遅くなりましたが京都の旅行記を残しておきたいと思います
12月3日(月)
今回は姉と二人旅、のんびりして来ました
京都の紅葉は急に寒くなってしまい、一気に散ってしまったそうです
散った紅葉もまた素敵な景色でした
2011年のJR東海「そうだ 京都に行こう」のキャペーンで紹介された
毘沙門堂跡へ
JR京都駅から・・・JR山科駅・・・・歩いて20分
洛東山科は忠臣蔵の大石内蔵助が隠遁の地とした所
義士祭りの幟も並んでいました。
石段を上りきった所に山寺からの眺望が開けます
紅葉の見頃を過ぎた毘沙門堂は人も少なくゆっくりとしていられます
宸殿の内の障壁画116面は狩野派の絵師によるもので
襖絵の中には見る角度によっては絵が動くように見えるものもあり
トリック画のようでビックリです。
観音堂(晩翠園)にかかる紅葉がまだ残っていました
綺麗ですね
前庭のしだれ桜も樹齢百数十年の巨木、枝ぶりから春には見事なしだれ桜が
想像できます。
桜が咲く頃にもう一度来たいですね
勅使門から見たしだれ桜・・・・きっと綺麗なんでろうなぁ
ここからの眺めがJRのキャーンペーンで紹介された所です
石階段の両脇に紅葉もすっかり散ってしまい階段を覆うほど
紅葉の絨毯のようです
これがJRの写真ですが
この見事な紅葉も見たかったですね
山科駅に戻り電車に乗って 醍醐寺へ・・・・・
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます