ひとり言

かって気ままに思いのまま★

今年も宜しくお願いいたします

2018-01-10 | 日記

2018年

いよいよスタートしましたね。

少し遅めのご挨拶ですが、今年も宜しくお願い致します

 

私も今日からが仕事が始まりました

今年の三月で定年の予定ですがその日が来るまで頑張ろうかな

 

正月の出来事を書いておきます

一月元旦

穏やかなお天気になりました

息子も帰って来ましたが寝正月のようで、一人チョッピリ寂しくお雑煮頂きました

実業団駅伝を見て、ゆっくりお正月を楽しみました

一月二日

箱根駅伝も毎年の楽しみです

往路優勝は「東洋大学」でした。

総合優勝は4年連続の「青山学院」

静かな静かな年の初めになりました

一月三日

お天気も良いので「羽田翼まつり」に行って楽しんで来ました。

http://www.hanedaedomatsuri.jp/#

りっぱな鏡餅ですね

 

ステージでは太神楽曲芸、獅子舞演舞が賑やかに行われています。

お正月の雰囲気が味わえました。

イベントも楽しそうでした

花魁道中も開催。豪華な着物でしゃなり、しゃなり・・・・。

優雅な雰囲気で行列が進みます

スタンプラリーに参加、いろいろなヒントがあり、スタンプの場所をせっせと探し歩きました

どんだけ歩いたでしょう・・・・・。全部集まったのでイベントの「手ぬぐい」を頂きました。

食事をしたり買い物をすると500円ごとに一枚貰える縁日参加券で出来る、大きな「紙相撲」や

「おみくじ」などを子供の頃の様に楽しんで来ました。

おみくじも今年は「大吉」、いい事あるかしら

江戸をテーマにしたイベントだから江戸時代にタイムスリップしたかのような扮装した方が

大勢歩いています。

この「福ねこちゃん」を持ってる人を見つけるとプレゼントがもらえたり、

スタンプラリーのスタンプも一つゲット出来たり、声をかけると江戸ことばでおしゃべりも楽しめたり

面白いイベントでした。

 

 

ちょっとブレイクです

抹茶とほうじ茶のソフトクリーム。

 

美味しさのあまりカメラに納まる前に食べてしまいました

抹茶の苦みとほうじ茶の香りがしてとっても美味しかったです

国際線搭乗口もだんだんと人が多くなってきたかしら・・・。

展望デッキに行ってみたら・・・・

次から次へ着陸する飛行機を見ていたら、ちょっとカラフルな飛行機が降りて来ました

お隣に大きな大砲みたいな望遠レンズを持った若い人が

「スターウォーズ」の飛行機ですよと教えてくれました

なんてラッキーなんでしょう

http://www.ana-sw.com/

機内では、紙コップやヘッドレストカバー、CAが着用するエプロンなどがスターウォーズ仕様に

なってるみたいですね。

乗ってみたいけど・・・・。

夕暮れ時に富士山もくっきりと見えました。

撮影ポイントで記念撮影して帰ってきました。

 

初詣に時間も遅くなってけど浅草によって「今年も一年無事過ごせます様に」って願って来ましたよ。

遅い時間になってもさすが大人気の浅草です、まだまだ人がたくさんでした

ライトアップした五重の塔も煌めいて新年を祝っているようです

今年は戌年、本殿の脇に何処かで見た事のある「おとうさん」

今年は主役ですものね

 

三社神輿も見る事が出来ました。

すっかり体も冷えて来たので暖かい「ラーメン」を食べて帰りました

 

一月四日

二男一家も来て、みんなが揃ったので賑やかになりました

孫達はお泊まり。(土曜日まで)

一月五日

突然の緊急地震速報にビックリでしたね

孫達とゲームで遊んだり買い物に行ったりと、楽しく過ごしました。

一月六日

夕方には次男が孫を迎えに。

七日には孫の野球チームで高尾山へ行くと言うので早めのお帰りとなりました

7日に送られてきた高尾山登頂の写真です、お天気で良かったですね

富士山も綺麗に見えていますよ

 

一月七日

良いお天気になったので、布団干したりいつもの生活に戻りつつ

のんびりと正月のお片付け

一月八日

成人式。

お天気もいま一つ、夕方からしっかりと雨が降ったので乾燥続きの空気がしっとりとしました。

 

一月九日

午後からは気温も上がり春の様なお天気、ポカポカになりました

春の訪れを思わせるようでした

 

長いかと思った正月休みも過ぎてしまえばあっと言う間に終わった感じです

 

長々と正月の様子を最後までお付き合いありがとうございます

今年もまた楽しくお出かけ出来たらと思います

まずは元気でいる事ですね。

猫三匹と今年も宜しくお願いいたします

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ほっかほか | トップ | 鏡開き »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事