド潤った~!

・・・と
なるはずだったのですが
・・・(´ヘ`;) 

200mlボトルの半分を一気にクーっと飲んだところで
口の中にスゴイ苦味と喉を刺す様な刺激と
あのハイター独特のなんとも言えない匂いが充満・・・ 

一瞬何が起こったのか理解できず

すぐさま口の中に残っていた液体を吐き出したものの
そのペットボトルの液体を臭ってみると、なんと『漂白剤』ではないですか
( ̄□ ̄;)!! 
やばい、大変なモノ飲んでしまった!
まさか自分が『誤飲』してしまうなんて、人生で予測もつきませんでした。

一瞬、うろたえながらも
「何で冷蔵庫に漂白中~のペットボトルなんか入れちゃったんだろ?」

いつも水は飲料用ペットボトルに小分けして冷蔵庫に冷しているのですが
無意識のうちに、飲料用ボトルと紛れて入れてしまってたよーです。

とか

『漂白剤』で死亡・・・とか聞いた事ないよな?
とか
飲んだのは、100ml位だし希釈した漂白剤だからこのまま様子見で大丈夫か?
とか
いや、待てよ!少量とはいえ、塩素系だから胃に穴が開いたりするのか?
とか
体にジワジワと吸収されて後から中毒症状とか出て呼吸困難とかになっちゃう?
とか

一瞬のうちに、頭の中でいろんな不安がグルグル
…(@@)…




そんな一瞬の間にも、喉は焼けるようにヒリヒリが激しくなってくるし
胃の中から、漂白剤のあの嫌な臭いが湧き上がってくるのです。
ゲロォ…(T┰T )・・・気持ち悪すぎる・・・

なので
やっぱり飲んだままでいいはずがない!

吐き出せる自信はなかったが、嘔吐に挑戦! 
寝起きざまで空腹だったのが幸いだった。
出てくるのは、飲んだ『漂白剤』と胃液位だから・・・。

そう言えば、テレビの救急モノで『誤飲』した時に『胃洗浄』してたはず

・・ってことで
先ずは『胃洗浄』するイメージで
とにかく、飲んでしまった『希釈されていた漂白剤』の濃度を更に薄めるべく
飲めるだけの水を計りながら急いで飲んでみた。

200ml×4杯 = 計800ml 
    でもう胃がパンパン。(@◇@;) ウ・・・ップ

普通の人はこんなに苦しくて飲めないのかもしれないけど、
今年2月の入院時に『大腸の内視鏡検査』をした時に
約2ℓもの下剤を飲み干さなければいけない試練を乗り越えていたので
今回も結構一度に大量に飲む事はクリア。
でも、最悪濃度薄めるだけより出来る事なら嘔吐で
体外に排出した方が安心よね?

・・って事で
頭を腹部より下げたりして必死に嘔吐のポーズで悪戦苦闘
(↑汚くてすいません (^^;))
・・・する事数回
なんとか飲んだ800mlを戻すことに成功 

・・・したものの
やはりまだ完全でなく、胃から漂白剤の風味が・・・
嘔吐した事で更に喉がヒリヒリ、湧き上がるハイター臭でムカムカ・・・

もう一度うまく嘔吐できる自信はなかったが
        ムカムカ・・・?(これは、チャンスかもっ・・と確信し)

水200ml×4杯 = 計800ml → 嘔吐
を後2回繰返しなんとか成功。


とりあえず、これだけ洗浄すればいいだろう・・・と一安心。
ホッ(*-д-)=3
・・・としたのも束の間喉がかなりヒリヒリ痛む。
もしや、塩素で粘膜がただれてしまったか?
これって病院に駆け込むべき?
でも今日日曜だよね、病院開いてないし・・・
でも、時間たって後からなんか症状が出てきたりするのか?
とっても不安になりネットで検索。
(ネットがあって本当助かった~


病院に行くにしても、子供の誤飲じゃあるまいし恥ずかしいな~・・・
なんて思いつつ検索すると
結構大人でもあるのね、『誤飲』。

ネット上の体験談に妙に親近感を覚えつつ『誤飲の対処法』を熟読。
(ネット様さま~

すると
水をすぐ飲んだのは正解だったみたい。

しかし
ネットで調べた『家庭での応急処置』では
×吐かせてはいけない。吐かせることによって吐物が逆流して再度粘膜を刺激したり
肺に入る危険性がある。
×酢,フルーツジュースを飲ますのは好ましくない。中和熱が発生して
損傷を更にひどくしてしまう可能性がある。

×炭酸飲料を飲ますのは炭酸ガスが発生するので避ける。
すぐにコップ1-2杯の牛乳または水、あるいは生卵を飲ませ,医師に相談する。

・・・となっていた。
   は・・吐いちゃったし   ((((( ∇|||)…
どうりで喉がヒリヒリする訳だ・・・。
でも、水でかなり希釈して吐いたから少しはましだよね?
・・・と心の中で呟きながら
しっかり牛乳コップ2杯も飲んでみた。

読み進めると

【症 状】
(1)希釈液をなめたり一口飲んだ場合
●口内に弱い刺激や痛みがみられることもある。
(2)原液または多量の希釈液を飲んだ場合
●腐食作用による口内・咽頭・食道・胃粘膜の障害に伴う痛みや刺激がみられる。
●咽頭,声門,喉頭の浮腫により喘音を発し,また胃刺激による悪心や嘔吐が生ずる。
●まれに胃や食道の穿孔を起こすこともある。
症状が激しい場合、血圧の低下・循環器障害による虚脱状態・チアノーゼ・呼吸困難・昏睡状態
となり死亡する可能性もある。
【毒性データ】
急性毒性(マウス,経口投与):LD50値,5mL/kg以上
●催吐性あり
   なんですと~ッ
(/´Д`)/

ロッぴょん達には、私しかいないのに
もしこのままここで意識を失って倒れたりしたら・・・
{{{{(+◎+)}}}}ブルブル・・・

ロッぴょん達はどうなるんだ~
この子達を残して救急車で運ばれる訳にもいかないし
それに脂肪・・・いや違った、死亡の可能性もって・・・。

今の状況では
絶対、死んでも死にきれましぇ~ん

・・・ってことで



市の『休日当番医』に問合せてみました。

かなり恥ずかしかったけれど、今までの経緯を説明し
一応、病院にも行った方がいいのか聞いてみたところ
「よく冷静に対処されましたね、でも心配でしょうから一度お越し下さい」との事。

でも、午後からの診療なので○○時間後に来院してとの事。

一応、行くつもりではいたんだけど

時間経過と共に喉のヒリヒリも緩和されてきたし
特に体の異変も感じられなかったみたいなので
病院への通院は低調にお断りして自宅での経過観察へ急遽変更。
(だって休日の診療費って高そうなんだもん!)

・・・ってことで
   なんとかまだ生きてます  

                 

・・・で

この『事件』を知らさせたロッぴょん達の反応は
・・・というと

ロッぴょんの場合

牧草食べさせてもらったり・・
お薬やジュース飲ませてもらわなきゃいけないし
おチッコもさせてもらわないといけないし
牧草も美味しそうな青い葉っぱ集めてもらわなきゃダメだし
「あ~、ボクってやっぱりママはいないと困っちゃうよ~。」
らしいです。

・・・で

チャイくんの場合
ご飯でしょ、おやでしょ、●にょとチッコのお片づけでしょ・・・
それにそれに
うさんぽに行けなくなると困るかなぁ~。

   ・・・で・す・と  

   私は家政婦かいっ

まっ、お世話できてるってすごく幸せな事だからい~んだけどね


= THE END =


最新の画像もっと見る

13 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (うずら)
2009-06-22 10:14:26
えーーっ!
うえぇ~~
げげげ~~…
うえっぷ。

読み進みながらこんな台詞が出てしまった…
想像しただけで怖ろしいです~~~

今は大丈夫でもやっぱり胃や食道などがただれているかもしれないから、
病院へ行って~~~

休日診療は確かに割り増しだと思うけれど、
保険が利くから動物病院よりはまだましだったかもよ。
とにかく後遺症が残らないようにお大事にしてね。
うずらさん♪ (みゅ~@飼い主)
2009-06-22 14:38:36
もう想像しただけでウェ~ップ…(T┰T )ってなりそうでしょ。
ちょっとペットボトル恐怖症になっちゃったかも。
あれから飲む前必ず“( ̄ *)クンクン・・して念入りに確認しています。

病院はね~一度激腹痛で深夜に救急に駆け込んだ事あったんだけど、頼りない当番医しかいなくてさ、何も分からずできずで結局点滴だけ打たれて朝まで暗がりの処置室のベッドにほっとかれた記憶があって・・・。
朝まで苦しみ続けて家にいるのと大して何も変わらなかったのよ。
医療費だけ高額でさ、こんな事なら我慢して昼間に行くべきだったと後悔した経験ありなの~。
とりあえずもう大丈夫みたい!心配してくれてありがとね。
でもロッぴょん達に間違って飲ませたりしなくって本当~よかったよ~。
・・・って鼻か効くから絶対口つけないとは思うんだけどね。
わぁお~ (そらちゃん)
2009-06-22 21:20:55
わぁお~~~!!
タイトル見てビックリしましたが、みゅ~さんが誤飲~~~
漂白剤~~~ひょえ~~!
読みながら絶叫しちゃいました
大丈夫ですか???
ほんと想像しただけで・・・
ゲロゲローだぁぁぁ
今はなんともないですか??
何か少しでもしんどかったらすぐ病院へ
いってくださいね!
ロッぴょんチャイ君が心配しますよぉ~
もちろん私も・・・
みゅ~さん無理しないでね~
そらちゃんさん♪ (みゅ~@飼い主)
2009-06-22 23:32:42
(f´┏Д┓`)オハズカシイ、とんでもない事やらかしちゃった~。
まさか自分が・・って今でも信じられないよ。
寝起きざまでボーっとしてたのもあって、勢いよくグビグビグビッ・・って飲んじゃったんだよね。
勢いあまってあのハイター臭が後から一気に沸き上がってきて一瞬頭真っ白になっちゃった。
今でも、普通の水飲んでてもフッ・・とハイター臭が香った気がしてクンクン( ̄●● ̄;)しちゃってます。
しばらく漂白剤には過剰反応しそうな予感・・・。
誤飲した日は、食事したら胃の中で変な化学反応でも起きちゃいそうで水と牛乳以外怖くて飲めなかったよ~。
今日、異常でなかったから大丈夫だったみたい。
いつも心配してくれてどうもありがと~。
Unknown (ちったん)
2009-06-24 00:36:25
ちょっとちょっとちょっと~~~~!
みゅ~さん大丈夫????
もう読みながらドキドキしっぱなしだよ!!!
でもなんとか大事に至らなくてよかった。。。
まさか、と思うことでも間違っちゃう事ありますよねぇ(^^;
たしかに寝起きはぼ~っとしちゃうし・・・
でもほんとロッぴょん、チャイくんの為にも
気をつけなくちゃね~
体調はどう?
病院行かなくても大丈夫かな?
無理しないで、ちょっとでも気になったらすぐに病院行ってね!
ちったんさん♪ (みゅ~@飼い主)
2009-06-24 12:09:35
(ёωё)>エヘッ☆エヘヘヘヘッ・・・
本当~間抜けでしょ~私・・・。
吐き気とかはすぐ治まったんだけど、喉の粘膜がしばらく異常にヒリヒリしてちょっと焦っちゃった。
でも3-4時間後にはそれも治まったから病院行くの止めちゃった。
ロッぴょん達だったら間違いなく病院に駆け込んじゃう事態なんだけどね~。(● ̄▽ ̄●;)ゞポリポリ・・
私って結構昔から我慢強いというか少々の事なら病院行かなくても我慢してるうち治っちゃうんだよね~。
もう喉も体も何ともないから大丈夫みたい。
この子達の為にも気をつけま~す!(o^-^)ゞ
心配してくれてありがとね~
大丈夫ですか?!?! (もちりこ)
2009-06-29 00:35:30
読みながら驚きの叫び声をあげ、読み終わっても「大丈夫なのかしら?!」とドッキドッキしてますが・・・
本当にもう大丈夫なんですか?
よりによって漂白剤だなんて!
洗剤を飲んでしまうと死ぬみたいだから、かなり心配です。
他の方もおっしゃってますが、体に毒がまわらないうちに病院に行かれては??

話は急にのどかになりますが、ロッぴょんのお風呂シーン、すっごくかわいいです(笑)
うちのクゥも時々お尻が汚れてお風呂に入りますよ。
半身浴です。
そんなとこまでそっくりで、表情も本当にそっくりで、一緒にこのブログを見た私の母も驚いていました☆
もちりこさん♪ (みゅ~@飼い主)
2009-06-29 01:24:09
いや~お恥ずかしい記事を見られちゃいましたね~。(´ー`;)ゞ
さすがにこのド失態は、丁度1週間前の出来事でして・・・この通りピンピン生きております。
1週間以上して毒が回る体の方が驚異的かも。|ω・`)プッ♪
ご心配ありがとうございますもうすっかりハイター臭?のトラウマもなくなったみたいです。

うふふ~ロッぴょん、入浴シーン見られちゃった~♪(*/∇\*) キャ
お尻が汚れるところまで一緒とは。どこまで似てるんだこの子達は!?
ついにもちりこさんのお母様お墨付きの『そっくりさん』になっちゃいましたね~。(笑)
生クゥちゃんと生ロッぴょんを一度並べてみたいかも~。行動も同じだったりして・・・。
漂白剤 (マーちゃん)
2017-12-01 18:15:36
飲んでしまいましたが、安心しました、貴重な体験参加になりました(^^)
はじめまして (もも)
2018-10-28 11:58:48
日曜のお昼前、昨夜歯ブラシ数本を漂白していたコップに残していた漂白剤原液(なんで、残すかなぁ?)を、ゆすいだつもりで誤飲。
ありえねェ~、ってこと、あるのですね。
あなたと同じようなことを思い、対処して、いま、落ち着いてます。
その後、状況はいかがでしたか?無事に過ぎましたか?

コメントを投稿